みんなで相談、みんなで解決。

明るくする、飼い主が見ているときだけ歩き方がおかしい

表題:

ゴールデンハムスター後ろ足回す


投稿日時:

初投稿失礼いたします。今までドワーフしか飼ったことのなかった飼い主です。

以下環境などです。1週間前から、ゴールデン(ダルメシアン、3月下旬生まれの男の子)を飼っています。他のペットはいません。
ケージを置いてあるのは自分の個室で、部屋にテレビはなく、エアコンも直射日光も直接当たらないところです。ケージはアクリル水槽(60×30×35)、場所は横にしたカラーボックスの上に置いています(床から45センチほどの高さ)。床材はごきげん快適マット(紙)、エサはハムスターセレクション(ペレット)と、今まで計3回キャベツを与えました。トイレは焼砂で、ちゃんとトイレは覚えています。落ちて怪我をするような高さのあるものは何も入れていません。ただ、給水ボトルの漏れ対策に置いている三晃商会の涼感プレートSの上はハムスターは歩きづらいらしく、もしかしたらあまり良くないのかな、と思っています。あとは、陶器のハウスとトイレットペーパー芯と割り箸を入れています。芯は頻繁にくぐっていますが、割り箸を噛んでいる様子はありません。
朝は6時すぎ〜7時頃まで1度電気をつけますが、それ以降は夜まで消しています。あまり日光は入ってきませんが、真っ暗ではありません。夜は19〜23時頃まで電気をつけており、わたしが電気をつける前と、つけた後も30分程度、あと消した後はすぐ起きて活動しています。
わたしの手から逃げたりはしません。ペレットの手渡しはたまにしていますが、手乗りにはまだしていません。触ったこともありません。
水は飲んでおり、餌も小粒ペレット10粒〜程は食べています。風邪は引いていません。
(初投稿なもので、余計なことも書き込んでしまっていたら申し訳ありません…)

上記の環境なのですが、明かりがついている時だけたまに変な歩き方をします。

過去に迎えた子と比べ一番臆病です。今まで明かりをつけると、フリーズした後すぐハウスに戻っていました。明るいときはハウスから出るときは抜き足差し足、前足をゆっくり前に伸ばしながら探り探りで歩いていました。
ここ2日ほどは、明かりがついていてもエサをねだったり、回し車で遊んだりなど少し動くようになりました。わたしの手が入っても逃げずに臭いを嗅ぎにきます。依然、暗い時の方が断然活発に動きますが……

部屋を暗くすると私が近くにいても活発に動きますし、歩き方は普通です。足含め見た目も異常はないです。

しかし、お迎えした時からのことなのですが、床材の上を歩きながら、ごくたまに止まり、右後ろ足を空中で浮かせたり、また回すように蹴ります。身体を掻いているようには見えません。しかも明るい時だけです。足を引きずってはいません。普通に歩いているときの方が多いです。また回し車の上ではふつうに走っていますし、部屋が暗いときにしているのは見たことがありません。
しかし、ハムスターは怪我を隠す習性があると聞いたので、実は何か怪我や病気があるのではないかと不安です。ダニは観察する限りいません。
ネットですごくすごく調べたのですが出てこず…また今までの子にはこんな動作は見られませんでした。ただ臆病な子なので、まだ慣れていないというのがその謎の動きに現れているのかもしれない…と思い、またむやみに病院に連れて行くのもストレスになるとも思い、判断に迷った挙句こちらで相談させていただきました。

うちの子はなにか怪我か病気、または虫などに苦しめられているのでしょうか。また、病院には行った方がいいのでしょうか。

もし何かご存知でしたら、ご助言いただけますとありがたいです。どうかよろしくお願いいたします。


説明
右足を浮かせているとき
ダウンロード回数
17回
ファイル形式
JPEG
表題:

Re: ゴールデンハムスター後ろ足回す


投稿日時:

「どじゃ」さんの引用:

割り箸を噛んでいる様子はありません。

よほどストレスが高くないと、噛まないですし、トゲで怪我をするので、無い方が良いです。

「どじゃ」さんの引用:

給水ボトルの漏れ対策に置いている三晃商会の涼感プレートSの上はハムスターは歩きづらいらしく、もしかしたらあまり良くないのかな、と思っています。

ジャンガリアンと違って裸足なので石が冷たいとかあるかもしれないですが、普通は石の上でも歩きにくそうはしないですね。
たとえば、糊とかトゲが足の裏に何かくっついているとか?

