みんなで相談、みんなで解決。

壁紙を囓る原因が巣箱の快適さ

表題:

壁紙をかじるハムスター


投稿日時:
名前
すいと

・プロフィール
ゴールデンハムスター(キンクマ)
8〜9ヶ月
横60奥行き45の爬虫類用ケージ
食事・・ペレット:オリエンタル長期飼育用、鳩の餌、リンゴ、キャベツ

この個体が散歩に行くと、必ず部屋の角(3箇所)をかじります。脱走したいのかと思い、ケージ内のレイアウトを管理者さんのスレどおりにしてみたり(今は左奥に巣箱、右奥にトイレの配置です)試行錯誤しているのですが、またやられました。
最近私の帰宅時間が遅いことが多かったためか、必ず23時半になると起きてきます。自分でケージに帰ることもできますが、一度かじるのに夢中になると、なかなか帰りません。固いものが食べたいのかと思い、鳩の餌を与えたりもしましたが、改善せず・・。
巣箱を広げようとかじることも多いです。が、大きくしてもあまり改善せず・・。巣作りが上手な個体で、床材を集めたり新聞をちぎるのが得意なようです。

以上、曖昧なところもあると思いますが、どのように接すればいいか、アドバイスをお願いいたします。

ボルテスとぱつお
表題:

Re: 壁紙をかじるハムスター


投稿日時:
名前
管理者

「すいと」さんの引用:

必ず部屋の角(3箇所)をかじります。

うちのペット部屋も何カ所か壁紙を破られてますね。部屋の隅ではなく、湿度で少し壁紙が浮いていたのが気になったようで、何日か掛けて破ってました。壁紙は床材には合わないようで、そのまま放置していましたが。
部屋やケージの隅を囓る定番の回答は、「そっちに何かあるから行きたいと思っている」です。
工事の音や隣の家の臭いなど、飼い主にはどうにもできないこともありますし、過去のことで今からでは分からないかもしれませんが、部屋の中だけでなく、家の外からも確認した方がいいかもしれないです。

「すいと」さんの引用:

固いものが食べたいのかと思い、鳩の餌を与えたりもしましたが、改善せず・・。

何か欲しくて迷惑をかけているのでは無いわけですね。

「すいと」さんの引用:

巣箱を広げようとかじることも多いです。が、大きくしてもあまり改善せず・・。巣作りが上手な個体で、床材を集めたり新聞をちぎるのが得意なようです。

巣とか作るのが好きな個体なんですかね?
普段はお薦めしていませんが、牧草やケナフを適当な長さに切ってケージに入れてみて、トンネルとか自分で作らせるとかどうですかね?当然、長めに裁断した新聞紙も入れても良いですが、新聞紙やウッドチップだけだとゴールデンハムスターには硬さが足りません。

散歩中に起こる問題なら、部屋に問題があることが多いですが、ケージの中でも似たような行動をするのなら、要求的な問題だろうから、今回の件だとケージの中にも問題があると思いますよ。
写真とかもう少し詳しい情報があれば、何か分かるかもしれません。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: 壁紙をかじるハムスター


投稿日時:
名前
すいと

「管理者」さんの引用:

部屋やケージの隅を囓る定番の回答は、「そっちに何かあるから行きたいと思っている」です。
工事の音や隣の家の臭いなど、飼い主にはどうにもできないこともありますし、過去のことで今からでは分からないかもしれませんが、部屋の中だけでなく、家の外からも確認した方がいいかもしれないです。

明日明るいうちに確認してみます。

「管理者」さんの引用:

普段はお薦めしていませんが、牧草やケナフを適当な長さに切ってケージに入れてみて、トンネルとか自分で作らせるとかどうですかね?

明日ペットショップに行って牧草を買ってみます。ケナフは初めて聞きました。ちょっと調べてみます。
トンネルといえば、この個体はどれだけ多くウッドチップを入れても、巣箱側に寄せてしまうんですよね。写真をアップしておきますね。


説明
床材が寄せられすぎて巣箱が浮いている状態です。散歩後で寝ているハムスターがちょっとだけ見えます。回し車はそんなに使っていないようです。
ダウンロード回数
17回
ファイル形式
JPEG
ボルテスとぱつお
表題:

Re: 壁紙をかじるハムスター


投稿日時:
名前
管理者

「すいと」さんの引用:

この個体はどれだけ多くウッドチップを入れても、巣箱側に寄せてしまうんですよね。

ゴールデンハムスターに多いですね。
巣箱を快適にしようと、どんどん巣箱にウッドチップを運んでしまって、傾いたり移動したりするパターンです。
巣箱のページの最後のページですが、巣箱のトラブル集を読むと解決するかも。

「すいと」さんの引用:

写真をアップしておきますね。

いろいろ違いますね。
ケージのレイアウト巣箱に必要な機能・大きさ・形・置き方を読んで作り直してあげましょう。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: 壁紙をかじるハムスター


投稿日時:
名前
すいと

「管理者」さんの引用:

いろいろ違いますね。
ケージのレイアウト巣箱に必要な機能・大きさ・形・置き方を読んで作り直してあげましょう。

三角トイレをもう一個とトンネルを配置し、写真のとおりコの字型になるような感じで配置してみました。トンネルは巣箱ートイレ間や2つのトイレ間を繋ぐように配置しています。段ボールが今手元になくて、巣箱は明日直すことになりそうです。ちょっとだけ高さを低くしてみましたが・・。
昨日ケージを掃除し、牧草を入れてやると、さっき見たら巣箱内で上手に巣を作ってました。今日は少し壁紙を齧らないようにバリケードしている本やらをかじりましたが、手を叩いて怒っているアピールをしたりすると、割とすんなりやめてくれました。ケージにも自分で帰ってくれました。うまいことこのまま解決するといいのですが・・


