みんなで相談、みんなで解決。

よく鳴く赤ちゃんハムスター

表題:

よく鳴く赤ちゃんハムスター


投稿日時:
名前
kanon

6月3日にジャンガリアンハムスターの赤ちゃんが産まれました。

7匹とも順調に育っているようなのですが、
「キューキュー」と赤ちゃんの鳴く声がよく聞こえてきます。

どの子が鳴いているのかはよくわからないのですが、
赤ちゃんハムスターは
あまり鳴かないと聞いたことがあるので、心配です。

病気の可能性もあるのでしょうか?

動物病院へ連れて行くタイミングは、
やはり、一人立ちする1か月〜2か月まで待ったほうがいいのでしょうか?

前回の繁殖の際は、鳴く子はいなかったので、
かなり心配です。

表題:

Re: よく鳴く赤ちゃんハムスター


投稿日時:
名前
管理者

「kanon」さんの引用:

あまり鳴かないと聞いたことがあるので、心配です。

親を呼ぶときは超音波でというのは、飼育書などにもよくある記述ですが、実際には人間が聞いても聞こえる声で、親を呼びますよね。

「kanon」さんの引用:

動物病院へ連れて行くタイミングは、やはり、一人立ちする1か月〜2か月まで待ったほうがいいのでしょうか?

離乳していないハムスターを病院に連れて行っても、できることが少ないので、無理に連れて行く必要もないと思います。

「kanon」さんの引用:

前回の繁殖の際は、鳴く子はいなかったので、

子が鳴く必要があるんでしょうね。
この時期、寒いということはないと思いますが、親子の栄養状態が悪くないか、周りに気になりそうな物がないかなどを注意して、観察するしかないのでは?

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: よく鳴く赤ちゃんハムスター


投稿日時:
名前
kanon

「管理者」さんの引用:

親を呼ぶときは超音波でというのは、飼育書などにもよくある記述ですが、実際には人間が聞いても聞こえる声で、親を呼びますよね。

そう言われてみれば、ママハムがトイレで休憩中などによく鳴いていたような気がします。

「管理者」さんの引用:

子が鳴く必要があるんでしょうね。
この時期、寒いということはないと思いますが、親子の栄養状態が悪くないか、周りに気になりそうな物がないかなどを注意して、観察するしかないのでは?

ママハムが回し車を回っている間に、巣箱の状態を確かめるために開けてみたのですが、どうも、ママハムが隠していた餌の取り合いをしていたようです。

昨日から、目が開いて巣箱からヨチヨチ出てくるようになり、鳴く回数も減ってきたように感じます。
よくママハムが巣箱の外で休んでいる姿を見かけるので、余りおっぱいをあげなくなってきたのかな?と思います。

今のところ、7匹の大きさも同じような感じなので、もう少し様子を見て、巣立ちする頃に健康診断に連れて行こうと思います。管理者さま、ありがとうございました。

このトピックに、返信はできません。