「どじゃ」さんの引用:

初投稿なもので、余計なことも書き込んでしまっていたら申し訳ありません…

いろいろ分かるので、余計だと思うことでも書かないと分からないことが多いですね。

「どじゃ」さんの引用:

過去に迎えた子と比べ一番臆病です。今まで明かりをつけると、フリーズした後すぐハウスに戻っていました。

臆病というか、ジャンガリアンなどと比べると警戒に関する本能が強く、賢いです。
今まで明かりを点けるとフリーズして逃げていたのも、飼い主の行動と明るくなることが一緒になっていたからで、今は飼い主が明かりを点けることを理解したけど、明るいと他の天敵に襲われると思っているからです。
そういう意味では、ケージやレイアウトが合っていないということでもあります。
こんなことを解決できたり楽しめると、ハムスターの飼育がもっと楽しくなりますね。

「どじゃ」さんの引用:

明るいときはハウスから出るときは抜き足差し足、前足をゆっくり前に伸ばしながら探り探りで歩いていました。

程度が分からないですが、ゴールデンハムスターは、いつもそんな感じですね。
いつもの散歩コースで少しでも危ないと感じると、身をかがめてこっそり歩きます。
全速力で走る姿を一生見ない飼い主もいるほどです。

「どじゃ」さんの引用:

ごくたまに止まり、右後ろ足を空中で浮かせたり、また回すように蹴ります。

これは気になりますね。
右後ろ足なのか、飼い主から見て手前の後ろ足なのか、毛繕いなど他の行動も含めて、もう少し観察してください。
臭腺の成長とストレスが関係しているかも。
たとえば、部屋が明るくストレスが強くなる状況では、臭腺から分泌物が出ますが、それが痒くて足が動いてしまうとかですね。
右側なのは、巣箱と進行方向の関係で壁のない方向で、左側はケージに擦れているから痒くならないとか。

「どじゃ」さんの引用:

実は何か怪我や病気があるのではないかと不安です。ダニは観察する限りいません。

人間の目では見えない大きさのダニもたくさんいます。
ケージにダニが入った場合に、自然にない床材を利用していると、床材に住めないのでハムスターに全部くっつく可能性があります。
臭腺のトラブルや細菌感染の原因になるので、紙は止めてウッドチップの方がいいですね。
敷材・床材・巣材

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: ゴールデンハムスター後ろ足回す


投稿日時:

こんにちは。すぐ読ませていただいていたものの、返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

「管理人」さんの引用:

よほどストレスが高くないと、噛まないですし、トゲで怪我をするので、無い方が良いです。

ネットの情報鵜呑みにしてはいけませんね。
うちは水槽で金網もなく、ペレットくらいしかかじるものがないので、ストレス解消用に入れたのですが、、 割り箸ではなく飾る用の木材(ハム用の製品)ならむしろ必要になりますかね?

「管理人」さんの引用:

ジャンガリアンと違って裸足なので石が冷たいとかあるかもしれないですが、普通は石の上でも歩きにくそうはしないですね。
たとえば、糊とかトゲが足の裏に何かくっついているとか?

回し車の上では普通なので、棘などは無さそうです。もう少し様子見てみます。

「管理人」さんの引用:

臆病というか、ジャンガリアンなどと比べると警戒に関する本能が強く、賢いです。
今まで明かりを点けるとフリーズして逃げていたのも、飼い主の行動と明るくなることが一緒になっていたからで、今は飼い主が明かりを点けることを理解したけど、明るいと他の天敵に襲われると思っているからです。
そういう意味では、ケージやレイアウトが合っていないということでもあります。

なるほど、ありがとうございます。
ケージは変えるつもりないのですが(60×30の底面で、今後大きいものにはするかもです)、
レイアウトに関しては思考錯誤してみます。飼い主目線で右奥角にトイレ、左奥角にハウス(入り口は右(トイレの方)向き)、奥寄り中央に回し車(後ろは通過可)、右手前角が餌入れなのですが、管理人様から見てハムスターに不安を与える原因になっていそうなところはありますでしょうか…?

「管理人」さんの引用:

全速力で走る姿を一生見ない飼い主もいるほどです。

ジャンガリアンやロボと全然違って面白いですね!

「管理人」さんの引用:

右後ろ足なのか、飼い主から見て手前の後ろ足なのか、毛繕いなど他の行動も含めて、もう少し観察してください。

ハムスター自身に右左の概念があったとしたら、右後ろ足だと認識する方の足です。
毛繕いは寝起きにハウスでしているようです。ハウスの外ではわたしの見る限りはしていないみたいです。
ここ3日ハムスターと生活時間が全く被っておらず、全く姿を見られていないので、また見れたら観察してみます。

なるほど、それならば臭腺の説はあるかもです。その場合飼い主にはどうしてあげることもできないのでしょうか。
ケージの壁際にいない時もしていたので、ケージに擦れるとかは関係なさそうです。

「管理人」さんの引用:

人間の目では見えない大きさのダニもたくさんいます。
ケージにダニが入った場合に、自然にない床材を利用していると、床材に住めないのでハムスターに全部くっつく可能性があります。
臭腺のトラブルや細菌感染の原因になるので、紙は止めてウッドチップの方がいいですね。

ダニが紙の床材に住みつかないからハムに行ってしまう、というのは考えたことがありませんでした。ハムを買ったお店が床材に紙を使っていて、同じものを買って使っていたのですが、ハムの様子を見ながら変えるのも検討します。URLもありがとうございます。

上にも書いたのですが、ここ3日全くハムスターを見られていないので(トイレ・餌・夜中の音で生存は確認できています)、右足を回す件で何かあったらまた書かせていただきます。様々なアドバイスを頂き本当にありがとうございます。

このトピックに、返信はできません。