臭い強く砂浴びしない原因
ハムちゃんの臭いについて
投稿日時:
- 名前
- yuriaーjerry
はじめまして。
うちには飼いはじめて8ヶ月になるジャンガリアンが2匹いるんですが、トイレのしつけがうまくいかずに、なかなかトイレにしてくれません。
自分たちでトイレを決めたようで、それが回し車の下と回し車の中なんです^^;
1匹は回し車の中でトイレも食事もして回し車の中で寝てしまいます。
なので、毎日掃除してもすぐに汚くなってしまいます。
夏の暑さもあってケージは臭くないのですが、ハムちゃんの体が臭いです。
今まで砂浴びをさせたことがなかったのですが、今日砂を買ってきてやってみたのですが、今までした事が無いせいか、砂浴びをしません。それどころか砂を食べているようです^^;
動物用のウエットティッシュなどで拭いたりもしたのですが、ぜんぜん臭いが取れません。
お風呂に入れてはいけないとどこにも書いてありますが、絶対だめでしょうか?
部屋中臭くて困っています。暑いし、お風呂に入れても平気かなぁと思ったりするんですが、だめって書いてあるのでお風呂に入れて死んでしまったらかわいそうだと思ってまだ入れていません。
臭くなくなる方法なにかありましたらよろしくお願いします。
あと、ハムスターも暑いと汗をかくものでしょうか?
いつもおなかのところが濡れています。たまに背中も濡れています。おしりもたまに濡れている事があります。
おしりが濡れていると病気と書いてあるところがありましたが、上に書いたようにおしっこの上で寝てしまうので、おしっこで濡れているのか汗なのか病気なのか判断がつきません。どうしたらいいでしょうか?
たくさん質問してしまいましたがよろしくお願いします。
飼育環境はどうでしょう?
投稿日時:
- 名前
- Toshi
はじめまして。
私もジャンガリアンを1匹飼っています。(現在18ヶ月目)
トイレのしつけで困った事がないので的確なアドバイスは出来ませんが。。。
ハムスター的には「自分くさい=安心」だと思うので臭くなくても安心できる
環境にしてあげれば改善するのではないでしょうか?
・2匹飼われていると言うことですが、別々のゲージでしょうか?
・他に動物は居ませんか?
・ゲージの広さは?
・ゲージのレイアウト?
・昼間静かで安眠できるか?
ハムスターの気持ちになって環境改善頑張ってください。
臭いがあるのは当たり前
投稿日時:
- 名前
- いづみん_BB
引用:
臭くなくなる方法なにかありましたらよろしくお願いします。
飼育環境がどのようにしてあるのか、今いちよくわからないのですが・・・
質問されるなら、その辺詳しく書いた方がいいと思います。
動物ですので多少の臭いがあるのは当たり前だと思います。
たとえ小さなハムスターであっても、当然あります。
キツい言い方かもしれませんが、それが我慢できないのなら最初から動物を飼わない方がいいです。
我家は獣医さんの指導でトイレをつけていません。
マメな飼い主でもないので掃除も頻繁にはしません。
現在5匹ハムを飼っていますが、余程のことでは臭いは気になりません。
おしっこの臭いがキツいのでしたら、病気の可能性もありますので病院へ診せることをお薦めします。
そうでなくハム自体の臭いが気になるなら、最初から飼わない方が良かったのでは?
引用:
ハムスターも暑いと汗をかくものでしょうか?
いつもおなかのところが濡れています。たまに背中も濡れています。おしりもたまに濡れている事があります。
汗なんてかきません。
お腹が濡れているのは臭腺があるからです。
ハムちゃんの性別が書かれていませんが、オスのハムちゃんなら当たり前のことです。
引用:
お風呂に入れてはいけないとどこにも書いてありますが、絶対だめでしょうか?
絶対、やめてください。
Re: ハムちゃんの臭いについて
投稿日時:
- 名前
- ゲスト
「yuriaーjerry」さんの引用:
なので、毎日掃除してもすぐに汚くなってしまいます。
(中略)
お風呂に入れてはいけないとどこにも書いてありますが、絶対だめでしょうか?
