みんなで相談、みんなで解決。

トイレじゃなく砂浴び場でオシッコをしてしまう

表題:

トイレじゃなく砂浴び場でおしっこをしてしまう


投稿日時:

初めまして。
先週からハムスターを飼い始めて、このサイトの情報には大変参考にさせて頂いています。

ハムスター:ゴールデン(ロングヘア)のメス
ケージ:爬虫類用60×45(×33)
床材:広葉樹の繊維状のもの
トイレ:こちらのサイトで紹介されているもの
トイレ砂:こちらのサイトで紹介されている、木粉系のもの
砂浴び場:ゴールデン用として売られているもの
浴び砂:よくある砂浴び用の砂

ケージ床面を真上から見たとして、60cmの辺を横、45cmの辺を縦とした場合、
・左上の方に木の巣箱
・上辺中央あたりに回し車
・右上の方にトイレ
を置いています。
砂浴び場を置く時は左下、巣箱のすぐ隣に置きます。
(管理人様のレイアウト写真を大いに参考にさせて頂いております。)

さて表題の件ですが、ハムスターを飼い始めてそろそろ2週間程度が経地ますが、なかなかトイレでオシッコをしてくれず、砂浴び場でしてしまうため、質問させていただきたく投稿しました。

トイレを覚えてもらおうと考え、
→砂浴び場を外す
→オシッコをした部分の砂をトイレ砂と混ぜる
→トイレ置く
ここまですると、ひとまずトイレを使ってくれます。

しかし初心者なので不安で、砂浴び場も必要かと思い、2~3日程度してから洗って綺麗にして新しい砂を入れた砂浴び場を再びケージ内に置くと、やっぱり砂浴び場でオシッコをしてしまいます。

そこでいくつか気になることがあるのですが、
・砂浴び場はやはり必要でしょうか?
・トイレと砂浴び場の位置が悪いのでしょうか?
・やはり木粉系の砂と、浴び砂がケージ内にあったら、浴び砂の方でオシッコをしてしまうものでしょうか?
といった点です。

何が心配かというと、オシッコをした後の砂浴び場で砂浴びをしてしまうことです。
できることなら木粉系砂のトイレをトイレとして使ってもらって、砂浴び場は砂浴び場として使って欲しいのですが、何を改善すべきでしょうか?

よろしくお願いいたします。

表題:

Re: トイレじゃなく砂浴び場でおしっこをしてしまう


投稿日時:

「あっこむ」さんの引用:

・左上の方に木の巣箱
・上辺中央あたりに回し車
・右上の方にトイレ
を置いています。
砂浴び場を置く時は左下、巣箱のすぐ隣に置きます。

回し車はそのままで、右奥に砂浴び場、左奥にトイレ、トイレの手前に入り口を奥に向けて巣箱を設置して、砂浴び場からぐるーっと回って、巣箱にたどり着くようにするのが良さそうです。

「あっこむ」さんの引用:

しかし初心者なので不安で、砂浴び場も必要かと思い、2~3日程度してから洗って綺麗にして新しい砂を入れた砂浴び場を再びケージ内に置くと、やっぱり砂浴び場でオシッコをしてしまいます。

トイレ覚えて、ケージを清潔に保てるのなら、ウッドチップだけでも毛が綺麗に保てるので、基本的には砂浴び場は必要ありません。
長毛種なら、あったほうがいいですけど。
砂浴び場で砂浴びしていなかったり、飼い主と接した後に毛繕いをしないのなら、砂浴び場を外したり、ケージ手前側の空きスペースに置くのもありです。

「あっこむ」さんの引用:

何が心配かというと、オシッコをした後の砂浴び場で砂浴びをしてしまうことです。

オシッコをした後の砂浴び場で砂浴びをしているのは、オシッコの臭いを自分に付けて、臭いのバリアーを作っている可能性があります。
ほとんどの場合、人間に触られるのが嫌で、人間の臭いを体に付くのがストレスになり、臭いを取ったり自分の臭いで上書きしています。
ハムスターを触っているのなら慣れるまで触らないようにして、触っていないのに砂浴び場を頻繁に使うのなら、他に臭いや汚れの原因があるので、探さないとダメですね。
とりあえず、手をしっかり洗ってから世話をして、エサもおたまなどを使って臭いが移らないようにしましょう。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: トイレじゃなく砂浴び場でおしっこをしてしまう


投稿日時:

>管理者様

アドバイスありがとうございました!
できるだけストレスを与えない様に気をつけつつ、レイアウトも変えてしばらく様子をみてみたいと思います。

表題:

Re: トイレじゃなく砂浴び場でおしっこをしてしまう


投稿日時:

お世話になっております。
以前アドバイスを頂いてレイアウトを変えてから3,4日ほど経ちまして、無事トイレも覚え、砂浴び場でオシッコすることもなくなったので報告します。

結局レイアウトを、
・中央奥に回し車
・右奥にトイレ
・右手前に巣箱
・トイレと巣箱の間に給水器
・左中間あたりに砂浴び場
という具合で設置し、改善されました。
(左奥と左手前は、床材を掘ってしまうため、砂浴び場がこの位置になりました。)
ちなみに餌入れはケージのど真ん中に設置しています。

「巣箱とトイレが近い」「水の匂いが近い」こともポイントだったのかな、とも感じています。
トイレと砂浴び場を綺麗にして砂を入れ替えた日の夜、起きて巣箱から出てきたうちの子がそのままトイレにまっすぐ向かって、オシッコがしてあるのを確認した時は感動すらしました。

アドバイスありがとうございました!
同じ内容で悩まれている方へ、少しでも参考になれば幸いです。

このトピックに、返信はできません。