みんなで相談、みんなで解決。

アレルギーか結膜炎か・ケージの変更とストレス

表題:

ケージを変更しても良いでしょうか?


投稿日時:
名前
うめしば

初めまして。多数のフォーラムやデータベース等読んだのですが、様々な要素が起因になっていると感じ、これからの対応について、皆様のご意見を伺いたく投降しました。
カテゴリや表題についても、見当違いであるかもしれませんが、どうかお許し下さい。

現在ジャンガリアン・ゴールデンの2匹を飼っています。
質問はゴールデンの子についてです。

【飼育期間】
4日目(12/2・夕方6時過ぎに購入)

【ペットショップで受けた説明】
・以前結膜炎を患った事がある
・巣材のチップアレルギーを持っている可能性が高い
・600ケージだと落ち着きがなくなり、脱走未遂を繰り返した。300サイズのケージに入れたところ、落ち着いたのでそのまま狭いケージに入れっ放しにしていた(ゴールデンの子自体も物凄い落ち着いている様子でした)
・ペットショップで病気ではないかと獣医に相談したが、診察結果は全く問題なく、健康であるとの事

上記の説明を理解し、尊い命を預かる身になるわけなので数日かけ、責任持って飼っていけるか自問自答し、まだペットショップに居たら自分と縁のある子なので迎え入れようと思いました。
可愛らしいダルメシアンの女の子で、とても大人しい子でしたが、やはりちょっと難ありと感じるのか貰われずに数日後も居ました。その時は自分と縁のある子なんだと、とても嬉しかったです。

ペットショップで見た時には両目共に綺麗だったのに、いざ購入し家に戻って来た時には左目の下に血の膿のようなモノがまるでアイラインのように固まっていました。
近所には5つも動物病院がありますが、ハムスターは診察可能ではなく、診察可能な病院ももう既に診察時間が過ぎてしまっていて、購入先のペットショップも営業時間が過ぎてしまっていて相談できませんでした。
ネットで色々症状を調べているうちに、どんどん不安が高まり、購入初日であったのでそっとしてあげたかったのですが、どうしても患部の様子をしっかり確認したく、嫌がる子を手に持って、じっくり観察してしまいました。
この時には既にストレスがかなり掛かっていたのではと思います。

次の日に診察を受けに行き、血膿で顕微鏡検査等して貰いました。
その結果、「結膜炎である可能性が高いです」との事で、抗生剤入りの目薬を貰いました。
アレルギーの可能性も伺ったのですが、「アレルギーの場合は両目に症状が出るので、今回の左目だけの症状は該当しませんよ。アレルギーは全く出てません」と力強いお言葉を、その獣医さんから頂きました。

その子は全くまだ私にも環境にも慣れていない状況にも関わらず、一日2回、朝と夜に点眼する事になり、毎回とても嫌がります。私もハムスターへ点眼するのは初めてなので、手際が物凄い悪いです。私がこの子の立場だったら、恐怖で泣き喚いていると思うと心が折れそうになります。しかし、治療をしない訳にはいかないので続けている状態です。
本当に怖いみたいで、飼い始めて3日目にしてゴールデンの子に噛まれてしまいました…
そして、ケージを噛んで脱走しようとしているようです。

最初は水槽タイプの600サイズのケージを買う予定でしたが、狭いケージの方が好きな様子である事と、大人しい子であったのでケージを噛んだり登ったりしないのではないかという甘い考えで(とても反省していますが)ハムスター用の、長さが500幅が300の下がプラスチックで上が網のケージを購入しました。
ケージの入口は真上の右寄りに付いてます。
初日には隅っこにうずくまってじっとしているか、回転車で少し遊ぶくらいの様子だったんですが、点眼をし始めてからケージの同じ場所を齧ったり、ケージを登るようになりました。何度も落下を繰り返しているので、怪我をしないかと冷や冷やしています。

点眼で怖い思いをさせているので、極力ケージには近づかず、エサもペレットとミックスフードを数日分と多目に入れ、幸いトイレは初日で覚えてくれたので、トイレでしかおしっこをしない為に、掃除も除菌シートでその子がぐっすり巣箱で寝ている時に、ケージの内側をそっと拭くだけにしています。血膿が付いていたりするので、滅菌も兼ねて行ってます。