部屋中臭くて困っています。暑いし、お風呂に入れても平気かなぁと思ったりするんですが、だめって書いてあるのでお風呂に入れて死んでしまったらかわいそうだと思ってまだ入れていません。
臭くなくなる方法なにかありましたらよろしくお願いします。
あのう、毎日掃除をするから自分の匂いの残っている回し車で生活するってことはないでしょうか。
わかった上で聞いていると思いますが、お風呂はまずいでしょうね。
消極的ですが、無臭の消臭剤をケージの近くにおいてみては如何でしょうか。あと、効果のほどはわかりませんが尿のにおいをとる(減らす)成分入りの餌もありますので試してみては如何でしょう。
飼育環境も気になりますが
投稿日時:
- 名前
- 摩チャ
うちにも2匹のジャンガリアンがいますが トイレのしつけは困りませんでした
ケージは匂わないけど ハムちゃんが匂う??と言うのが気になりますね
本来キレイ好きなハムがそんなに匂いが強くなるようなことはないと思います
なぜだかはわかりますよね?
砂も食べてしまっているようなら なおさら病院に連れていくべきではないでしょうか?
砂が詰まって病気になることも考えられますし、それだけ匂うというなら異常がある
かもしれません
私も1度病院に連れていって調べてもらうことをお勧めします
お腹が濡れていると言う部分でも どの程度の濡れ方なのかわかりませんが・・・
それもやはり異常ではないでしょうか??
うちにも♂のこがいますが そんなに気になるほどの濡れはないです
そうなるまで どの程度の 努力 をされていたのかがまるっきりわかりませんが
(おしっこの匂いを消すペレットにするとか 床材を変えるとか・・・)
やはり 1度ケージごと「診て」もらい 獣医さんの処置、アドバイスなどを受けることが
1番早い解決策だと思います
お返事ありがとうございます
投稿日時:
- 名前
- yuria-jerry
みなさんお返事ありがとうございます。
飼育環境の事など書き忘れが多くてすみません。
2匹ともメスです。
ゲージは3階建てのゲージで広さは45センチ×25センチくらいです。
2匹一緒に住んでいます。(最初から一緒に買った子でケンカはほとんどしません)
他には熱帯魚がいます。昼間は誰も居ないので静かです。窓は開けっぱなしで換気はいい方なので、暑さも大丈夫だと思います。(北海道なのでエアコンはありません。どうしても暑い時は凍らせたペットボトルをゲージの周りに置きます)
床材はパインチップです。エサは夜10時頃に1度あげます。
臭いは最初は全然無いといっていいほど無かったのですが、(私はあまり臭いに敏感なほうではないので、多少はあったかもしれませんが)ここ最近2ヶ月くらいから気になるようになりました。
なので、元々あるハムスターの臭いが我慢できないわけではありません。
買ってきた頃からまわし車の上が好きなようでその上で生活することが多かったのですが、臭いは全然気になりませんでした。
トイレをまわし車のところにしてしまっているので、一度まわし車の位置を変えてみた事もあるのですが、それでもまわし車の下がトイレになってしまいました。
毎日掃除をする時はまわし車も洗うのでまわし車にだけ自分の匂いが残っていることはないと思います。
一応エサのペレットはおしっこの匂いを消すと書いてあります。
おしっこの匂いがきついかどうかはおしっこ自体の匂いを嗅いだことが無いので嗅いでみることにしますね。
やはり病院に行かないとだめでしょうかね。
元気が無いこともないし、食欲も旺盛なんですが、体が臭いだけで病気ってこともあるんでしょうか?
動物病院にハムスターを連れて行ったことが無いのですが、だいたいいくらくらいかかるものなのでしょうか?状態にもよるので一概には言えないと思うのですが、動物病院は高いとよく聞くので心と財布の準備のためにどのくらい持っていけば足りるのか知っておきたいのでよろしくお願いします。
ハムを見殺しにする気ですか??
投稿日時:
- 名前
- 摩チャ
うちはジャンハムの♀もいますが ♀のほうがオシッコもよほどの量がたまっていないと匂いませんよ
病院代は規定がないので じかに病院に聞くしかありません
ここで金額を言ったところで足りるとは限りませんし
きちんとジャンハムも「診れる」のか確認したほうがいいので 料金もあわせて
問い合わせするほうが ベストだと思います
とくに処置が必要でなければ2匹でもそんなにしないと思いますが・・・
あなたの年齢もわかりませんが、問い合わせすることで金額のことはクリアできるのではないでしょうか??
