ヒマワリの種に発生した蛾と穀物に付く虫
特に若い人は驚くのではないでしょうか?
どこで虫が入ってしまったのか、その虫に危険性はないのか気になりますよね。
ベテラン飼い主からすると安全の証ですが、適切な管理は大切です。
ちなみに蛾が発生したのはペットしょっぷで普通のビニール袋に袋詰めされたもので、ちゃんとした商品名などが印刷された袋に入って密閉されているひまわりからは蛾が発生したことはありません。
でも、痩せててあまり美味しそうじゃないんですよね。
わたしの所で昨年大発生したときはふつうの種でした。
とくにやせほそってたり、おいしそうとかは関係ないみたいでした。
私のかんじたのは、仕入れ(栽培先)の管理の問題ではと思います。
わたしの近所では、蛾の発生するひまわりをあつかっている店のひまわりの種はいつも蛾が発生するみたいです。
現在いつも購入するみせは、とくに商品名を印刷していないプクプクしたひまわりの種からも、蛾は発生しません。
ちなみに、ことしの夏に自家栽培したひまわりの種は、すごくやせほそっていたのですが蛾が発生してしまいました。
ひまわりの栽培地に
蛾が近辺に大量に住んでいて
#私の家は、昨年ひまわりの種による蛾の大量発生のせいで住み着いてしまいました。
ひまわりの種に蛾が卵を産みつける環境かどうかが問題なのではないでしょうか。
だから蛾が発生する同じ栽培地からしいれるひまわりの種をあつかっている店の種は、いつも蛾が発生するということですよね。
#でもそうなると今度は、農薬の心配もでてくるな〜。
ちなみに蛾の発生するひまわりの種の見分け方は
茶色く変色した種がまじってないか蛾が卵からかえって、種を養分にして、飛び立ったぬけがらは茶色く変色します。
異常のなさそうな種でも、よくみると、針でさしたような穴があいている。
まちがいなく、種に卵が産みつけられています。
以上の2つを購入の前にチェックすればだいじょうぶです。
ただし少量なら、別の要因で茶色く変色するばあいもありますから、私は2つの条件にあてはまる種が、パックに1/4くらいあるものは危険だと判断しています。
こんばんは[USER0180]です。ゼミが無事に終わった-!!
わたしの所で昨年大発生したときはふつうの種でした。
とくにやせほそってたり、おいしそうとかは関係ないみたいでした。
私のかんじたのは、仕入れ(栽培先)の管理の問題ではと思います。
たぶんこのガは、灰色、または薄茶色の細長いガではないでしょうか。このがはメイガという種類で、あらゆる穀物を食害します。特にズボラな学生の米櫃に発生します(我が家にも…)。さっき、イラン人の留学生の方とこのガについて話していたのですが、これらのガは様々な穀物に付くけど特にヒマワリが好きなんだそうです。ほんとだとすると大変ですね。
このガはヒマワリが栽培されているときから種に入っているのではなく、保存しているとき(または収穫後の乾燥などの行程の際)に付くと思われます。
ですから[USER_NAME]さんの書かれているように仕入れた穀物商での管理の問題だとおもいます。自家栽培されたヒマワリでしたら密閉容器に保存すればたぶん大丈夫だと思いますが、店で買ってきた場合は穀物商での管理の次第ですね。なんせ穀物商の倉庫は貯穀害虫の宝庫で、ミルワーム(ゴミムシダマシ)、メイガ、コクゾウムシとあらゆる虫が住み着いてます。ですから虫の多い倉庫で保存された種はやっぱり虫が多いと思います。
#でもそうなると今度は、農薬の心配もでてくるな〜。
逆に虫が全くいない種は農薬で薫蒸されている可能性があります。この薫蒸用の農薬はかなり強力な物も多くて、昔は薫蒸の作業中に死ぬ人もいたそうです。
いつもショップで餌を買う際は原産地とかを見てしまいます。外国産の物の方が薫蒸されている可能性が高いと思われます。飼料に含まれていた残留農薬のため奇形になってしまった小猿の話がありましたよね、自分の家のハムがそんなことになったかわいそうです。
ということで、虫が出てくるぐらいの方が安全でよいのかもしれません。人間にとってはうっとうしいガですけれど、ハムにとってはタンパク質豊富でうれしいかもしれません。
とはいうものの、このガが大発生して家に住み着いてしまったら、米をはじめ人間用の食品にも付くので大変です。ですから、ヒマワリの種は密閉容器に保存し、もしガが発生しているようでしたら外に逃げる前に殺すようにしたらいいと思います。
P.S.なんか虫の話の時ばかり出てきているような気がする…
お久しぶりです。ずっとROMしていた[USER_NAME]です。
最近未読が溜まっているのでちょっと話題に遅れがちです。
蛾と言えば、やっぱりひまわりのタネではないでしょうか。
#ちょっと季節はずれですが。
ちなみに蛾が発生したのはペットしょっぷで普通のビニール袋に袋詰めされたもので、ちゃんとした商品名などが印刷された袋に入って密閉されているひまわりからは蛾が発生したことはありません。
でも、痩せててあまり美味しそうじゃないんですよね。
ずっと前(私が中学生の時)リスを飼っていたのですがその時体長1cmくらいの蛾が大量発生しました。
ずっと、どこかから蛾が入ってきて繁殖したんだと思っていましたがあれはきっとリス用のひまわりの種から出て来た蛾だったんですね。
よくよく考えたらそんなに都合よく蛾が入って来て繁殖するはずがないですよね。
しかもひまわりのとなりにリス用のわらが置いてあってその中では幼虫がウジャウジャの状態でした。
その様子を見た母は御飯が喉を通らなかったようです。
ところで、知り合いが大量にひまわりが咲いて大量な種が取れたのでハム用にくれるというのです。
父いわく真っ黒なぷくぷくの種だそうですが蛾の危険は高いでしょうか??
久しぶりにメールを出したのに変な内容でごめんなさい。