みんなで相談、みんなで解決。

生後1ヶ月。トイレの位置と巣箱の温度

表題:

生後1ヶ月のハムスターの育て方


投稿日時:

初めまして。管理者様のブログを参考にしながらハムスターを育ててます。
一昨日、生後1ヶ月のキンクマハムスター♂をペットショップからお迎えし飼い始めました。
飼ってから知ったのですが、生後1ヶ月のハムスターは初心者には難しいという文を読んで心配になり投稿させていただきました。
三つ気になる点があります。

①トイレの位置を覚えていない
巣箱を右奥に入れ、トイレは左奥に入れております。(フォーラム読んで知ったのですが、左手前に巣箱、左奥にトイレが良かったのですね!今はハムスターをお迎えしたばかりなのでそのままにしてます。)回し車で後ろを通る際、死角ができるようにしています。またトイレットペーパーの芯をそこに置き隠れることができるようにしてます。しかしトイレには入りますが、用は足してくれません。また、巣箱の中で便などをしているのかケージ内に便が見当たりません。

②かじり木をずっと噛んでいます。(巣箱にも半分入れて起きたら噛んでます)ペレットがあればかじり木は必要が無いというのを知ったのは、かじり木を入れてくださいというマニュアルを読んだあとでした。これはストレスからくる転位行動でしょうか?かじり木はペットショップで買った自然に近そうなものを使用しています。

③生後1ヶ月ではまだ家族や兄弟から離さない方がいいというのを先程読んで不安になったのですが、ペットショップの方はもう大丈夫だからと言われました。なにか気をつける点やアドバイスがあれば教えていただきたいです。
今はペットショップで食べていたと言われたペレットとキャベツを二日に一回2分の1程度夜に与えています。

ストレスにも弱いと思いますし、寒さから1日でハムスターを死なせた時を思い出して、死んだらどうしようと気が気ではないです。温度管理は常にしています。どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

表題:

Re: 生後1ヶ月のハムスターの育て方


投稿日時:

「みみこ」さんの引用:

しかしトイレには入りますが、用は足してくれません。また、巣箱の中で便などをしているのかケージ内に便が見当たりません。

オシッコはトイレでしますが、ウンチは巣箱でして邪魔になると巣箱の外にウンチを捨てます。
トイレで用を足さないというのは、オシッコをしてくれないということですか?

「みみこ」さんの引用:

これはストレスからくる転位行動でしょうか?かじり木はペットショップで買った自然に近そうなものを使用しています。

イライラして齧っているんだと思いますよ。
それが何かは分からないですけど。

「みみこ」さんの引用:

生後1ヶ月ではまだ家族や兄弟から離さない方がいいというのを先程読んで不安になったのですが、ペットショップの方はもう大丈夫だからと言われました。なにか気をつける点やアドバイスがあれば教えていただきたいです。

ゴールデンハムスターは寒さに強くないですし、生後3ヶ月くらいは不安定な時期なので、この時期は保温が必須ですね。

「みみこ」さんの引用:

温度管理は常にしています。

温度管理ではなく、体温が逃げないようにすることと、冬だと感じる事も大切です。
エアコンやペット用のヒーターにお任せではなく、ウッドチップや新聞紙を使って自分で快適な寝床を作れるようにするとか、巣箱と巣箱の外の温度を同じにしないとかですね。
ペットショップから迎えたばかりの個体は、暖房があることが前提の体質になっているので、少しずつ慣らすことも大切です。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: 生後1ヶ月のハムスターの育て方


投稿日時:

「管理者」さんの引用:

トイレで用を足さないというのは、オシッコをしてくれないということですか?

そうです。便もオシッコもしてくれないですね(汗)
今朝見たら穴を掘ろうとしたのかトイレの中からトイレ砂が少しだけ出てました。

「管理者」さんの引用:

イライラして齧っているんだと思いますよ。
それが何かは分からないですけど。

ありがとうございます。そうですよね。来たばかりの時に触っては無いのですが、可愛いから近くで見てました。それがストレスになったのかもしれないので観察も一旦やめてみようと思います。それでも改善しなければ別の要因を考えてみます。

「管理者」さんの引用:

ゴールデンハムスターは寒さに強くないですし、生後3ヶ月くらいは不安定な時期なので、この時期は保温が必須ですね。

生後3ヶ月は保温が必要になるのですね!参考になります

「管理者」さんの引用:

温度管理ではなく、体温が逃げないようにすることと、冬だと感じる事も大切です。
エアコンやペット用のヒーターにお任せではなく、ウッドチップや新聞紙を使って自分で快適な寝床を作れるようにするとか、巣箱と巣箱の外の温度を同じにしないとかですね。
ペットショップから迎えたばかりの個体は、暖房があることが前提の体質になっているので、少しずつ慣らすことも大切です。