そちらの日中の気温がわからないので なんともいえませんが
ケージに温度。湿度計はついてますか?
ハムの適温は22〜27℃ 湿度は40〜70%です
窓も開けっぱなしなようですので 野良猫などにイタズラされてないかも心配なところです・・・
ハムは悪いところがあっても限界にちかいところまで我慢する動物ですよ??
目に見えておかしいようなら 手遅れ状態なことが多いです
やはり 早急に病院に行かれるべきだと思います
ここでやりとり してるより断然早い解決策だと思います
皆さんがアドバイスしてくれているのですから それを無駄にしないでください!
我々にとって1日でもハムにはそうではありません
それと2匹同じケージなのはあまりよくないです 今は喧嘩しているところを見てないだけかもしれませんし、ずっと喧嘩しない保証はないですから
もし 今回の原因が感染症なら、分けていれば1匹ですんだかもしれません
目には見えないけど・・・
投稿日時:
- 名前
- いづみん_BB
前回の書き込み、詳細を知らず失礼な書き込みをしてすみませんでした。
我家のジャンガリアン(♀)も生後3ヶ月くらいからずっと臭いがキツく、掃除をしてもすぐ臭いが出ていた時期がありました。
6ヶ月の時に繁殖させてから臭いはなくなりましたが、右わき腹に腫瘍が出来現在も投薬治療中です。
免疫力が落ちているので皮膚炎でハゲたり、見ていて切ないです。
元気はとてもいいんですけどね。
今考えると、臭いは病気のサインだったのでは・・・?と思います。
うちのハムはこの時点で病院に診てもらっていないので、あくまで推測でしかありませんが。
早めに手を打っていれば腫瘍は出来ていなかったかもしれません。
腫瘍は産後免疫力が落ちていたから出来た可能性も否めないのですが・・・
気付かず放置していたことが、今は悔やまれます。
あとはyuria-jerryさんの判断次第です。
臭いはハム自体のものなのでそれを我慢して様子を見るか、病院へ行かれるか。
金額は摩チャさんの言われる通り病院へ直接問い合わせるのがいいと思います。
オススメの病
投稿日時:
- 名前
- 雪だるま
ここのところ北海道(といっても札幌ですが)も暑いですね。
30度はめったに超えませんが、28度以上にはなりますね。
わが家では獣医の指導でトイレを撤去してるのですが、トイレを完全に覚えていたジャンガリアン♂の1匹も、撤去後は回し車ちっこ常習者になりました。これまた獣医の指導で床材(新聞紙)を毎日全交換しているのと、回し車を洗っているせいもあるかもしれませんが、そんなに臭くないですよ???
窓を開放して換気がいい状態なのに、部屋がすごくおしっこ臭いというのはちょっと異常なのでは???
「yuria-jerry」さんの引用:
動物用のウエットティッシュなどで拭いたりもしたのですが、ぜんぜん臭いが取れません。
ハムちゃんのストレスになるのでやめてください。
共同生活者なんですし、問題が起きて解決するのにハムちゃんに負担をかけるのではなくて、あなたが鼻栓でもしたらどうでしょうか??
「yuria-jerry」さんの引用:
お風呂に入れても平気かなぁと思ったりするんですが
その根拠を教えていただきたいです。
「yuria-jerry」さんの引用:
おしっこで濡れているのか汗なのか病気なのか判断がつきません。
「yuria-jerry」さんの引用:
体が臭いだけで病気ってこともあるんでしょうか?
これが判断できる人は誰ですか?
「yuria-jerry」さんの引用:
やはり病院に行かないとだめでしょうかね。
お聞きになっていることは、すべてyuria-jerryさんの中に既に答えがあるようにしか思えません。
お風呂に入れてもいいです、病院に行かなくてもいいです、という答えを期待して書き込みをされたのでしょうか??
