飼い方・飼育環境・飼育用品
-
- トピック
- 返信
- 表示
- 最新記事
-

木製ケージで使える冬用ヒーターについて教えてください- 40
- 650
- 2024-12-13 15:00:11
-

第二トイレの置き場所- 11
- 546
- 2024-09-04 08:04:14
-

ロボロフスキーをお迎えする前の準備について- 2
- 359
- 2024-07-11 21:39:00
-

散歩に出たくなくなったジャンガリアン- 5
- 670
- 2024-06-23 07:23:37
-

体重の増加とキャベツをたくさん食べる- 47
- 5416
- 2023-10-31 10:58:41
-

慣れないキンクマと巨大ケージ- 32
- 1821
- 2023-08-25 18:43:30
-

ケージ入り口の閉め忘れにより高所から転落- 9
- 1131
- 2022-04-23 07:56:42
-

停電・災害時にも使える寒さ対策- 6
- 4136
- 2021-02-03 17:56:53
-

飼い初めて1週間ケージの中の環境が不安です- 24
- 14521
- 2019-10-16 00:37:18
-

エアコンのない部屋とケージの設置場所- 1
- 5370
- 2019-07-04 15:52:25
-

ジャンガリアンの夏と冬の体重差- 2
- 15648
- 2019-05-13 07:11:48
-

ジャンガリアン飼育4日目ケージの隅を掘り続ける原因を探りたい- 3
- 13328
- 2019-04-01 13:28:48
-

巣箱に必要な大きさ・形状- 5
- 5650
- 2019-03-15 16:12:35
-

ストレスが少ないケージへの手の入れ方と散歩方法- 8
- 15852
- 2018-12-16 02:37:55
-

妊娠中の巣箱の掃除・散歩・エサ- 11
- 6674
- 2018-12-10 11:35:45
-

飼育に適したキッチンペーパーは?- 2
- 5674
- 2018-06-30 16:31:16
-

巣箱からトイレまでの距離について- 4
- 9817
- 2018-03-19 14:56:28
-

粗食なのに肥満のジャンガリアン- 2
- 5834
- 2018-02-19 21:44:52
-

トイレの容器は何を使っていますか?- 5
- 15739
- 2018-01-16 18:26:00
-

生後1ヶ月。トイレの位置と巣箱の温度- 7
- 12415
- 2017-12-25 12:52:19
-

どうしてリビングで飼うことが最善なのか- 5
- 10886
- 2017-12-14 05:38:52
-

餌付けが原因?手を噛みまくる- 7
- 13026
- 2017-11-20 17:55:06
-

初めての巣箱掃除のタイミング- 2
- 7637
- 2017-05-30 10:23:31
-

個体にあった飼育環境の判断の仕方- 2
- 4726
- 2016-06-15 10:38:54
-

ゴールデンハムスターのケージ交換- 4
- 3970
- 2016-05-03 21:21:17
-

回し車で転倒する原因と対処方法- 2
- 4139
- 2016-03-27 22:03:36
-

臆病な子の散歩はいつから・出すときの掴み方- 4
- 5670
- 2016-03-08 10:39:16
-

巣箱から出てこなくなった原因- 2
- 12104
- 2015-09-22 14:16:06
-

ジャンガリアンの多頭飼いについて- 5
- 30883
- 2014-04-01 22:55:48
-

真っ暗な部屋での飼育について- 2
- 6945
- 2014-03-17 07:38:19
-

ハムスターの病院までの移動手段- 2
- 5406
- 2014-01-24 10:15:25
-

ペレットにシバンムシが- 2
- 9422
- 2013-09-25 07:08:09
-

回し車の後ろに住み巣箱を使わない- 6
- 18207
- 2013-09-19 07:28:14
-

いつも巣箱に床材が満タン&湿度について- 2
- 6653
- 2012-11-07 22:55:55
-

日々の掃除について- 4
- 7959
- 2012-05-12 22:39:34
-

飼い始めるのに必要な飼育用品。サイズ・量・レイアウトなど- 23
- 18132
- 2012-03-17 00:04:13
-

暖房・冷房。エアコンは必須?- 11
- 18510
- 2012-02-24 21:11:54
-

水入れを噛む・給水器の取り付け方法- 2
- 9619
- 2011-10-13 22:48:57
-

ケージに布を被せるのは正しい?- 3