やはり相当ストレスが溜まっているらしく、近づくと立ち上がります。
歯を見せる事はありませんが、物凄い小さな声で「ジジジ…」と鳴いているようです。
その子を掴もうとしなければ、ケージに手を入れても騒いだり逃げたりはしません。
回転車でのんきに遊んでたり、エサを食べたり、隅っこのお気に入りの場所でじっとしています。
これ以上ストレスを掛けたくないので、自主的に私の手のひらから腕を伝って登って来るまでは辛抱強くいつも待っています。
昨日は手を入れてすぐに、私の肩まで自分から登ってきました。単に外に出るための梯子代わりに使われているだけの気がしますが、トラウマになるくらいまで私に対して怖がってはいないのかなぁと楽観的に思っています。

ケージを齧ったり登ったりするのは(その行為をし始めて3日目ですが)夜の8時半を回った辺りから始まるようです。その時間の前は起きていても、隅っこでじっとしているか、様子見程度に回転車に乗るかくらいの状態です。
四六時中ケージを齧ったり登ったりしている訳ではなく、ケージを齧り始めたりの行為をしてても、部屋が暗くなると治まります。
初日に心配になってその子をケージの外に出したのが夜の9時頃だったと思うのですが、何か関係があるのでしょうか。
そして、ケージを齧る為か、右の前歯がちょっと欠けてしまってました。
獣医さんに相談したところ、欠けた歯は長さ的に問題なく、歯茎にも炎症は起きてないので様子を見て下さいと言われました。
でもとても心配なので、ケージを水槽タイプに変えたいと思っています。

しかし、このような状態なので、これ以上環境を変えてストレスを与えたくは無い気持ちもあるのです。
点眼の方はまだしなければなりませんが、治療が終われば今まで以上にそっとしてあげるつもりで居ます。
そうするとストレスも掛からず、ケージを噛んだり、登ったりしなくなるのではないかという思いもあります。

全く独りでは判断出来兼ね、皆様のご意見を伺いたいと思いました。
文章を纏めるのが下手で、長文になってしまい、なおかつ解り辛くて申し訳ありません。

すぐにケージを変更しても良いでしょうか? 
それともこのまま様子を見ていた方が良いでしょうか?

うめしば
表題:

今はまだ…


投稿日時:
名前
マユネーズ

私はケージを変えない方が良いと思います。
ハムスターにとってストレスを与えすぎているのであれば、これ以上いじらない方が良いのではないでしょうか。
ケージの代わりに、かじり木を入れてみてはどうでしょうか。
噛む専用のモノなら歯を悪くすることもないでしょうし、ストレス発散にもなると思います

飼育ハムスター
ジャンガリアンハムスターパールホワイト
キムチ 雌 20年8月韓国生まれ
表題:

なるほど!


投稿日時:
名前
うめしば

レスありがとうございます。
やはり今はケージを変えずにそっとしておいたほうが良さそうですね。
良かれと思ってした事が、ストレスを与える結果になったら逆効果ですものね。

「マユネーズ」さんの引用:

かじり木を入れてみてはどうでしょうか。
噛む専用のモノなら歯を悪くすることもないでしょうし、ストレス発散にもなると思います

かじり木ですか! 明日にでもさっそく買いに行って試してみようと思います

今日のさくらは(ゴールデンの子)とても大人しく、定位置のケージの隅っこでボーっとしています。
目薬は怖いものじゃないとちょっと理解してきて貰えているんでしょうか・・・?

うめしば
表題:

Re: ケージを変更しても良いでしょうか?