ハムエッグ様のサイトを拝見してケージを水槽にして新聞紙を敷いた上にウッドチップをハムスターが隠れるくらい(約5センチ位)入れてます。新聞紙も巣材にすると仰ってましたが、何枚くらい新聞紙は敷いておられますか?(今は1面サイズを2枚入れてます)
ハムスターも冬を感じた方がいいというお話大変参考になりました。ペットショップが暖房がきいており大分暖かったので、心配で常に暖房を入れてました。巣箱と巣箱の外の温度差も必要なのですね!
重ね重ねお聞きしたいんですが巣箱の外は冬でしたら何度が良いとかありますか?今はエアコンとの位置関係もあり大体20度〜21度くらいの温度になってます。

丁寧なご返答嬉しく思います!
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

表題:

Re: 生後1ヶ月のハムスターの育て方


投稿日時:

「みみこ」さんの引用:

今朝見たら穴を掘ろうとしたのかトイレの中からトイレ砂が少しだけ出てました。

トイレでオシッコをしようと砂を掘ったんだと思いますよ。
特にゴールでハムスターは、オシッコをする前に砂を掘って、お尻の収まりが良いとそこでオシッコをするようです。
トイレのサイズやトイレ砂の種類を変えてみてはどうですか?

「みみこ」さんの引用:

ありがとうございます。そうですよね。来たばかりの時に触っては無いのですが、可愛いから近くで見てました。それがストレスになったのかもしれないので観察も一旦やめてみようと思います。それでも改善しなければ別の要因を考えてみます。

しっかり飼えていると、飼い主を見つけると走ってくるので、逆にハムスターに見つからないようにするのが大変になります。
それまでの我慢ですね。

「みみこ」さんの引用:

新聞紙も巣材にすると仰ってましたが、何枚くらい新聞紙は敷いておられますか?(今は1面サイズを2枚入れてます)

そういえば、あまり枚数は気にしていなかったですね。
ケージの底面積に新聞紙がピッタリサイズではないので、広げた状態でケージの底全体を覆えるようにしています。
なので、最低2枚は重なっています。
ゴールデンハムスターは巣作りが下手なので、シュレッダーで細かくした新聞紙を巣箱に入れるのもありですね。

「みみこ」さんの引用:

重ね重ねお聞きしたいんですが巣箱の外は冬でしたら何度が良いとかありますか?今はエアコンとの位置関係もあり大体20度~21度くらいの温度になってます。

目安ですが健康なら、巣箱は15度で外は10度くらいですかね?
野生での巣穴が15度くらいで、5度くらいの温度差なら人間でも崩さないです。
巣箱の中の温度が適温より低いですが、ハムスターは寝床を作って、人間だと布団に入っている状態になり、実際には15度より高くなります。
子供だとか巣作りが下手だとか、例外も沢山あるので、ハムスターの様子を見て微調整できると、もっと良いですね。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: 生後1ヶ月のハムスターの育て方


投稿日時:

「管理者」さんの引用:

トイレでオシッコをしようと砂を掘ったんだと思いますよ。
特にゴールデンハムスターは、オシッコをする前に砂を掘って、お尻の収まりが良いとそこでオシッコをするようです。
トイレのサイズやトイレ砂の種類を変えてみてはどうですか?

ありがとうございます。オシッコする前に穴を掘るんですね!今日確認したら回し車の下に穴を掘って、そこでオシッコをしたみたいです。まず、トイレの砂を変えることにしてみようと思います!

「管理者」さんの引用:

しっかり飼えていると、飼い主を見つけると走ってくるので、逆にハムスターに見つからないようにするのが大変になります。それまでの我慢ですね。

しばらく我慢してみます(><)今日遂に巣箱の中にかじり木を1本入れて、もう一本を巣箱の前に運んでました。起きてても外に出てこないので、外に出たいストレスを齧り木に当ててるのかな?という印象です。

「管理者」さんの引用:

ケージの底面積に新聞紙がピッタリサイズではないので、広げた状態でケージの底全体を覆えるようにしています。
なので、最低2枚は重なっています。
ゴールデンハムスターは巣作りが下手なので、シュレッダーで細かくした新聞紙を巣箱に入れるのもありですね。

参考になります!ありがとうございます(*^^*)
ゴールデンハムスターは巣作りが下手なんですね!確かに、うちのハムスターも入口に蓋ができてないのでそんな感じがしますね。
時がきて巣箱を掃除する際にシュレッダーした新聞紙を入れてみようと思います。
今日確認したらウッドチップの下の新聞紙をちぎってました。ちぎったものがケージ内に無いので恐らく巣箱の中に入れてると思います!感動しました笑

「管理者」さんの引用:

