みんなで相談、みんなで解決。

二匹以上のハムスターを飼う場合に注意すること

表題:

二匹以上のハムスターを飼う場合に注意すること


投稿日時:
名前
姐さん

今日、突然、旦那がジャンガリアンの男の子を買って帰ってきました。

あまりに突然のことで、こちらも心の準備ができていなかったのですが、現在家にいる、チャイニーズの女の子が、落ち着かない様子です。
新しい子の臭いに怯えてるような気がします。

このことで、かなりのストレスを与えてしまうことになってしまうのではないかと心配しているのですが、2匹以上のハムちゃんを飼っていらっしゃる方は、どんなことに注意して、新しいハムちゃんをお迎えしていますか?

あと、お世話したりするときに注意したりしていることってありますか?(ゲージの設置場所とか・・・)
もちろん、ゲージは別々です。

部屋の中で散歩などさせるときなど、他の子の臭いがしたりしても大丈夫なのでしょうか?(ペットサークル、サークル内で遊ぶおもちゃなどを共用させてもいいのでしょうか?)

表題:

Re: 二匹以上のハムスターを飼う場合に注意すること


投稿日時:
名前
管理者

「姐さん」さんの引用:

このことで、かなりのストレスを与えてしまうことになってしまうのではないかと心配しているのですが、2匹以上のハムちゃんを飼っていらっしゃる方は、どんなことに注意して、新しいハムちゃんをお迎えしていますか?

ニオイでコミュニケーションをする動物なので、注意することはかなりあります。
似たような記事も多いので、まずは探して、足りないところを聞いてください。答えきれないです。

「姐さん」さんの引用:

ペットサークル、サークル内で遊ぶおもちゃなどを共用させてもいいのでしょうか?

1匹で飼っていても、ハムスターにはサークル自体必要ないでしょう。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: 二匹以上のハムスターを飼う場合に注意すること


投稿日時:
名前
姐さん

ジャンガリアンを触った手で、チャイニーズを触ってしまったら、手の中でフリーズされてしまいました。(手に乗ってきたのですが、手の臭いを嗅いでいるうちにおかしいと感じたようです。)

「管理者」さんの引用:

ニオイでコミュニケーションをする動物なので、注意することはかなりあります。
似たような記事も多いので、まずは探して、足りないところを聞いてください。答えきれないです。

今のところ、ハムちゃんの住空間に必要なものはすべて買い揃える予定でいます。
ゲージの置く場所についても、隣同士にならないように棚を買ってきて、上下に置くように考えています。

毎日のお世話をする場合にも、2つのゲージを同時進行で行うのはよくないのでしょうか?
餌場や、トイレ、回し車の簡単な掃除など、一緒に行ってしまいたい気がするのですが、他の子の臭いがする状態で、ゲージに手を入れるのはやはりストレスになるのでしょうか?

それと、手を洗えば臭いって消えるのでしょうか?
ハムスターは臭覚が発達していると何かで読んだような気がするのですが・・・。

「管理者」さんの引用:

1匹で飼っていても、ハムスターにはサークル自体必要ないでしょう。

時々なのですが、外に出たがるときがあるので、部屋の隅をペットサークルで囲って遊ばせています。
その時に、隠れる場所をつくるために、いくつかおもちゃのようなものを置いています。

新しい子が、散歩を望むかどうかは今後の問題なのですが、散歩コースは同じ場所にしない方がいいのでしょうか?
うちの子を見ていると、自分の臭いつけながら行動範囲を広げているようにも見えるのですが、その中に違うハムスターの臭いがあるのは良くないのでしょうか?