投稿日時:
名前
管理者

「うめしば」さんの引用:

アレルギーの可能性も伺ったのですが、「アレルギーの場合は両目に症状が出るので、今回の左目だけの症状は該当しませんよ。アレルギーは全く出てません」と力強いお言葉を、その獣医さんから頂きました。

全くその通りだと思います。
ついでにいうと、アレルギーの場合は目以外にも症状が出る場合が多いです。

「うめしば」さんの引用:

私もハムスターへ点眼するのは初めてなので、手際が物凄い悪いです。私がこの子の立場だったら、恐怖で泣き喚いていると思うと心が折れそうになります。しかし、治療をしない訳にはいかないので続けている状態です。

抑えて点眼してるんじゃないですかね?
ハムスターの点眼は簡単で、エサを食べているときなどに、上から落とせばいいだけです。
しかし、目からこぼれた目薬が毛にしみるのを嫌がるようになるので、瞬間接着剤のノズルなどを利用して、1滴を減らすように点眼する必要があります。

「うめしば」さんの引用:

最初は水槽タイプの600サイズのケージを買う予定でしたが、狭いケージの方が好きな様子である事と、大人しい子であったのでケージを噛んだり登ったりしないのではないかという甘い考えで(とても反省していますが)ハムスター用の、長さが500幅が300の下がプラスチックで上が網のケージを購入しました。

悪いパターンだと思います。
後々の出費やトラブルを考えても、買い直した方がハムスターも飼い主も楽だと思いますよ

「うめしば」さんの引用:

点眼をし始めてからケージの同じ場所を齧ったり、ケージを登るようになりました。

不快に思い始めると、書いてあるような問題行動を起こすことが多いので、目が痛いとかではないですかね?

「うめしば」さんの引用:

これ以上ストレスを掛けたくないので、自主的に私の手のひらから腕を伝って登って来るまでは辛抱強くいつも待っています。

そもそも、ハムスターを手に乗せる必要は少ないだろうし、自分の手の細菌が状態を悪化させる原因にもなるので、余計に触らない方が良いでしょう。

「うめしば」さんの引用:

初日に心配になってその子をケージの外に出したのが夜の9時頃だったと思うのですが、何か関係があるのでしょうか。

自分の飼っているハムスターではないので、関係あるんじゃないですか?程度にしか分からないです。

「うめしば」さんの引用:

そして、ケージを齧る為か、右の前歯がちょっと欠けてしまってました。
獣医さんに相談したところ、欠けた歯は長さ的に問題なく、歯茎にも炎症は起きてないので様子を見て下さいと言われました。
でもとても心配なので、ケージを水槽タイプに変えたいと思っています。

ハムスターのアゴはよく動くので、ケージを噛んでも、そうそう折れる物ではないので、見ていないところで噛みまくっているのかもしれないですね。栄養状態が悪いなど、他の原因も考えられますが、まずはケージを買い換えた方が良いですね。

「うめしば」さんの引用:

しかし、このような状態なので、これ以上環境を変えてストレスを与えたくは無い気持ちもあるのです。

それを言い出すと、何も解決しないでしょう。

「マユネーズ」さんの引用:

ケージの代わりに、かじり木を入れてみてはどうでしょうか。
噛む専用のモノなら歯を悪くすることもないでしょうし、ストレス発散にもなると思います

齧り木で歯を悪くしますし、エサを齧ること以外は問題行動なので、その原因を取り除くことが最優先です。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: ケージを変更しても良いでしょうか?


投稿日時:
名前
うめしば

細かくお答えありがとうございます。

「管理者」さんの引用:

抑えて点眼してるんじゃないですかね?
ハムスターの点眼は簡単で、エサを食べているときなどに、上から落とせばいいだけです。
しかし、目からこぼれた目薬が毛にしみるのを嫌がるようになるので、瞬間接着剤のノズルなどを利用して、1滴を減らすように点眼する必要があります。

そうだったのですか!? 獣医さんからの指導も掴んで点眼するという事で、そのように行っていました。
さっそく今から点眼専用に接着剤のノズルを用意しようと思います。

「管理者」さんの引用:

悪いパターンだと思います。
後々の出費やトラブルを考えても、買い直した方がハムスターも飼い主も楽だと思いますよ

そうですよね。最初の600サイズ水槽タイプ購入の考えを貫くべきでした。
水槽タイプのケージで現時点の問題点が改善の方向へ向かう事が解りました。
ケージも水槽タイプのものに変更しようと思います。
ありがとう御座いました。

うめしば