説明
散歩が終わった後の写真です。牧草は3分の2くらい残っています。昨日は野菜がカボチャだったので、給水器から水を飲んでいるところです。
ダウンロード回数
13回
ファイル形式
JPEG
ボルテスとぱつお
表題:

Re: 壁紙をかじるハムスター


投稿日時:
名前
管理者

「すいと」さんの引用:

ちょっとだけ高さを低くしてみましたが・・。

広くすると大量に詰め込んだりするため、その個体や環境によって丁度良い大きさを探さないとダメなのが難しいです。

「すいと」さんの引用:

手を叩いて怒っているアピールをしたりすると、割とすんなりやめてくれました。

私からのお願いなんですが、今後手を叩いても、反応が鈍くなったり全く反応しなくなると思いますが、それがいつくらいか分かったら教えてください。

「すいと」さんの引用:

ケージにも自分で帰ってくれました。うまいことこのまま解決するといいのですが・・

明確な目的があるのなら、またすると思います。思いつきでやっているのなら、忘れたころにまたしたりしますね。
何にせよ、飼い主が合図すると行動を止めてくれるのなら、今後も楽ですね。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: 壁紙をかじるハムスター


投稿日時:
名前
すいと

「管理者」さんの引用:

広くすると大量に詰め込んだりするため、その個体や環境によって丁度良い大きさを探さないとダメなのが難しいです。

どうも、今使っている巣箱(写真に載っているもの)がちょうどよいサイズのようです。床材を溜め込むことなく牧草で巣作りしています。

「管理者」さんの引用:

私からのお願いなんですが、今後手を叩いても、反応が鈍くなったり全く反応しなくなると思いますが、それがいつくらいか分かったら教えてください。

一度の散歩中で、1回目、2回目とするうちに反応が鈍くなるな、とは思っていました。いつか1回目でも反応しないときが来るんですね。承知しました。

ここ3日間いつもの時刻になっても起きてこず、起こしても散歩に行こうとせず、の状況が続いており、今日は散歩には出ましたが、10分足らずで帰ってきました。これはケージ内で安心して過ごせている証拠だと思っても良いのでしょうか? 先代は散歩をしないとガラスを叩いてアピールするくらい散歩が好きな子だったので、ちょっと心配しています。

ボルテスとぱつお
表題:

Re: 壁紙をかじるハムスター


投稿日時:
名前
管理者

「すいと」さんの引用:

今使っている巣箱(写真に載っているもの)がちょうどよいサイズのようです。

解決早いですね。

「すいと」さんの引用:

一度の散歩中で、1回目、2回目とするうちに反応が鈍くなるな、とは思っていました。いつか1回目でも反応しないときが来るんですね。承知しました。

他の音は聞こえているのに、手を叩く音だけ全く聞こえなくなる感じですかね?
何か気づいたら教えてください。

「すいと」さんの引用:

これはケージ内で安心して過ごせている証拠だと思っても良いのでしょうか?

判断は難しいですね。
巡回の必要がないくらい安全だと思うと、積極的に散歩に出なくなりますが、基本的にハムスターは暇ですし本能的な行動なので、そう簡単には止めません。
たとえば自分が巣箱を出た時に、飼い主が巣箱を動かしてしまったのを気にして、巣箱から離れたくないとかね。
暑さで出たくないとかいろいろ理由は考えられますが、本能的な行動より優先される何かがあるということなので、あまりポジティブには考えない方が良いですね。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: 壁紙をかじるハムスター


投稿日時:
名前
すいと

「管理者」さんの引用:

判断は難しいですね。
巡回の必要がないくらい安全だと思うと、積極的に散歩に出なくなりますが、基本的にハムスターは暇ですし本能的な行動なので、そう簡単には止めません。
たとえば自分が巣箱を出た時に、飼い主が巣箱を動かしてしまったのを気にして、巣箱から離れたくないとかね。
暑さで出たくないとかいろいろ理由は考えられますが、本能的な行動より優先される何かがあるということなので、あまりポジティブには考えない方が良いですね。

あれから数日様子を見てみましたが、投稿をした翌日から毎日決まった時刻に散歩の催促をするようになりました。巣箱も作り直しましたが、問題なく使っているようです。牧草は食べてもいるのか、ちょっとずつ減っているように見えるので、少なくなったなと思ったら足すようにしています。
一番驚いているのは、壁紙をかじろうとする頻度がめっきり減ったことです。やっぱりケージ内で問題があったということなのかもしれません。
手を叩く音について、もう少し個人的にも調べてみます。
管理者さん、今回も的確なアドバイスをありがとうございました。

ボルテスとぱつお
表題:

牧草を食べている


投稿日時:
名前
すいと

今度はトイレの横に巣を作り始め、撤去してもまた作り直すばかりです。今までは普通に巣箱を使っていたのに・・・
巣箱を作り直すなどして、対処したいと思います。
さて、質問なのですが、牧草をかなりの量食べているようなのですが、結石など病気につながるようなことはありますか? 何か合わせて食べさせた方がいいものなどあったら、アドバイスいただきたいです。よろしくお願いいたします・・・

ボルテスとぱつお
表題:

Re: 牧草を食べている


投稿日時:
名前
管理者

「すいと」さんの引用:

牧草をかなりの量食べているようなのですが、結石など病気につながるようなことはありますか?

牧草を少量食べることはありますが、大量に食べることはないので経験的な判断はできないです。

雑穀類・ペレット・牧草の栄養は本当?をまず読んでください。
その牧草がエサ用なら成分を調べましょう。品種と成分が分かれば、予想くらいはできます。
床材用で成分が分からないのなら、食べさせないようにしましょう。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
このトピックに、返信はできません。