こういったグッズも新しく用意した方がいいのか迷っています。

まだ、分からない部分が見えていない所がありますので、こんなことにも注意した方がいいと言う事があればアドバイス願います。

表題:

Re: 二匹以上のハムスターを飼う場合に注意すること


投稿日時:
名前
びりー

「姐さん」さんの引用:

ジャンガリアンを触った手で、チャイニーズを触ってしまったら、手の中でフリーズされてしまいました。(手に乗ってきたのですが、手の臭いを嗅いでいるうちにおかしいと感じたようです。)

一匹ずつ触る前に手を洗うのは、基本中の基本ですよ。
特に、オスの後メスを触るなら、なおさらかなと思いますけど。
裏づけのない情報で申し訳ないですが、メス→オスのほうが反応はましみたいです。

「姐さん」さんの引用:

新しい子が、散歩を望むかどうかは今後の問題なのですが、散歩コースは同じ場所にしない方がいいのでしょうか?

散歩のことに限ったことではないのですが、使用するものは共有しないほうがいいです。
健康なうちはいいのですが、万が一病気になったときに、感染する可能性がある病気だと、物を共有すると簡単に2匹とも同じ病気になってしまいます。
私は獣医さんに、掃除中に避難させる場所も共有しないようにとアドバイスをいただきました。
もちろん、うちの子は感染する病気になったわけじゃないですが、日ごろから気をつけることが大切ですという意味で。
トイレの掃除などにシャベルとか使う場合も、そのシャベルも別のものにしたほうがいいみたいです。
寄生虫がいるのに気づかずにシャベルを共有してて、感染させたという例があります。

ジャンガリアンの♀の子&チャイニーズの♂の子
&キャンベルの♀の子&リチャードソンジリスの♀の子×2と
同居中です。
表題:

Re: 二匹以上のハムスターを飼う場合に注意すること


投稿日時:
名前
管理者

「姐さん」さんの引用:

毎日のお世話をする場合にも、2つのゲージを同時進行で行うのはよくないのでしょうか?
餌場や、トイレ、回し車の簡単な掃除など、一緒に行ってしまいたい気がするのですが、他の子の臭いがする状態で、ゲージに手を入れるのはやはりストレスになるのでしょうか?

意味がよく分からないのですが、新しく迎えたハムスターに、新しいケージや飼育用品を買ってやればいいのでは?
単独飼育が基本なので、共用というのは考えない方がいいです。

「姐さん」さんの引用:

それと、手を洗えば臭いって消えるのでしょうか?
ハムスターは臭覚が発達していると何かで読んだような気がするのですが・・・。

臭腺から出すニオイの成分にもよると思いますが、水で洗っても、1ヶ月くらいは消えないです。
それがハムスターにとって、気になるニオイなのかは別ですけど。

「姐さん」さんの引用:

時々なのですが、外に出たがるときがあるので、部屋の隅をペットサークルで囲って遊ばせています。
その時に、隠れる場所をつくるために、いくつかおもちゃのようなものを置いています。

新しい子が、散歩を望むかどうかは今後の問題なのですが、散歩コースは同じ場所にしない方がいいのでしょうか?
うちの子を見ていると、自分の臭いつけながら行動範囲を広げているようにも見えるのですが、その中に違うハムスターの臭いがあるのは良くないのでしょうか?

根本的な間違いをしていると思います。
まず、サークルは必要ないです。

ハムスターはニオイなどを使って、ケージのある部屋に何があるのか、どういった構造をしているのかを知っています。それがハッキリ分かるものと、うっすらとしか分からないものがありますが。
散歩に出たがるのは、自分の把握している空間に、敵が入ってこれないようにしたり、逃げ場を確保したり、エサを探しに行ったりなのど、それが何かを確認しに行きたいのです。
たとえば、自分(人間)の部屋から、公園が見えるとしますよね。公園に何があるのか知りたいと、見に行こうとします。けど、サークルという壁があって、公園にはたどり着けませんし、サークルという壁の中には、いつも少し(ニオイや位置など)が違った障害物があって、自分の知っている道順では、壁に中々たどり着けないし、壁の向こうにも行けないわけです。だから、いつまで経っても公園にたどり着けないから、公園から敵が出てくるのか、公園にはおいしい物があるのか、分からないままイライラが募るんですよ。
運動不足なら、ケージの中で解決できるようにするのが、ベストですしね。