「yuria-jerry」さんの引用:
動物病院は高いとよく聞くので心と財布の準備のためにどのくらい持っていけば足りるのか知っておきたいのでよろしくお願いします。
札幌市近郊にお住まいでしたらオススメの病院を知っています。
(帯広市にもオススメの病院があります←こっちは私自身行ったことはないのでほかの飼い主さんから聞いた情報ですが)
もしお知りになりたいようならその旨ここに書きこみをしてください。
ここで病院名を明かしたくないので(ご迷惑がかかるから)、のちほど連絡方法を書かせていただきます。
それから。
今は健康でも、いつかハムちゃんにも病気が訪れます。
そのときのためにも、今のうちから病院探しをしておくのは飼い主さんの務めです。
もし金銭的な負担を考えて病院に行かないのであれば、それは飼い主としても、人間としても最低の行為です。
ハムちゃんが老化すればいろんな病気にかかり、たくさんのお金がかかります。闘病のためにある程度、貯金をして金銭的に余裕をもっておいてください。どんなに少なくとも数万円くらいは用意してください。
今からそのような考え方では、いざ病気になったときにどういう対応をされるか、かなり心配です。
お返事ありがとうございます。
投稿日時:
- 名前
- yuria-jerry
やはり病院に連れていくことにしました。
自己判断よりお医者さんに一度見てもらった方が安心ですね。
>摩チャさん
金額については病院に問い合わせしてみることにします。
私は普通に働いている社会人なので病院代が払えないということではないです。
どのくらいかかるものなのかなとちょっと思っただけです。
窓は、開けっぱなしにしていますが、野良猫などはうちの近所では見たことが無いのと野良猫が入ってこられないくらい高い位置なので大丈夫です。
湿度、温度計はケージにはついていませんが、部屋にあるので大丈夫です。
温度はここ何日かは30度くらいになってしまいますが、氷のペットボトルで何とか下げるように努力しています。
>いづみんさん
失礼な書きこみとは思っていません。
私はハムスターを飼っていながらハムスターについてまだまだ知らないことがたくさんありますし、私の書き方に問題があったから厳しい意見になってしまったと思います。
早めに病院に行って結果を報告したいと思います。
>雪だるまさん
窓を開放している間は換気がいいので部屋が臭いということはなくなりました。
札幌に住んでいるので是非病院を教えていただきたいです。よろしくお願いします。
あと、病院代の事を聞いたのは気になっただけで、金銭的な負担を考えて病院に行かないという事ではありません。
お金は社会人ですから普通にありますし(お金もちではないですけど)、ハムスターは生き物でこの子たちは私の子供みたいなものですから、病気かなぁと思えば病院に行きますよ。
なので、前回の書きこみをしたことで人間として最低などと言われたのは正直ちょっとへこみました。
もう飼いはじめてから8ヶ月間毎日一緒に過ごしているので、うちの子たちは自分の子と同じように(子供はまだいませんが^^;)かわいがって育てていますよ。
ここに来た理由の一つに私の周りではハムスターを飼っている人がいないので、こういうところで情報交換をしたりできる友達が欲しかったのもあります。
私はハムスターを飼う者としてそんなにダメでしょうか?
ハムスターは値段が安いですから死んだらまた他の子を買ってくればいいという人もいるようですが、私は私なりにこの子たちに愛情をもっていますので、そういう人と一緒にしないでもらいたいと思います。
まだまだ知識不足で、今いろいろ本を読んだりサイトを見てまわったりしているところなので他にも質問したりするかもしれません。文才が無いものあって、なかなか私の気持ちを理解してもらうのが難しいですが、愛情を持って育てていることを前提にしてお話したいです。よろしくお願いします^^
Re: お返事ありがとうございます。
投稿日時:
- 名前
- ともや
「yuria-jerry」さんの引用:
ここに来た理由の一つに私の周りではハムスターを飼っている人がいないので、こういうところで情報交換をしたりできる友達が欲しかったのもあります。
私はハムスターを飼う者としてそんなにダメでしょうか?
