みんなで相談、みんなで解決。

ペットショップで出産。子食いと育児のリスク

表題:

子育て中ケージの移動の時期について


投稿日時:
名前
mms

ハムスターの種類 長毛種 メス
3月生まれ

一昨日夕方にホームセンターでハムスターを購入したのですが、確認のため店の小さなプラケースに入れられた際に目の前で出産してしまいました。
既に何匹か産んで他のハムスターに食べられてしまっていたようで、帰ってから移さなくて済むようにその場でプラ水槽LLに入れてもらい急いで連れ帰りました。
店頭で産まれた仔は頬袋に入れられていたため亡くなってしまいましが、帰宅中にもう一匹産まれて付きっきりではないものの2日生きているので完全に育児放棄しているわけではなさそうです。

連れ帰ってから部屋の隅に座椅子を置き、壁と背もたれの隙間に水槽を置いて静かにしています。
餌と水も多めに入れて放置できるようにしました。
親にも仔にも一度も触っていません。

せっかく来たので落ち着いたら見えるところへ移して、できることなら仲良くなりたいのですがいつ頃から移動できるでしょうか?
母と仔を分けるまではそっとしておくべきでしょうか?

表題:

Re: 子育て中ケージの移動の時期について


投稿日時:
名前
管理者

「mms」さんの引用:

確認のため店の小さなプラケースに入れられた際に目の前で出産してしまいました。

いまだにそんなペットショップあるんですね。
けど、その場で出産というのはあまり聞いたことないですわ。

「mms」さんの引用:

既に何匹か産んで他のハムスターに食べられてしまっていたようで、帰ってから移さなくて済むようにその場でプラ水槽LLに入れてもらい急いで連れ帰りました。

子食いしているみたいだし、夕方に出産するのも異常出産ですから、体調も精神状態も良くないと考えた方が良いですね。

「mms」さんの引用:

せっかく来たので落ち着いたら見えるところへ移して、できることなら仲良くなりたいのですがいつ頃から移動できるでしょうか?

子供はどんな状態でも一生懸命生きようとし、親からは簡単に離れようとはしないので、飼育環境関わってもあまり問題にはならないです。
どちらかというと、兄弟同士のケンカが問題になりますが、縄張り意識や出てきている証拠で、その頃には親離れしています。エサの奪い合いは生まれたときからしますが、ケンカではないので区別はできると思います。

3月生まれって母親ですよね?
問題は母親が本当は何匹産んでいたかですね。産子数が少ないと栄養状態も悪かったはずで、育児中に飼育放棄する可能性が高くなります。
子食いして間引いているので、とりあえずこれくらいの数の子供なら育てられると思っているはずです。
運が良いのは正確な誕生日が分かっていることで、普通は3〜4週間くらいで単独生活できます。

良い出産パターンではないですし、母親の性格が分からず何がストレスになるのか分からないので、セオリーどおり親離れが済むまでは今のケージで我慢してもらった方が良さそうですね。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: 子育て中ケージの移動の時期について


投稿日時:
名前
mms

レスありがとうございます。

「管理者」さんの引用:

いまだにそんなペットショップあるんですね。
けど、その場で出産というのはあまり聞いたことないですわ。

店員さんにまだお腹に残っているかもしれないから2、3日預かることもできるので出しちゃって仲間に食べさせちゃうのが確実ですね。と言われ衝撃でした。
要は商品は親ハムなんだから子供はどうでもいいだろうと。
赤ちゃんが出た後に様子を見ようとプラケースを横にしたり逆さにしたり中で親子を何回も回転させたり、たとえ商品=物としかみていなくてもこれから買う人の前でよくやるなと。

子供も連れて帰りますからと伝えても、多分環境変わって食べちゃうんじゃないですかね?とか、雄一緒にしたの昨日なんですよ、店に来た時に既にお腹にいたんでしょうねと悪びれもせず言っていました。

店の方針なのかたまたまヤバイ店員だったのかはわかりませんがドン引きでもう二度と利用しません。

「管理者」さんの引用:

子食いしているみたいだし、夕方に出産するのも異常出産ですから、体調も精神状態も良くないと考えた方が良いですね。

お尻から出た胎盤らしき細長い血の塊のようなものを食べていたので見ていたら子供が出てきました。
店員さん曰く子供を食べたのは一緒に入っていた他のハムスターがやったということでした。
食べたのが母親でなくても同じ環境の仲間が食べたということは全体的に栄養が足りていない環境なのでしょうか?

「管理者」さんの引用:

兄弟同士のケンカが問題になりますが、縄張り意識や出てきている証拠で、その頃には親離れしています。エサの奪い合いは生まれたときからしますが、ケンカではないので区別はできると思います。

今回助かった子供は1匹なので縄張り意識を確認するのは難しそうです。

「管理者」さんの引用:

3月生まれって母親ですよね?
良い出産パターンではないですし、母親の性格が分からず何がストレスになるのか分からないので、セオリーどおり親離れが済むまでは今のケージで我慢してもらった方が良さそうですね。

母親がおそらく3月産まれです。
売り場の水槽に3月産まれメスとだけ書いてあったけど意図的にオスを混ぜていたということなので月齢も違うのを一緒にした可能性もあり、店側の情報は何が正しいのかわかりませんが。
大人サイズなのは間違いないです。

家に妊娠中のキンクマがいるので餌は同じものを与えつつ、他のハムスターから見えないところに置いたまま2〜3週様子を見てみます。
ありがとうございます。

表題:

Re: 子育て中ケージの移動の時期について


投稿日時:
名前
管理者

「mms」さんの引用:

店の方針なのかたまたまヤバイ店員だったのかはわかりませんがドン引きでもう二度と利用しません。

爬虫類や昆虫メインのショップや店員、自称繁殖家が店員だと、そんな考え方をすることはありますね。
うちの近所のホームセンター内のペットショップも、爬虫類好きの店員がいた時期だけ異様で、ハムスターも売れ残りまくりでした。
売られている個体はかわいそうですが、トラブルに巻き込まれたくないので、その時期だけ遠くのペット専門店まで通っていたことを思い出しました。

「mms」さんの引用:

店員さん曰く子供を食べたのは一緒に入っていた他のハムスターがやったということでした。
食べたのが母親でなくても同じ環境の仲間が食べたということは全体的に栄養が足りていない環境なのでしょうか?

酷い飼い方している飼い主は自分で言わないから、他の個体の子供を食べた事例は聞いたことがないです。
単に栄養が足りないこと考えられますが、その場合は丸呑みはせず骨など残っていると思います。
食殺って確実に殺す方法ですから、縄張りやエサがこれ以上減らないように、反撃されない子供の頃に個体数を減らそうとしたのかもしれないですね。

「mms」さんの引用:

売り場の水槽に3月産まれメスとだけ書いてあったけど意図的にオスを混ぜていたということ

妊娠していることは客が見ても気づくはずですから、何を考えているのかよくわからないですね。
生き物自体の知識が乏しいか、他の動物のエサにしようとしたのか。

「mms」さんの引用:

大人サイズなのは間違いないです。

若い個体が妊娠していたわけですし、栄養状態も悪そうなので、子育てが終わると大きくなるかもしれませんよね。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
このトピックに、返信はできません。