自咬症(じこうしょう)
症状
- 自分で自身の体を噛む。
原因
- ストレス。
- 腫瘍などをかみ切る。
治療
- 飼育環境の改善。
予防
- ストレスのない生活環境を整える。
アドバイス
ストレスの場合、足やシッポを噛み、噛みちぎってしまうこともあるらしい。ハムスター版、リストカットなのでしょうか?
体に異物があると、ハムスターはものすごく嫌がります。
体の表面にできた、腫瘍などをかみ切ってしまうこともよくあります。
傷口を噛む場合は、かさぶたがかゆいというだけであって、ハムスターのキズの治りは早いので、定期的に消毒をすればあまり問題はありません。

症状が分かるハムスターの写真や病気の事例を募集中です!
たった1枚の写真で、同じ苦しみから他のハムスターを守れるかもしれません。
相談がある場合は「フォーラム > 病気のこと」に投稿してください。
写真を提供したい場合は「お問い合わせ」から管理者に連絡してください。
フォーラムへの投稿は会員登録(無料)が必要です。お問い合わせでは相談はしていません。