生態・行動・しつけ
-
- トピック
- 返信
- 表示
- 最新記事
-
- 回し車とトンネルの間に住み巣箱を使わない
- 3
- 185
- 2021-04-12 16:52:59
-
- トイレ以外でもおしっこをしている
- 5
- 536
- 2021-02-16 10:38:28
-
- 巣箱を使ってくれずに散歩時も逃げ出そうとする
- 6
- 801
- 2021-01-09 16:11:58
-
- キンクマハムスターの行動全般の質問
- 5
- 418
- 2020-12-31 14:27:24
-
- 餌を砂場に運び込んでいる
- 2
- 783
- 2020-10-23 11:13:00
-
- ジャンガリアン よく陰部辺りをかんでいる
- 5
- 863
- 2020-09-17 15:51:33
-
- ゴールデンハムスターが窓のサッシを噛んでしまう
- 8
- 969
- 2020-09-10 11:09:14
-
- 怖がりなキンクマの驚きの行動これは敵視されていますか
- 4
- 1401
- 2020-06-29 14:05:29
-
- ジャンガリアン 餌を上げたあとの鳴き声
- 1
- 909
- 2020-06-04 09:46:38
-
- サークルを使った散歩。穴を開けられ脱走
- 2
- 1809
- 2020-05-29 23:06:23
-
- 巣箱を使わない。回し車の後ろに巣を作って住んでいる
- 2
- 1347
- 2020-05-22 14:36:58
-
- お迎え直後の世話の時間について
- 3
- 895
- 2020-04-12 15:58:06
-
- 2歳半になりケージを舐めるようになった・爪が長い
- 4
- 1847
- 2020-01-07 12:53:00
-
- 明るくする、飼い主が見ているときだけ歩き方がおかしい
- 2
- 1276
- 2019-05-05 10:43:11
-
- おやつがないと指を噛んでくる
- 2
- 3445
- 2018-12-14 21:18:27
-
- 水にトラウマ?給水器から水を飲まない
- 3
- 2194
- 2018-09-27 20:28:40
-
- 怖がって隠れる。関係修復に必要なこと
- 7
- 6378
- 2018-08-07 16:13:34
-
- 手に乗るだけ?良好な関係を築く方法
- 2
- 4544
- 2018-06-14 14:23:48
-
- 道で保護したハムスターの噛み癖と脂肪種
- 4
- 7352
- 2018-05-25 15:34:34
-
- ジャンガリアンが巣箱の中で震えています
- 2
- 6461
- 2018-04-02 17:07:30
-
- トイレと砂浴び場の兼用 他数点
- 3
- 3996
- 2018-04-01 11:51:53
-
- 散歩時間が短い?爬虫類用ケージのレールを囓る
- 2
- 1607
- 2018-03-25 23:11:26
-
- 怖がらせてしまいトイレでオシッコをしない・巣箱から出てこない
- 4
- 2610
- 2018-02-18 17:34:23
-
- ケージを変えて直るトラブル・ほお袋の中でペレットが腐る
- 24
- 7642
- 2018-01-31 14:58:17
-
- 生後1ヶ月のゴールデンハムスターが指を噛みに来る
- 4
- 3486
- 2017-11-15 11:58:19
-
- 多頭飼いするときのケージの置き方
- 3
- 2214
- 2017-10-13 11:59:56
-
- ケージの特定の隅を掘るかじる
- 5
- 3717
- 2017-09-19 17:48:24
-
- 噛み癖がひどい
- 4
- 11667
- 2017-09-04 16:13:44
-
- トイレじゃなく砂浴び場でオシッコをしてしまう
- 3
- 6810
- 2017-09-03 22:23:56
-
- ペレットを溜め込みすぎて腐らせる
- 2
- 2686
- 2017-07-08 13:47:31
-
- トイレの砂を全て出してしまう
- 2
- 3074
- 2017-07-07 20:07:08
-
- ハムスターがトイレで寝ます
- 5
- 23880
- 2017-06-09 01:23:28
-
- 多頭飼い。回し車でのケンカと設置数
- 2
- 1839
- 2017-03-13 19:41:49
-
- 散歩から帰りたがらないジャンガリアン
- 4
- 2581
- 2017-02-17 17:44:22
-
- 巣箱や回し車でトイレ
- 7
- 12549
- 2017-01-13 13:13:54
-
- 砂浴びをしない
- 3
- 5950
- 2016-12-09 13:36:11
-
- 噛み癖がついたハムスターとの関係修復
- 2
- 6072
- 2016-06-23 19:20:30
-
- 回し車回し車を走る距離・時間が延びた原因にて走る距離
- 3
- 2298
- 2016-06-09 11:07:33
-
- オスとメスを同時に散歩中の行動
- 1
- 2067
- 2016-05-07 08:37:03
-
- 餌を溜め込み過ぎている
- 2
- 9824
- 2016-05-07 00:37:13
-
- 昼間の明るさ
- 2
- 4138
- 2016-05-06 16:10:45
-
- 散歩から戻すときに強く噛まれた
- 2
- 2785
- 2016-03-20 15:54:33
-
- 部屋の電気をつけると巣箱から出てこない
- 4
- 6498
- 2014-05-04 15:26:11