- 38829
- 2011-03-29 19:27:40
-

テレビや音とケージまでの距離- 4
- 12286
- 2011-02-20 15:51:31
-

巣箱を囓る原因。最適な巣箱の大きさ- 15
- 19405
- 2011-02-09 20:40:36
-

日中の照明と部屋の明るさ- 2
- 6509
- 2010-12-24 22:38:23
-

巣箱の掃除と温度。寝床を壊されること- 4
- 11464
- 2010-12-21 11:43:47
-

お迎えする前にレイアウトの相談- 8
- 16344
- 2010-09-08 20:31:23
-

ペレットを湿った場所に置くのは何故か?- 3
- 5643
- 2010-08-26 17:56:00
-

「ダニはハーブが嫌い!」ですか?- 4
- 9748
- 2010-08-07 19:13:09
-

爬虫類ケージ~振動によるガラス音~- 16
- 23429
- 2010-06-07 22:24:18
-

傷ついたハムスターとの向き合い方- 9
- 28267
- 2010-04-11 13:30:25
-

巣箱を交換しても囓る理由- 4
- 7214
- 2009-12-17 08:47:16
-

巣箱の綿- 2
- 5919
- 2009-12-14 16:59:32
-

爬虫類用ケージへの給水器の取り付け方- 3
- 8969
- 2009-06-30 19:14:50
-

巣箱でオシッコ・原因と解決方法- 17
- 23834
- 2009-06-29 01:39:22
-

起きるのが遅い個体の世話の時間- 8
- 16195
- 2009-05-11 13:22:46
-

入浴が危険な理由・死亡事例・臭う原因- 63
- 82930
- 2009-04-17 10:36:01
-

手作り段ボール巣箱のセロハンテープは大丈夫?- 8
- 31456
- 2009-02-15 09:49:06
-

水槽タイプのケージの風通し- 6
- 19925
- 2009-01-13 20:19:41
-

キャリーの自作について- 7
- 11901
- 2008-12-27 02:08:11
-

玄関で飼うことがダメな理由- 8
- 19523
- 2008-11-01 21:10:25
-

水が冷たい・冬場の飲み水の工夫- 3
- 7127
- 2008-10-06 09:30:27
-

一人暮らしでもハムスターを飼えますか?- 8
- 17872
- 2008-09-17 17:29:59
-

下腹がはげています- 4
- 7900
- 2008-07-22 23:53:28
-

アレルギー?巣箱で寝ない・オシッコをトイレでしない個体の掃除- 8
- 21756
- 2008-06-15 17:59:18
-

ケージを設置した部屋の照明の点灯時間- 4
- 16108
- 2008-04-12 17:04:40
-

パイプで寝たりオシッコをするので外したら巣箱から出てこなくなった- 6
- 12404
- 2008-02-25 03:57:56
-

ティッシュは床材にOK??- 3
- 29319
- 2008-02-20 19:31:47
-

ゴールデンハムスターに適した市販の巣箱・空き箱- 16
- 35168
- 2007-11-23 22:57:41
-

乾燥したエンドウ豆は与えても良いのでしょうか?- 6
- 15301
- 2007-10-08 14:07:23
-

シンプルなハムスターケージ- 8
- 19319
- 2007-09-28 03:50:40
-

巣箱と砂浴び場で交互に寝る原因- 12
- 18974
- 2007-08-24 09:37:04
-

トンネルの穴に詰まり抜けられなくなった- 8
- 12537
- 2007-08-10 01:25:12
-

夏場に適した巣箱- 7
- 14593
- 2007-07-27 11:15:02
-

脱走の手口の不思議- 11
- 15226
- 2007-07-05 02:06:03
-

重曹を使った掃除とオシッコの臭いの原因- 5
- 14299
- 2007-06-15 14:52:21
-

痒がっている?小動物用ブラシは必要?- 9
- 19091
- 2007-05-12 20:36:42
-

餌入れをひっくり返す・食器の必要性- 4
- 8937
- 2007-05-04 22:59:56
-

夜の部屋の明るさ- 5
- 14856
- 2007-04-22 03:17:26
-

ケージ、飼育環境を変えたら巣箱からあまり出てこなくなりました- 5
- 11441
- 2007-04-07 13:12:53
-

トイレにウッドチップを運んでしまう- 4
- 12395
