臆病な子の散歩はいつから・出すときの掴み方
臆病な子の散歩はいつからが適切か
投稿日時:
- 名前
- ゆーぎ
初めまして。
2月13日にオスのゴールデンハムスター(現在8週間)をお迎えしました。
ケージはワ●ルドプラネットの1050タイプ(W1010×D490×H505mm)、エサはニ●パイのハムスターフード ソフトタイプとキャベツです。
最近ストレスを抱えているのか、すごく外に出たがっており、夜になるとケージの隅を掘っています(毎回同じ場所)。
この様な状態なので、散歩をさせてあげたいと思っているのですが、今までお迎えしてきたハムスターの中で一番臆病な子で、トイレの砂を入れ替える時や私が服を着替える音でも怯えます。なので、お迎えしてからずっとエサの入れ替えのみしてきました。
さらに、まだお迎えしてから3週間ほどですので、何か器に入れて外に出すにしてもそれ自体がストレスになるのではと思っております。
臆病な子のお散歩は何週間ほど経ってからが良いのでしょうか。
ご意見をお聞かせください。
Re: 臆病な子の散歩はいつからが適切か
投稿日時:
- 名前
- 管理者
「ゆーぎ」さんの引用:
ケージはワ●ルドプラネットの1050タイプ(W1010×D490×H505mm)、エサはニ●パイのハムスターフード ソフトタイプとキャベツです。
広いケージ使ってますね。うらやましい。
ペレットはソフトではなく、そろそろ普通のでいいと思います。
「ゆーぎ」さんの引用:
最近ストレスを抱えているのか、すごく外に出たがっており、夜になるとケージの隅を掘っています(毎回同じ場所)。
掘っているのは外に続く通路を造ろうとしている行動なので、ほぼ確実に出たがってますよね。
「ゆーぎ」さんの引用:
この様な状態なので、散歩をさせてあげたいと思っているのですが、今までお迎えしてきたハムスターの中で一番臆病な子で、トイレの砂を入れ替える時や私が服を着替える音でも怯えます。なので、お迎えしてからずっとエサの入れ替えのみしてきました。
かなり臆病そうですね。
ゴールデンハムスターは冬が散歩に出ず、私が今飼っているゴールデンハムスター1歳、神戸の気温だと、ここ数日温かいとはいえ、まだ散歩に出してくれとは要求しません。
なので、単に環境や飼い主に慣れず脱走しようとしているだけだと思います。
「ゆーぎ」さんの引用:
さらに、まだお迎えしてから3週間ほどですので、何か器に入れて外に出すにしてもそれ自体がストレスになるのではと思っております。
散歩に出すときは、必ず手で掴んで出しましょう。
すると、人間に掴まれると良いことがあると覚えてくれます。手を怖がらなくなるだけでなく、散歩に出たい時に手をかざすと人間が掴みやすい力を抜いたりするので、散歩なのか餌が欲しいのかも分かるようになります。
ストレスは強く記憶に残るんですが、うまく利用すれば、良い方向にも働きます。
「ゆーぎ」さんの引用:
臆病な子のお散歩は何週間ほど経ってからが良いのでしょうか。
性格は無視しても、温かくなる4月までは待った方がいいですね。
Re: 臆病な子の散歩はいつからが適切か
投稿日時:
- 名前
- ゆーぎ
ご返信いただきありがとうございます。
「管理者」さんの引用:
ペレットはソフトではなく、そろそろ普通のでいいと思います。
ペレットはソフトとハード半分づつ混ぜて慣らしていけば良いのでしょうか?
いきなり変えてしまっても大丈夫ですか?
「管理者」さんの引用:
かなり臆病そうですね。
ゴールデンハムスターは冬が散歩に出ず、私が今飼っているゴールデンハムスター1歳、神戸の気温だと、ここ数日温かいとはいえ、まだ散歩に出してくれとは要求しません。
なので、単に環境や飼い主に慣れず脱走しようとしているだけだと思います。
やはり、そうですよね。少しずつ慣れてもらうように、刺激を与えず、見守っていきます。
「管理者」さんの引用:
散歩に出すときは、必ず手で掴んで出しましょう。
すると、人間に掴まれると良いことがあると覚えてくれます。手を怖がらなくなるだけでなく、散歩に出たい時に手をかざすと人間が掴みやすい力を抜いたりするので、散歩なのか餌が欲しいのかも分かるようになります。
ストレスは強く記憶に残るんですが、うまく利用すれば、良い方向にも働きます。
「管理者」さんの引用:
性格は無視しても、温かくなる4月までは待った方がいいですね。
散歩が出来る4月頃から手掴みの練習をするべきでしょうか?
私や環境に慣れていないので、トラウマになってしまうのではと懸念しています。
Re: 臆病な子の散歩はいつからが適切か
投稿日時:
- 名前
- 管理者
「ゆーぎ」さんの引用:
ペレットはソフトとハード半分づつ混ぜて慣らしていけば良いのでしょうか?
いきなり変えてしまっても大丈夫ですか?
その餌なら、いきなり変えても普通は大丈夫です。
古いのも余ると思うので、とりあえず半分ずつでいいんじゃないでしょうか?
「ゆーぎ」さんの引用:
散歩が出来る4月頃から手掴みの練習をするべきでしょうか?
私や環境に慣れていないので、トラウマになってしまうのではと懸念しています。
散歩に出すなら掴む練習はなしでいいです。
出たがるのならケージを開けると乗り出そうとするので、手伝ってあげる感じで出してあげます。
毎日やってると、ハムスターが人間に掴まれることは自分にも良いことだと覚えるので、散歩に出たいときは自分から掴まれる体勢になります。
当然、散歩の帰りは掴まないとダメですが、散歩中にケージに餌を用意したり、帰ってからおやつを与えれば、ケージに帰っても良いことがあると覚えます。
Re: 臆病な子の散歩はいつからが適切か
投稿日時:
- 名前
- ゆーぎ
「管理者」さんの引用:
その餌なら、いきなり変えても普通は大丈夫です。
古いのも余ると思うので、とりあえず半分ずつでいいんじゃないでしょうか?
わかりました。先ずは半分づつ混ぜて様子を見てみます。
「管理者」さんの引用:
散歩に出すなら掴む練習はなしでいいです。
出たがるのならケージを開けると乗り出そうとするので、手伝ってあげる感じで出してあげます。
毎日やってると、ハムスターが人間に掴まれることは自分にも良いことだと覚えるので、散歩に出たいときは自分から掴まれる体勢になります。
当然、散歩の帰りは掴まないとダメですが、散歩中にケージに餌を用意したり、帰ってからおやつを与えれば、ケージに帰っても良いことがあると覚えます。
春からは教えていただいたやり方で、ストレスをできるだけ与えないよう、かつ、掴まれる事でいいことがあると思ってもらうよう、手への評価を高めつつ、お散歩を楽しんでもらいたいです。
また、昨日おとといは、ミルワームを与えていたらちょっとだけ慣れてきたようで、隅っこを掘る行動を、私が居る時間はやらなくなったようです。
まだまだ勉強不足でわからない点があるとはおもいますが、私のハムスターが、少しでも快適な生活を送ってくれるよう努力していきます。
何度も質問に答えていただきありがとうございました!