ダメで終わらないようにいろいろ勉強する必要はあると思います。
というより、生き物を飼っている限りは日々勉強ですね。
なるべくたくさんの情報を仕入れて、分析し、自分の飼育に役立てる、そういう努力を惜しまないようにしたいですね。
よかった
投稿日時:
- 名前
- 雪だるま
「yuria-jerry」さんの引用:
やはり病院に連れていくことにしました。
自己判断よりお医者さんに一度見てもらった方が安心ですね。
本当によかったです 。
結果的に病気でもなんでもなくても、病院に行って得られるものは大きいと思います。
ここのトピックは書き込みをしていない不特定多数の人の目にする場所であり、そんな人たちに「少しでも心配ならばすぐに病院に行くべき」ということをはっきりと強調するためにも、あえて厳しい書き込みをさせていただきました。
yuria-jerryさんのことを最低だと思っているわけではありませんよ。そんな風に聞こえてしまったなら謝ります。
このサイトに集まるのはみな素人なので、病気かどうかを判断することはできないんです。しかも、ネットを介在しているので飼い主さんの書き込む情報以外の判断基準がありません。病院に行った方がいいのかどうかを聞かれても、「心配ならば行った方がいい」という答えしか返ってこないと思います。
なので、本当は、ここで質問する前に病院にいき、それでもわからなかったり、疑問に思ったことを質問したり議論できるといいんですけどね。
病院に行く前に腫瘍にともなうハゲに書いた、その病院の考える飼育方法を読んでおいたほうがいいですよ。
一般の飼育書に書いてあることは否定されまくりですから、飼育書を読んで育ててきた人には、衝撃的過ぎて、目が点になります 。
ハムの生態についても詳しい獣医さんなので、普通の獣医さんには聞けないような疑問・質問もどーんとぶつけても大丈夫だと思います 。
yuria-jerryさんのハムちゃんが、病気でもなんでもないといいですね。
こんにちは
投稿日時:
- 名前
- yuria-jerry
雪だるまさん
お返事ありがとうございます。
メールさせていただきました。
あと、3/4の記事も読ませていただきました。
とてもいい先生のようで、早く行ってみたいです。うちから近いといいなと思っています。あと、また少し気になったのですが、雪だるまさんのお勧めの病院がたとえばうちから遠いとしてどのくらいの距離の移動だったらあまり苦痛にならないでしょうかね。
あまり遠いと、どんなに注意していても車は揺れますからストレスになっちゃったりするかなぁと思いまして・・・(また、今思いついた事を書いてしまったのですが・・・)
あと、雪だるまさんの記事を見て、早速床材を新聞紙に替えました。新聞を丸めたトンネルも作ってみました。
夏だし、パインチップよりは新聞の上のほうが涼しそうですよね。
3階建てはあまり良くないとどこかに書いてあったので、上の階ははずしてしまおうかと思ったのですが、うちの子は最上階がなんだかお気に入りのようなので、今はそのままにしています。
多分この子たちは産まれた時からパイン材の床材しか知らないと思うので(ペットショップでもパイン材の中にいました)新聞紙は珍しいのか一生懸命床を掘っていました^^
新聞トンネルの方は興味は示していましたが、まだ、怖いのか中には入ってくれません^^;
あと、もうひとつ質問なんですが、水のことです。
今は暑いのですぐにぬるくなってしまいますよね。ちょっと油断しているとお湯になっていたりするのですが、今まで、水道水をあげていたのですが、冷たい水って大丈夫でしょうか?冷たい水っていうのは冷蔵庫で冷やしたほんとに冷たい水です。あと、氷をあげるのはどうでしょうか?氷と冷やした水で体の中から涼しくなってもらおうと思ったのですが、極端に冷たいとダメでしょうかね?
またアホな質問を・・・と思っているかもしれませんが、よろしくお願いします。
お湯!?
投稿日時:
- 名前
- ともや
「yuria-jerry」さんの引用:
あと、もうひとつ質問なんですが、水のことです。
新しく質問をするときにはトピックを別に立てた方がいいと思います。
「yuria-jerry」さんの引用:
今は暑いのですぐにぬるくなってしまいますよね。ちょっと油断しているとお湯になっていたりするのですが、今まで、水道水をあげていたのですが、冷たい水って大丈夫でしょうか?
お湯…ですか
どれくらいの温度をお湯というのか難しいですが、室温以上にはならないですよね。
ケージや給水器に直射日光が当たったりしてませんか?
こちらこそ
投稿日時:
- 名前
- 雪だるま
「雪だるま」さんの引用:
とてもいい先生のようで、
これは雪だるま印の保証付です〜 。
「雪だるま」さんの引用:
どのくらいの距離の移動だったらあまり苦痛にならないでしょうかね。
これは、家から一歩も出ないのが最適で、遠くなればなるだけハムに負担がかかるのは間違いないと思います。ハムの健康状態や年齢、交通手段や季節などにもよりますし、どのくらいの距離までなら大丈夫・・・というのを答えることは難しく、正解はまったくわからないです。
私なら、近所のダメ獣医に何回も見てもらって一向に病気が治らなかったり、意味のない抗生剤漬けにされるくらいなら、少々遠くてもばっちり治してくれる獣医さんを選びますけど・・・ほかの人はどうなんでしょうね??