だから、ケージから出して散歩をさせる場合は、部屋の中をハムスターが勝手に歩き回っても安全なようにして、自主的に歩かせるのが良いです。
うまくすると、勝手にケージに帰るようになるし、自分でケージに帰られないのなら、飼い主にアピールしてきたり、飼い主の後を付いて歩くようになります。

「びりー」さんの引用:

健康なうちはいいのですが、万が一病気になったときに、感染する可能性がある病気だと、物を共有すると簡単に2匹とも同じ病気になってしまいます。

これはホント怖いですよね。
どっちかが治っても、治ってない方が感染源になるわけですから、また発病するかもしれないですし。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: 二匹以上のハムスターを飼う場合に注意すること


投稿日時:
名前
姐さん

「びりー」さんの引用:

一匹ずつ触る前に手を洗うのは、基本中の基本ですよ。

そうですね。
一番大事なことに気付いていませんでした。

「びりー」さんの引用:

散歩のことに限ったことではないのですが、使用するものは共有しないほうがいいです。

納得です。
掃除道具などは共用してもいいような気がしていましたが、絶対専用の物を用意しなければいけないものの1つと考えるべきでした。
ハムちゃんのためにも、変なところでケチってはいけませんね。

かなり考え違いをしていたようです。
説明して頂いた理由を考えれば、必要なもの、気をつけた方がいいことなどが、何となくではありますが見えてきました。
ありがとうございました。

表題:

Re: 二匹以上のハムスターを飼う場合に注意すること


投稿日時:
名前
姐さん

「管理者」さんの引用:

意味がよく分からないのですが、新しく迎えたハムスターに、新しいケージや飼育用品を買ってやればいいのでは?
単独飼育が基本なので、共用というのは考えない方がいいです。

文章が下手で、言いたいことが上手く伝えられなくて、すいません。

ものすごく不届きなことを考えていました。
トイレ掃除など二つ並べて一緒にやってしまおうみたいなことをしようとしていました。
ちょっと考えたら、良くないことぐらい分かるはずでした。

「管理者」さんの引用:

臭腺から出すニオイの成分にもよると思いますが、水で洗っても、1ヶ月くらいは消えないです。
それがハムスターにとって、気になるニオイなのかは別ですけど。

最初からいたチャイニーズ♀も、少し新しいジャンガリアン♂の臭い(気配)になれたせいか、少し落ち着いてきました。
ただ、あまり負担をかけたくないので、ジャンガリアン♂を触ったらしばらくは、チャイニーズを触らないようにしています。

「管理者」さんの引用:

根本的な間違いをしていると思います。
まず、サークルは必要ないです。

中略

運動不足なら、ケージの中で解決できるようにするのが、ベストですしね。

だから、ケージから出して散歩をさせる場合は、部屋の中をハムスターが勝手に歩き回っても安全なようにして、自主的に歩かせるのが良いです。
うまくすると、勝手にケージに帰るようになるし、自分でケージに帰られないのなら、飼い主にアピールしてきたり、飼い主の後を付いて歩くようになります。

サークルは、飼い主のわがままなんですね。

うちでは、散歩用袋というのを作っていて、ハムちゃんから何らかのアプローチがあったときに袋をハムちゃんの前に出して様子を見ます。
外へ出たいときは袋に入ってきますし、出たくないときは無視します。(これは飼い主の勝手な判断ですが・・・)
遊んでいて、袋に入ってくるとゲージに入りたいと判断し、戻します。

最初の頃は行動範囲も狭く、すぐに戻ってきていたのですが、だんだんと行動範囲が広がってきて、散歩の時間も長くなってきたので、こちらがハムちゃんを目で追いきれなくなってきていました。
ちょっと目を放した隙に何かあってはと、サークルを使って行動範囲を制限してしまっていましたが、かえってそれがストレスになりそうですね。

チャイニーズ♀は、回し車が大好きで、運動不足の心配が少ないかもしれません。
飼育書に、毎日散歩をさせた方がよいとかいてあったので、ハムちゃんの機嫌がいいときは、外に出さなきゃと思い込んでいました。
本当に、散歩が必要なのか考えた方がいいかもしれないですね。
ジャンガリアン♂は、回し車に全く興味がなさそうなので、散歩をさせるべきか迷っていますが、これは別の話なので、過去ログを確認してみます。

