散歩の楽しさに目覚めてしまった?
散歩の楽しさに目覚めてしまった?
投稿日時:
- 名前
- peko321
お久しぶりです。前回、「お腹のゆるいハムスター?」では大変お世話になりました。
完全に、とはいえませんが、回し車での粗相もかなり減り、ハムスターとの関係も前回より良いものとなれたと感じています。
さて、今回相談したいのはもう1匹のジャンガリアン、ブルーサファイアの子の事で、この子はどうも散歩の楽しさに目覚めてしまったのではないかと思うような行動をするようになってしまったのです。
個人的に、ジャンガリアンは小さすぎて不安なので散歩には出したくなく、こちらのサイトを参考に、散歩に出さなくてもすむように育ててきて、
その甲斐あってかオヤツが欲しくて出入り口から身を乗り出すことはあっても、自分から出てくる事はなかったのですが・・・。
2週間ほど前から、ケージを開けるとすぐに「ボテ」と出てくるようになってしまい、何でだろう?と思っていたのですが、一度私の体調が悪かった時に夫に世話を頼んだのですが、その時にケージから出して部屋の出窓の部分を歩かせたらしいのです。
「1分にも満たない時間だったから、散歩と認識されてる訳ないよ」と本人は言うのですが、時期も合いますし、それが原因としか思えません。
とはいえ、本当に散歩の楽しさに目覚めたのかどうかも確信がもてません。
もう少し詳しく言いますと、
・ケージを開けたまま飼い主が部屋から出ても、ケージから出ることは無い子だった
・餌の補充の時間は既に開くところで待機していて、扉を開けると以前は身を乗り出す程度だったのに、最近はすぐに「ぼて」と出てくる
・出てきたときに、近くに補充しようと置いておいた餌があったりすると食べだすが、無かったらケージの周りを巡回しだす。
・手を差し出すと乗ってくるが、ケージに戻すと軽く歯ではさまれる。そしてすぐに出ようとしてくる。
・戻した時に、ケージに餌があると出ようとするのを中断して食べだす。
こういった感じで、散歩の楽しさに目覚めたようにも、
単に外に餌を探しにいっているだけのようにも思えます。
仮に、散歩の楽しさに目覚めた場合だと、やはり出してあげないとストレスでしょうか?
また、させる場合はどの位の範囲をさせるべきでしょうか?
現在のようにケージの周り(ラックの上段で、ケージが60×30×36それよりも10センチくらい大きい程度の広さしかありません)だけでいいのか、
やはり出窓を歩かせたのが原因ならそこを歩かせた方がいいのか、
いっそ部屋を散歩させてあげるべきなのか・・・
個人的には、どれも微妙なんですが…
(ラックの上はいつ落ちるか気が気ではないし、出窓はゴールデンのお気に入り巡回ルートだし、部屋にジャンガリアンを放つのは勇気がいりますし・・・)
また、散歩に出たがらないようにする工夫としては何かあるでしょうか?
現在やっているのは、扉を開けて出ようとしたらすぐに手でブロックして、餌を入れる事です。そうすると餌を食べだすので・・・
掃除にもたもたしていると、食べるのに飽きてまた出てこようとしだしますけど・・・
現在よりも大きいケージで飼う、とかは置き場所の問題もありますし、何より今のケージも結構高価なものなので
ハムスターの状態
・ハムスターの種類 ジャンガリアンブルーサファイア
・年齢 約6ヶ月
・性別 ♀
・体重 60g
・数日間の状態と経過 あまり回し車を回すタイプでは無かったのに、よく回すようになった。
飼育状況
・ケージの種類とサイズ 爬虫類ケージ 60×30×36
・回し車やトイレ、床材などの有無 共に有、床材は新聞紙
・エサやオヤツ 餌、長期飼育用の実験動物ペレットと野菜 オヤツも野菜
・ケージを設置している場所 3段ラックの最上段
・ケージの掃除 週に一度、避難場所はダンボール
・接している時間 夜8時ごろに餌の補充と掃除。後は、ケージに鈴が付いていまして、用があるときはハムスターがそれを鳴らすので、その時に。
・他に飼育しているペットの有無 パールホワイト1匹 キンクマ1匹
- 説明
- 例によってブレてますが、正面が回し車。左奥にトイレ。左手前に給水器と涼み用兼水が漏れた時の吸収用においてあるタイル。右奥がハウス(紙製の箱。大きすぎる気もしてますが、ハム自身は気に入ってるみたいです)右手前に餌皿と、涼み用兼餌食べ場のアロマポット
- ダウンロード回数
- 32回
- ファイル形式
- JPEG
書き漏れがありました
投稿日時:
- 名前
- peko321
いわゆる、外に出たくてずっとケージをかじり続けると言ったような行動は特にありません。
鈴をならすのも、キャベツが無くなったとか、飼い主がぼんやりしてていつもより餌の補充時間が遅いとか、うっかりハウスでおしっこしてしまったので取り替えて欲しいとか、
そういうよっぽどの時以外は鳴らしません。
Re: 散歩の楽しさに目覚めてしまった?