目安ですが健康なら、巣箱は15度で外は10度くらいですかね?
野生での巣穴が15度くらいで、5度くらいの温度差なら人間でも崩さないです。
巣箱の中の温度が適温より低いですが、ハムスターは寝床を作って、人間だと布団に入っている状態になり、実際には15度より高くなります。
子供だとか巣作りが下手だとか、例外も沢山あるので、ハムスターの様子を見て微調整できると、もっと良いですね。

ありがとうございます!ケージ内が15度以下だと冬眠するのでは?と思ってましたが上手に巣が作れたら巣箱内は5度以上暖かくなるんですね。
体調が良いのかを確認すらさせてもらえてないので、確認できるようになったら暖房を切ったりして温度を少しづつ下げてみようと思います^^

ちなみに現在の巣箱の配置です。(少し狭いですが・・・)管理者様の画像を参考にして置いております。


説明
巣箱の向かい側にトイレ。隣に砂場を置いてます。
ダウンロード回数
10回
ファイル形式
JPEG
表題:

Re: 生後1ヶ月のハムスターの育て方


投稿日時:

追記です。
今朝確認したら砂場にオシッコをしたのか砂が固まってました

表題:

温度管理は気持ちにも影響します


投稿日時:

「みみこ」さんの引用:

起きてても外に出てこないので、外に出たいストレスを齧り木に当ててるのかな?という印象です。

ゴールデンハムスターは散歩に出した方が良いですが、まだケージも慣れていないのでしばらく我慢してもらいましょう。

「みみこ」さんの引用:

ケージ内が15度以下だと冬眠するのでは?と思ってましたが上手に巣が作れたら巣箱内は5度以上暖かくなるんですね。

多分違いますね。
巣箱をヒーターで15度くらいにして、ケージの中(ハムスターの行動範囲)を10度以下にしてはダメということです。
完全な適温が必要なのは、巣箱を設置しない実験動物の様な飼い方をする場合の例で、ペットとして飼われているハムスターだとウッドチップや新聞紙で巣箱に寝床を作るので、野生の巣穴に近い温度にして暑すぎないようにしましょうってことです。
温度だけでなく太陽の明かりも体質に影響してくるので、季節感が無い飼い方をしていると、体調を崩したり、巣の外と巣の中の区別ができなくなり、ケージを齧るなどのトラブルにもなります。
人間でも、真冬の20度と真夏の20度って、寒さと暑さの感じ方が違うし、家の外に出て光を浴びたり温度差を感じるとキリッとするでしょ。

「みみこ」さんの引用:

今朝確認したら砂場にオシッコをしたのか砂が固まってました

それは良かった。
少しずつでも前進してますね。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: 温度管理は気持ちにも影響します


投稿日時:

「管理者」さんの引用:

ゴールデンハムスターは散歩に出した方が良いですが、まだケージも慣れていないのでしばらく我慢してもらいましょう

ありがとうございます。そうですね!来たばかりですしまだヤングなので2ヶ月後を目安にお散歩させてみたいと思います。

「管理者」さんの引用:

多分違いますね。
巣箱をヒーターで15度くらいにして、ケージの中(ハムスターの行動範囲)を10度以下にしてはダメということです。
完全な適温が必要なのは、巣箱を設置しない実験動物の様な飼い方をする場合の例で、ペットとして飼われているハムスターだとウッドチップや新聞紙で巣箱に寝床を作るので、野生の巣穴に近い温度にして暑すぎないようにしましょうってことです。
温度だけでなく太陽の明かりも体質に影響してくるので、季節感が無い飼い方をしていると、体調を崩したり、巣の外と巣の中の区別ができなくなり、ケージを齧るなどのトラブルにもなります。
人間でも、真冬の20度と真夏の20度って、寒さと暑さの感じ方が違うし、家の外に出て光を浴びたり温度差を感じるとキリッとするでしょ。

なるほどー!本当にそうですね。
温かく〜と思って温度管理してましたが、それは実験動物のような飼い方になるのですね。
体調が崩れないようにしてあげたいので、冬を感じる温度にしてあげたいと思います!(ケージ内の10度以下はダメを念頭に置いて)
本当です。同じ20度でも全然違いますね!太陽の光があると自律神経が整うのでハムスターにも似た効果があるのかもしれません。
温度管理は気持ちに影響するという考え方素敵です!考えさせられました。

「管理者」さんの引用:

それは良かった。
少しずつでも前進してますね。

ありがとうございます!昨日は思い切って、トイレと砂場の位置を変えてみたんですが、トイレをしてくれてました 匂いでトイレを覚えてるのかと思ってましたが、場所で覚えてるのかなと思います。
一先ず安心しました〜!!
何から何までありがとうございますm(_ _)m

このトピックに、返信はできません。