それから、もし金銭的にけっこう余裕があって、ハムを動かせない、または動かしたくないなら、「往診」といって自宅に獣医さんが来てくれるシステムがあります。日本ではお金持ちの人や牧場経営者が使うものというイメージがあるようですが、だいたいどこの病院にも午後は「往診・手術」の時間が割いてあるし、頼めば料金も教えてくれますよ〜。
といっても、私もまだ実際に使った人を見たことがないんですけどね 。
水のこととケージのことは、せっかく受診されるのですし、獣医さんに聞いてみて、ここで報告してくださると嬉しいです 。
「ともや」さんの引用:
新しく質問をするときにはトピックを別に立てた方がいいと思います。
そうですね〜。
トピックの立て方についてはこちらをどうぞ〜。
病院へは早めに
投稿日時:
- 名前
- 管理者
「yuria-jerry」さんの引用:
今まで、水道水をあげていたのですが、冷たい水って大丈夫でしょうか?冷たい水っていうのは冷蔵庫で冷やしたほんとに冷たい水です。あと、氷をあげるのはどうでしょうか?氷と冷やした水で体の中から涼しくなってもらおうと思ったのですが、極端に冷たいとダメでしょうかね?
氷が溶けるときは、雑菌が多く繁殖します。
また、今のハムスターの体は、夏モードになっているので、急激に冷やすのはダメですね。
手を抜かずに、マメにすることが一番ですね。
「雪だるま」さんの引用:
これは雪だるま印の保証付です〜 。
雪印ですか。
乳製品の賞味期限には気をつけてください。乳(ちち)製品……
英語だと、「Snow Puppet Brand」ですかね?
「雪だるま」さんの引用:
これは、家から一歩も出ないのが最適で、遠くなればなるだけハムに負担がかかるのは間違いないと思います。ハムの健康状態や年齢、交通手段や季節などにもよりますし、どのくらいの距離までなら大丈夫・・・というのを答えることは難しく、正解はまったくわからないです。
その通りだと思います。
「雪だるま」さんの引用:
私なら、近所のダメ獣医に何回も見てもらって一向に病気が治らなかったり、意味のない抗生剤漬けにされるくらいなら、少々遠くてもばっちり治してくれる獣医さんを選びますけど・・・ほかの人はどうなんでしょうね??
犬を飼っている人なら比較しやすいですが、ハムスターって乗り物に強いですね。
単におう吐しにくい体質だからかもしれませんが、車の中で、何かよこせ!とかアピールしたり、食べたり寝たりと、案外楽勝っぽいです。
当然、重傷ではないときの話ですけどね。
だから、移動に時間が掛かっても、確実に診てもらえる病院へ行って、適切な処置をしてもらった方が良いです。病状が悪化する前なら、さらに安心ですね。
「雪だるま」さんの引用:
といっても、私もまだ実際に使った人を見たことがないんですけどね 。
私も使ったことがないです。
けど、モモンガはおとなしくするヤツじゃないので、往診もありかなぁ〜っと思ってます。しかし確実に症状を伝えられるのなら、写真やビデオ、ウンチなどの検体を持って行くことで、回避できることもありますからね。
病院行ってきました
投稿日時:
- 名前
- yuria-jerry
雪だるまさんが教えてくれた病院に行ってきました。
とりあえず結果から^^ハムちゃんは健康でした^^
少し太りすぎなのでダイエットをする事になりましたが、今は悪いところは無いそうです。太っているので肝臓の働きが悪くなるらしく肝臓の働きを良くする薬をもらってきましたが、ダイエットをすれば大丈夫との事でした。
ほんとにハムスターに詳しい先生だったのですが、びっくりする事がたくさんあったので報告します。
先生の飼っているハムちゃんを見せてもらったのですが、20センチくらいのプラケースに新聞を4つに折ったものをすこしクシャクシャにしてところどころに穴を開けたものが入っているだけでした。
うちの子も先生のところの子もジャンガリアンなので、ジャンガリアンについての話だと思ってみてください。
1.ジャンガリアンは砂の地域に住んでいないので砂浴びは必要ない。
2.先生のケージが狭いことにびっくりしたんですが、20センチくらいのプラケースでまわし車も無くても問題ない。