投稿日時:
- 名前
- 管理者
「peko321」さんの引用:
時期も合いますし、それが原因としか思えません。
ゴールデンだと致命的だけど、ジャンガリアンの場合は大丈夫じゃないですかね?といった、曖昧な返事になりますね。
「peko321」さんの引用:
こういった感じで、散歩の楽しさに目覚めたようにも、単に外に餌を探しにいっているだけのようにも思えます。
エサを探しに行こうとしているだけではないですかね?
「peko321」さんの引用:
仮に、散歩の楽しさに目覚めた場合だと、やはり出してあげないとストレスでしょうか?
ストレスかどうかは自分の飼っているハムスターでないので、よく分からないですが、出して問題がないのなら出してあげてもいいのではないでしょうか?
「peko321」さんの引用:
また、させる場合はどの位の範囲をさせるべきでしょうか?
現在のようにケージの周り(ラックの上段で、ケージが60×30×36それよりも10センチくらい大きい程度の広さしかありません)だけでいいのか、やはり出窓を歩かせたのが原因ならそこを歩かせた方がいいのか、
いっそ部屋を散歩させてあげるべきなのか・・・
ハムスターが認知できる空間で、自分で行けるところ全部ですね。
「peko321」さんの引用:
また、散歩に出たがらないようにする工夫としては何かあるでしょうか?
現在やっているのは、扉を開けて出ようとしたらすぐに手でブロックして、餌を入れる事です。そうすると餌を食べだすので・・・
掃除にもたもたしていると、食べるのに飽きてまた出てこようとしだしますけど・・・
出たら、出ようとすれば、すぐに戻すを繰り返せば、ジャンガリアンなら大丈夫だと思います。
「peko321」さんの引用:
あまり回し車を回すタイプでは無かったのに、よく回すようになった。
要求が強く出ている証拠だと思います。
聞いた感じでは、エサがほしくて、待ちきれなくて出て行ってしまうというった感じだと思いますね。
うちのジャンガリアンも、必死でエサをせがむので、ケージから出てくるというか落っこちることが、よくあります。特に我慢ができなくなると、ケージが開いて私がいるのにも関わらず、ケージを噛んだり横移動したりするので、分かりやすいヤツなんですけどね。危なっかしいので、ケージから出してエサを与えることあるのですが、出たがっている訳ではないので、用が済めばケージに戻してもおとなしくしてます。
こういった方法で、どっちなのか、その時々によって違うのかなどを解析してみて、それから判断すればどうでしょうかね?
Re: 散歩の楽しさに目覚めてしまった?
投稿日時:
- 名前
- peko321
素早いお返事ありがとうございました。
とりあえず、餌が欲しいだけなのか、本当に散歩に出たいのかを注意して観察してみます。
とりあえず、今やってみているのが、夜のお世話の時に扉を開ける前から手に野菜を持っておき、開けると同時に野菜をあげています。
これでわざわざ外に出なくても貰える、と理解してくれるといいのですが・・・
逆に忍耐力のないハムスターになったりして
引用:
うちのジャンガリアンも、必死でエサをせがむので、ケージから出てくるというか落っこちることが、よくあります。特に我慢ができなくなると、ケージが開いて私がいるのにも関わらず、ケージを噛んだり横移動したりするので、分かりやすいヤツなんですけどね。危なっかしいので、ケージから出してエサを与えることあるのですが、出たがっている訳ではないので、用が済めばケージに戻してもおとなしくしてます。
たしかに、ゴールデンに比べてジャンガリアンは餌に対して必死というか・・・
うちだけかと思っていたので、管理者さまのところもそうだと知って少しほっとしました。
今回も色々と参考になりました。
ありがとうございます。