-
- ケージを水槽に変えたら怖がるようになった
- 4
- 6559
- 2014-03-06 08:52:08
-
- 餌の食べる量が変わった
- 4
- 10141
- 2013-06-17 18:09:05
-
- 水の飲む量について
- 6
- 14735
- 2013-02-03 18:41:02
-
- 指を噛んだ後に血を舐める
- 4
- 6997
- 2012-12-05 00:32:02
-
- 飼い始めのハムスターの給水ボトルに対しての慣らし方
- 10
- 35467
- 2012-10-17 23:06:09
-
- トイレでじっとしている
- 4
- 8721
- 2012-08-24 13:42:56
-
- 同じ部屋で2匹以上飼う場合に注意すること
- 2
- 7160
- 2012-07-01 11:05:32
-
- 巣箱を使わなくなりました。
- 4
- 26624
- 2012-05-18 20:40:48
-
- 数日でトイレを使わなくなる原因
- 2
- 5531
- 2012-04-19 11:27:38
-
- 巣箱をひっくり返して使わないこと
- 8
- 11421
- 2012-02-28 23:18:50
-
- 大人しくさせる・眠るツボ
- 2
- 7871
- 2011-10-16 10:43:55
-
- オシッコをしている位置の見つけ方
- 2
- 5597
- 2011-05-07 08:13:56
-
- トイレが巣箱になる原因・布がダメな理由
- 4
- 19522
- 2011-05-06 00:57:03
-
- 散歩中のウンチはする?
- 2
- 6939
- 2010-12-03 14:09:41
-
- 巣箱に逃げ込む。水槽とトイレまでのレイアウト
- 2
- 5056
- 2010-11-23 17:51:23
-
- ケージの中を荒らす原因
- 2
- 9176
- 2010-10-06 21:53:38
-
- 毛繕いの時間が長い
- 4
- 9833
- 2010-09-19 21:58:08
-
- ジャンガリアンが回し車を使いません。
- 8
- 17905
- 2010-09-04 13:39:58
-
- タオルやシャツを噛む
- 2
- 9340
- 2010-08-23 19:16:10
-
- ほお袋から餌を出さない
- 3
- 19405
- 2010-07-27 17:14:16
-
- ジャンガリアンの鳴き声と奇妙な行動
- 12
- 32005
- 2010-07-27 02:42:51
-
- 「巣穴」と「外」の概念が構築される要因とは?
- 5
- 13606
- 2010-02-15 11:46:37
-
- ロボロフスキーの妊娠経過と出産後
- 50
- 53940
- 2010-02-07 00:01:12
-
- 床材が濡れる、ペレットの粉まみれになる原因
- 4
- 10531
- 2010-01-08 17:26:39
-
- 突然の巣材集めと「しゃっくり?・体を丸める・目を閉じる」行為について
- 7
- 32945
- 2009-12-06 17:07:26
-
- 買ってきて初日。恐怖を与えてしまったかもしれない・・・。
- 4
- 35305
- 2009-11-21 23:51:12
-
- 散歩中にうずくまる+しゃっくり?
- 8
- 12835
- 2009-10-25 22:40:56
-
- 巣箱の中で糞をしています
- 5
- 16995
- 2009-09-12 14:56:14
-
- 食糞について・頬袋の膿
- 1
- 6008
- 2009-06-29 15:26:45
-
- ケージの囓り癖と散歩の関係
- 15
- 16011
- 2009-06-04 19:01:28
-
- 迎えて初日、巣箱から出てこない
- 12
- 51928
- 2009-05-23 23:55:46
-
- 巣箱でオシッコをする原因と行動
- 7
- 9090
- 2009-04-28 14:42:54
-
- 回し車の下に巣を作ります
- 6
- 11404
- 2009-03-13 12:33:38
-
- パイプに物を詰める
- 7
- 12453
- 2009-02-12 19:44:24
-
- ロボロフスキーの繁殖は難しい?
- 18
- 22264
- 2009-01-20 00:16:31
-
- とても臆病です。これは性格なんでしょうか?
- 4
- 12236
- 2009-01-18 11:30:22
-
- ペットホテルに預けたストレスで、軟便、爆走
- 4
- 8535
- 2009-01-17 15:38:54
-
- ハムを実家に連れて帰る場合の仮ケージ
- 6
- 13372
- 2008-12-09 09:31:03
-
- アレルギーか結膜炎か・ケージの変更とストレス
- 4
- 9417
- 2008-12-07 11:40:47
-
- 歯のチェックの時の持ち方
- 4
- 11173
- 2008-11-25 18:01:49
-
- トイレの使用場所とエサの溜め込み(?)
- 4
- 9402
- 2008-11-08 08:58:25
-
- 手の上でウンチをする
- 4
- 15764
- 2008-10-10 20:50:26
-
- 給水器のしつけ
- 7
- 14882
- 2008-09-03 19:18:39
-
- 最近急に噛むようになってしまいました
- 2
- 11589
- 2008-08-30 13:39:32
-
- 散歩の楽しさに目覚めてしまった?