3.水もあまり飲まないので、給水ボトルは必要ない。水分は野菜で取る事
4.巣箱も必要無い。
5.トイレを入れるくらいなら新聞紙を1日に1回〜2回取り替えてあげたほうがいい
6.パインチップは刺さるのでどんなときでも使わないほうがいい
7.エサはひまわりの種1日に1〜2粒、緑黄色野菜(キャベツやにんじんより、ピーマンや、小松菜のほうがいいそうです。カボチャをあげるときは皮をあげるといいそうです。黄色の実のところは甘いのでよくないそうです)ニッパイのハムスターフード1個でいいそうです。
8.暑さ対策について、聞いてみたのですが、氷や冷たい水はダメだそうです。
あと、温度を下げたりする事も必要ないそうです。ハムスターが自分で温度調節をする機能が低下してしまうので、冬眠しない程度の暖かさがあれば暑くても寒くても大丈夫との事でした。
目から鱗でした^^;
私がよかれと思ってしていた事全否定でした(笑)
うちでは、先生の言う通り床材は新聞紙に替えて、エサも替えましたが、水とまわし車はハムちゃんが好きなのでそのままにしてあります。
病院に行ってから1週間くらい経つのですが、薬のおかげか環境を変えたおかげかエサのおかげかわかりませんが、臭いが消えました(消えたわけではないのですが、今までの我慢できないくらいの臭いから普通のハムちゃんの臭いになりました)。
あと、トイレをまわし車ではなく新聞紙の片隅にするようになったので、おしりも濡れなくなりました。なんだか悩みは一気に解消されました^^
あとは、痩せて標準体重になってくれれば健康そのもの^^
心配してくださった方々ありがとうございました。
ライトクロス
投稿日時:
- 名前
- 雪だるま
通院おつかれさまでした 。
「yuria-jerry」さんの引用:
ほんとにハムスターに詳しい先生だったのですが、びっくりする事がたくさんあったので報告します。
飼育書の知識を頭につめこんで受診すると、ものすごいカウンターパンチで1RでKOされますよね 。
もちろん、獣医さんや飼い主さんによって考え方も違うし、どれが本当にいいのかは誰にもわからないので、飼い主さんが自分で考えて、判断していくしかないんでしょうね。
でも、その自己判断がすっごく難しいことなんですけどね 。
「yuria-jerry」さんの引用:
2.先生のケージが狭いことにびっくりしたんですが、20センチくらいのプラケースでまわし車も無くても問題ない。
補足すると、あの獣医さんは、ケージの掃除(水洗いを毎日)に重点を置いています。大きなケージでは掃除がめんどくさくなってしまって、洗わなくなってしまったり掃除の頻度が落ちてしまうので、あえて軽くて小さい、掃除しやすいケージを使っているそうです。
一般論では、ケージの掃除頻度は毎日〜週1、ケージの水洗いは月1、ケージはできるだけ広く・・・となっていますが、この獣医さんの考え方はそれらとは大きく異なってますよね。
一般的にはハムは自分の臭いがなくなると不安になってしまうので、こまめに掃除するのはまずい・・・ということなんですが、臭腺の臭いは水洗いをしたくらいでは簡単に落ちるものではないらしく、人間よりもはるかに嗅覚のすぐれたハムには、水洗いしてもケージに残った臭腺の臭いは感じ取れるから大丈夫と言っていました。
逆に、掃除頻度が少ないと、皮膚病などを誘発するのでそちらの方が問題とおっしゃってました。
でも、洗剤でごしごしあらってしまったらさすがに臭いも消えてしまうと思うので、汚れを取る程度の水洗いでしょうね〜。
「yuria-jerry」さんの引用:
3.水もあまり飲まないので、給水ボトルは必要ない。水分は野菜で取る事
これも補足です。
水分は野菜だけでOKとしてますが、かならず野菜を水洗いし、洗ったときの水分をたっぷりつけたまま与えるそうです。
ただし、注意点があります。
野生のジャンガリアンの生息環境を考えると、寝ている昼間は巣穴の中にいるので湿度が高く、逆に巣穴の外で活動する夜は気温が低下するので湿度が高くなります。ということは、乾燥地で生息しているといっても、一日中ある程度湿度の高い中で生活していることになります。
飼育書では湿度は40〜60%くらいを推奨していますが、この獣医さんは上記の生息環境のことを踏まえて湿度が最低でも55%以上を推奨しています。