根本的なところで勘違いしていることが多々ありました。
2匹飼いが大変なのではなく、基本的なことをちゃんと行うことが大切ですね。

昨日、ペットショップでハムちゃんを飼おうとしている親子が、あまりに何も知らなくて、”冬にハムスター飼ったって、寒くてすぐ死ぬんだ。すぐ死ぬんだから、そんなにいろんなもの買ったってしょうがない・・・”みたいな会話をしながら、ハムちゃんを買って帰って行くのを見てすごく腹がたちました。
その親子に、文句一つ言えなかった自分も情けないのですが、知識不足でおかしな質問や、間違った飼育をしている自分を見ている、管理人さんやびりーさんや他の人達の怒りとか苛立ちみたいなものを考えてしまいました。
毎回、親切に教えてくださってありがとうございます。感謝、感謝です。

表題:

Re: 二匹以上のハムスターを飼う場合に注意すること


投稿日時:
名前
姐さん

「ルウ」さんの引用:

新しい子の臭いに怯えてるような気がします。 種類が違うからじゃないですか? 他の子の臭いがしたりしても大丈夫なのでしょうか? 異性の匂いがついていると恋人と思ってしまうかもしれません。私的にはお互いの匂いがついていないほうがよいと思います

ジャンガリアン♂の子は、全く気にしていないようなんですが、チャイニーズ♀の子は、怯えてると思います。
最初の頃は、ジャンガリアン♂の子が、動くときのちょっとした音(臭いなのかもしれませんが・・)にも反応していたのですが、最近は、それも少なくなってきました。

別々の部屋で飼ってあげればいいのでしょうが、そんなに広い家ではないので、置いてあげられる部屋がありません。

どちらの子もゲージの外に出たがるので、散歩をさせていますが、ちょっとした箱などを置いて、ジャンガリアン♂の子が、チャイニーズ♀の子の散歩コースと反対側に遊びに行くように工夫しているのですが、ダメなときもあるので、おもちゃ類はその都度入れ替えるようにしています。
おもちゃはもちろんですが、他のものも2つづつ用意しました。

ハムちゃん達を触るときも、手洗いした後、ペット用消臭ミストなどで臭いを消すようにしています。(これは、飼い主の気休めなんですが・・・)

チャイニーズ♀の子が、この環境に慣れてくれないようであれば、どちらかを里子に出すしかないのかな・・・とも考えていますが、これだけはしたくないので、できるだけの事はするつもりです。

表題:

Re: 二匹以上のハムスターを飼う場合に注意すること


投稿日時:
名前
管理者

「姐さん」さんの引用:

飼育書に、毎日散歩をさせた方がよいとかいてあったので、ハムちゃんの機嫌がいいときは、外に出さなきゃと思い込んでいました。

毎日散歩させた方が良いのは、ゴールデンですね。
他のハムスターは、飼育環境がよければ、自分から出たがること少ないです。

「姐さん」さんの引用:

昨日、ペットショップでハムちゃんを飼おうとしている親子が、あまりに何も知らなくて、”冬にハムスター飼ったって、寒くてすぐ死ぬんだ。すぐ死ぬんだから、そんなにいろんなもの買ったってしょうがない・・・”みたいな会話をしながら、ハムちゃんを買って帰って行くのを見てすごく腹がたちました。

そういうことを言う人っていますよね。
なんで、直ぐに死ぬのかサッパリ分からないですけどね。

「姐さん」さんの引用:

ハムちゃん達を触るときも、手洗いした後、ペット用消臭ミストなどで臭いを消すようにしています。(これは、飼い主の気休めなんですが・・・)

存在している物を消すのではなく、どう付き合うかがコミュニケーションの基本なので、消臭剤などでごまかすことはしない方が良いです。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
このトピックに、返信はできません。