- 2007-02-09 13:01:01
-

二匹以上のハムスターを飼う場合に注意すること- 8
- 18541
- 2007-01-31 18:12:25
-

回し車での転倒の原因と骨折- 6
- 20651
- 2007-01-20 15:59:30
-

冬場のハムスターの運動量- 3
- 15202
- 2006-12-10 21:06:09
-

アレルギー対策。安くて安全な紙の床材- 13
- 39059
- 2006-11-22 23:15:15
-

爪が長く指先が曲がる・爪切り- 8
- 18025
- 2006-11-09 23:03:22
-

巣箱でオシッコが直った。オシッコが原因で外耳炎に- 7
- 19834
- 2006-07-29 08:51:57
-

夫婦にしたくないけど、隣同士のガラスケージ- 4
- 8060
- 2006-06-13 21:06:09
-

ペットショップで「ハムスター用の土」を床材に薦められて- 2
- 10848
- 2006-06-12 17:59:10
-

給水ボトルの水漏れ・水が出ない- 12
- 20780
- 2006-05-26 09:48:23
-

トイレまでの通路・トンネルの作り方- 11
- 26944
- 2006-04-18 09:14:32
-

昼に活動するようになった原因- 6
- 9394
- 2006-02-23 21:16:45
-

トイレ砂を掘ってオシッコをする理由・砂の選び方- 8
- 12739
- 2006-02-02 22:14:34
-

漂白したペーパーチップを使っても良いのか- 5
- 9871
- 2006-01-15 14:48:04
-

ウッドチップだけでトンネルを作ってもらう方法- 10
- 17186
- 2005-12-30 17:26:58
-

巣箱が小さくて使わない・適した巣箱- 17
- 27707
- 2005-12-19 20:38:21
-

爬虫類用飼育用品を薦める理由- 15
- 20516
- 2005-12-17 11:20:01
-

家に誰も居ない時間の寒さ対策- 8
- 23605
- 2005-12-17 00:59:43
-

保温・光・複数飼育について。- 14
- 17789
- 2005-12-07 20:23:34
-

寝ている時に掃除機を使っても大丈夫?- 5
- 15942
- 2005-10-25 22:57:39
-

二足歩行した後ジャンプする理由- 8
- 14899
- 2005-10-11 07:50:09
-

ケージの引っ越しについて- 5
- 11957
- 2005-09-28 22:26:36
-

熱湯消毒の方法と温度・時間- 7
- 35535
- 2005-09-03 18:51:07
-

カセット式蚊取り線香は有害ですか?- 19
- 16751
- 2005-08-28 10:52:17
-

臭い強く砂浴びしない原因- 17
- 22319
- 2005-08-25 20:07:24
-

使ってみて分かった不便なケージ- 6
- 7277
- 2005-08-11 16:23:54
-

新聞紙を使った巣箱の作り方- 12
- 62747
- 2005-07-17 22:16:48
-

布で暗くする場合(夏)- 13
- 24281
- 2005-07-02 15:43:15
-

回し車が、へたくそなんです- 6
- 13588
- 2005-05-28 11:25:34
-

ヒーターの温度と適温にしない方が良い理由- 61
- 56109
- 2005-05-21 00:28:46
-

水槽のシリコンを囓る- 17
- 32042
- 2005-03-03 10:00:35
-

トイレも巣箱も使わず回し車の下で野良寝する- 5
- 11040
- 2005-02-09 13:14:05
-

回し車のサイズの決め方- 15
- 31333
- 2005-01-29 00:23:39
-

ケージの理想的な大きさ・広さ- 26
- 57027
- 2005-01-16 21:22:30
-

追加で購入しておくと、便利な備品- 7
- 12955
- 2005-01-11 01:43:11
-

新聞紙のメリットと土のデメリット- 21
- 34470
- 2005-01-09 14:17:18
-

トイレで砂浴び。砂浴び場でトイレをする- 7
- 18671
- 2004-12-26 09:07:54
-

衣装ケースで飼う場合の加工方法- 20
- 27813
- 2004-12-22 18:49:31
-

まわし車の加工について- 13
- 14284
- 2004-12-20 14:55:45
-

トイレ掃除・白い汚れの落とし方- 7
- 14083
- 2004-12-02 00:58:03