- 3
- 5616
- 2008-08-13 02:51:34
-
- 爪の伸びすぎ防止と爪切り
- 10
- 27322
- 2008-07-30 01:55:03
-
- 怒りっぽいジャンガリアン
- 7
- 14683
- 2008-06-20 20:23:26
-
- 飼い主の動きに驚いて逃げてしまう個体のならし方
- 2
- 7155
- 2008-04-05 13:24:54
-
- 寝ていたらいきなり「ヂイッ!」と鳴いて起きた
- 7
- 3954
- 2008-03-27 19:31:39
-
- 初めて家に迎えいれる際にひどく怖い思いをさせてしまいました
- 9
- 18781
- 2008-03-08 10:07:11
-
- 足に怪我をしても、散歩中に隙間に入りたがる
- 10
- 14284
- 2007-08-30 22:22:50
-
- 散歩時間が遅くなる
- 5
- 12365
- 2007-08-05 03:28:51
-
- 怖がらせず散歩をさせる方法
- 12
- 13842
- 2007-07-08 21:36:33
-
- 一生にかかる飼育費
- 5
- 12293
- 2007-04-20 10:33:29
-
- 散歩中に足を噛まれる
- 9
- 14748
- 2007-03-27 17:46:30
-
- 複数のジャンガリアンを1つのケージで飼いたい
- 9
- 12540
- 2007-03-12 18:40:29
-
- つかみ方と手以外を使った移動方法
- 10
- 16796
- 2007-02-13 00:11:00
-
- 糞を投げます
- 2
- 17740
- 2006-12-16 19:36:55
-
- ケージを噛む&鉄の部分を舐めているようです
- 2
- 8858
- 2006-12-07 16:58:12
-
- 散歩中に亡くなる原因
- 6
- 10138
- 2006-10-09 19:11:36
-
- 交尾の数日後に凶暴になる
- 5
- 12094
- 2006-08-23 01:01:39
-
- 身をかがめて歩く
- 5
- 9860
- 2006-08-21 22:15:22
-
- ハムスターが歯を鳴らす
- 3
- 17521
- 2006-08-10 21:30:42
-
- ハムスターの昼型生活
- 6
- 15348
- 2006-08-06 20:21:41
-
- 指の皮を食べる・血を舐める
- 6
- 13492
- 2006-08-02 12:46:47
-
- これも殺意があるってこと?
- 4
- 9270
- 2006-06-28 21:25:04
-
- ロボロフスキーの汚れた毛並みを綺麗にする簡単な方法
- 2
- 4804
- 2006-06-24 22:38:19
-
- 毛並みが悪い・毛並みが良すぎるとダメな理由
- 5
- 10959
- 2006-03-16 19:01:21
-
- 多汗症。手汗が多い人は懐かれやすい?
- 5
- 7602
- 2005-12-02 16:17:23
-
- なれていない時とストレスでの毛繕いの違い
- 9
- 14272
- 2005-11-20 00:56:03
-
- 尻尾をなでる→ロードシス
- 5
- 11463
- 2005-10-23 11:45:35
-
- 尿の色が茶色い・糞が赤い
- 5
- 12764
- 2005-10-13 16:04:13
-
- ハムスターも蚊に刺されるの?痒みの止め方
- 11
- 20272
- 2005-09-18 01:17:36
-
- 負担の少ないオスとメスの判断方法
- 4
- 6664
- 2005-09-16 00:02:56
-
- 栄養失調が原因で毛並みが悪く指を噛む。ペレットを与える量
- 26
- 31261
- 2005-09-15 21:15:17
-
- 二足歩行!?
- 12
- 14823
- 2005-09-15 03:44:24
-
- 回し車でエサを出す
- 8
- 15413
- 2005-09-12 14:12:13
-
- 臭腺が赤黒く腫れている?
- 4
- 5614
- 2005-07-23 01:33:47
-
- 屋外での散歩
- 2
- 6306
- 2005-04-30 01:13:29
-
- 発情期?食べ過ぎ?指を噛むようになった
- 6
- 12787
- 2005-04-13 10:58:07
-
- ウンチに毛玉?
- 11
- 14316
- 2005-03-29 09:34:57
-
- ウンチに砂が混じっている。トイレ砂を食べた原因
- 3
- 8898
- 2005-01-30 02:14:40
-
- ロボロフスキーの集団飼育
- 17
- 41470
- 2005-01-07 23:29:08
-
- はじめての散歩
- 12
- 14292
- 2004-12-29 08:21:01
-
- オシッコやウンチをしている場所が分からない
- 22
- 27149
- 2004-12-19 05:36:22
-
- ほお袋にいつも何かが入っている理由
- 8
- 12327
- 2004-12-15 01:35:22
-
- 衣装ケースを舐めています
- 5
- 16255
- 2004-11-26 01:04:02
-
- マーキング?壁や角に体を擦りつける。
- 4
- 7963
- 2004-11-21 21:05:31