湿度が55%よりも低くなるようなら当然、喉も渇きやすくなるので、給水器はつけた方がいいかな〜と思います。
ちなみに、うちでは湿度を55%以上にキープした上で、さらに獣医さんと話し合いの上で給水器も設置しました。
「yuria-jerry」さんの引用:
5.トイレを入れるくらいなら新聞紙を1日に1回〜2回取り替えてあげたほうがいい
トイレを設置したいなら、毎日砂を全交換してください、と言われました。トイレを入れない方がいいという理由は、おしっこやフンのついたトイレに頻繁に出入りしたり、そのトイレに入った足でケージ中を歩いたり、砂場で体を裏返して砂浴びすることで、皮膚病が誘発されるからです。
「yuria-jerry」さんの引用:
6.パインチップは刺さるのでどんなときでも使わないほうがいい
目の病気の多くはパインチップ、広葉樹チップなどのチップ類が原因で起きるそうです。
ハムサイトを見ると、日本でもイギリスでもアメリカでもチップで生活させるのが主流のようですが、ジャンガリアンの生息地は森の中ではないので、野生のときには「チップ(=木片)」の上で生活することはありません。同様に新聞紙の上で生活することもないんですよね。
結局、病気にならないことと、メンテナンスのしやすさやコストを考えて新聞紙を推奨されてますが、はっきり言って、どの床材が一番いいのか、私もよくわからないです 。
ちなみに、ハムの気持ちを体験してみようと思って新聞紙を咀嚼してみましたが、はっきり言ってゲロマズでした 。
それから、新聞紙のインクがどのくらい水に溶け出すかを知りたくて、洗面器に入れた水に新聞紙を2〜3枚浸して、しばらく様子を見ましたが、けっこうインクが溶け出しますね。人間に毒性が無いインクを使ってるとはいえ、あの灰色ににごった水の色を見ると、けっこう不安が増しますよね。
「yuria-jerry」さんの引用:
7.エサはひまわりの種1日に1〜2粒
一般的にはひまわりの種はなるべくあげない方がいいと言われていますが、「酸化されていない」良質の脂質を補給するために、必ず「どこにも穴の開いていないひまわりの種」を1〜2粒あげた方がいいそうです。
平均体重のジャンガリアンなら3〜4粒、肥満体でも毎日1粒くらいはあげた方がいいそうですが、体重が増えすぎてしまった子の場合は体重や体調を見ながらひま種の量を増やしたり減らしたりするそうです。
「yuria-jerry」さんの引用:
8.暑さ対策について、聞いてみたのですが、氷や冷たい水はダメだそうです。
あと、温度を下げたりする事も必要ないそうです。ハムスターが自分で温度調節をする機能が低下してしまうので、冬眠しない程度の暖かさがあれば暑くても寒くても大丈夫との事でした。
逆に、急激な温度変化が一番危険だそうです。冬眠は、激しい飢餓状態と、急激な10度以上の温度低下をすると引き起こされるそうで、15度→5度でも、30度→20度でも冬眠が起きる可能性があるようです。暑いからといって氷などで急激に冷却してしまうと夏でも冬眠がおきます。
「yuria-jerry」さんの引用:
目から鱗でした^^;
私がよかれと思ってしていた事全否定でした(笑)
でしょう〜 。
ただし、飼育書の飼い方が100%正しいとも言えないのと同じように、この獣医さんの考え方が100%正しいとも言い切れないので、そのあたりは自分なりにハムの生態について勉強したり、他の人の意見を聞いたり話し合いをしながら、考えていくしかないんでしょうね〜。
それから、すべてのハムを同じように飼えるわけではなく、個体ごとに適正な環境は違うと思うので、個体の個性や状態、年齢、性別などに合わせて微調整する必要もあるでしょうね。
「雪だるま」さんの引用:
病院に行ってから1週間くらい経つのですが、薬のおかげか環境を変えたおかげかエサのおかげかわかりませんが、臭いが消えました(消えたわけではないのですが、今までの我慢できないくらいの臭いから普通のハムちゃんの臭いになりました)。
ホントによかったですね〜 。ホッとしました♪
ダイエットがんばってくださいね 。
また、獣医さんからなにか聞き出したら、ぜひぜひ教えてくださいね 。