飼い主とハムスターたちの知識の図書館。

意見とマナー。ベテラン飼い主や専門家が発言しない理由

マナーの悪い人はこの記事を読まないでしょう。
親切なベテラン飼い主や専門家が、ネットで発言したがらない理由です。
逆に発言したがる人の目的が何なのかも考えましょう。

投稿日時:
投稿者:USER0041

[USER0041]です。

私は不安が取り除かれれば、共同購入に参加したいと考えているのに、「自分の頭で考えろ」の一点張りで、ちょっぴり悲しくなりました。


まあ、[USER_NAME]さんの書き方もあるんでしょうけど、実際の話やはり最終的に判断されるのはこれらの情報を受け取られたみなさん自身ということになりますので、それさえ理解していただければ問題はないと思いますよ。

こういうことをMLに相談してはいけないのでしょうか?
私の質問があまりにも初歩的でレベルが低いからでしょうか?
それなりに勉強してきたつもりですが・・・
それとも意地悪されているのでしょうか?(;_;)

そんなことないですよ(^^)
[USER_NAME]さんのように、いろんな事に疑問をもって調べたり行動されている方は全然問題ないんですよ。
ただね、最近は「本に書いてあったから」「誰々が言っていたから」と、受け取った情報を鵜呑みにして、万が一何かあった場合に「言った人が悪い」とか責任転嫁してしまう人が少なからずいるんですよね。残念ながら。なので、[USER_NAME]さんはそこのところを強調されたんだと思いますです。

飼育書や雑誌を信用してらっしゃるのでしたらそれでも一向にかまわないと思いますよ。獣医さんの指導によってうさペレをお薦めしているわけではありません。
#ちなみに、「獣医さんの指導」は有料だと思う。
#みんなお金を払わなくちゃいけなくなっちゃうよー

これはちょっと言い過ぎ。>[USER_NAME]さん

アナウンスに謳ってある「基準量」も、ラビットフードを与えることも、すべて素人の経験上からのみでてきたことなのですね。
科学的根拠がしっかりあるのだと思っていました。
共同購入があるくらいですから。

そう、確かに素人の経験則によるところが大きいです。
ただまったく専門家の意見が入っていないわけでもありません。
このML上で直に獣医さんたちから指導があったわけではないというだけです。
#指導はないけど、貴重なアドバイスや関連情報はいろんな方から寄せていただいていますよ :-)
探せば繊維質の必要性を説いている飼育書だってちゃんと存在しますから、それを実践して効果を確認した人がいるということです。

ついでにいうと、今現在いろんな獣医さんがいろんな飼育法を雑誌等々で薦めておられますが、それらも人によってさまざまで、中には科学的根拠ではなくその獣医さん個人の経験や考えだけに基づくモノもすくなくありません。
なので、このMLで流れている情報も大差ないです。
#むしろいろんな方の実際の経験が報告されているので、内容としては濃いものもあります。

それでは、MLに参加されている獣医さん方はML上で愛ハムの病気についての相談にレスをつける際にはお金を請求すると言うことでしょうか?

もちろんそんなことはありませんよ。
ただ、勘違いしないでいただきたいのは、このMLに参加されている獣医さんはなにもこの場でハムスターの健康相談をするために入っていらっしゃるのではなく、自分自身もハムスターが好きで、普通の飼い主として情報交換がしたいから参加されています。
なのであえてこの場で獣医さんを名指しで相談事することはまずないです。

私は、飼育者同士の経験交流や、獣医さんなどの専門家の話を自由に聞ける場だと思って入会しました。

基本的にそう思っていただいて結構です。
ただ、上にも書きましたように、獣医さんが獣医さんとして参加されているわけでもありませんから、そっち方面の期待はあんまりしないでくださいね。

投稿日時:
投稿者:USER0058

こんにちわ、[USER0058]です。

それでは、MLに参加されている獣医さん方はML上で愛ハムの病気についての相談にレスをつける際にはお金を請求すると言うことでしょうか?
MLはすべてボランティアで成り立っているのではないでしょうか?

すでに、複数の方から飼い主の立場で参加というスタンスが述べられています
が、私自身もその考えからであることを申し添えさせていただきます。

参加者が獣医師の意見を聞きたいということで質問されたのであれば、自分で診察していない以上は一般論しかお話できません。こちらのMLにおいてなら、私以上に丁寧に説明してくださる方がいっぱいおります。
より、具体的な相談であれば、現在主治医のおられる場合はその先生と縁を切って私の病院へ来院していただくことになります。
これは、やはりこの業界に属する者としてのマナーの問題になります。現在の治療に問題を感じなければ何もいうこともないし、逆に問題があればこれは発言が非常に制約されることになります。疾病相談が目的であれば、ML内の獣医師にはあまり期待して欲しくありません。
また、こちらに書き込まれる相談に必ず返事を書ける時間的な余裕は、私にはありません。
当然、ウサペレに御墨付きを与える権限もありませんし、それを駄目ということもありません。参加者が自主的に行ってきていることですから。

私は、飼育者同士の経験交流や、獣医さんなどの専門家の話を自由に聞ける場だと思って入会しました。
何だか話が違う・・・。

そしてここなんですが、獣医師は専門家ではありませんよ!

大学ではハムスターはただの実験動物の1つです。病気のことは教えてくれません。研修先の病院でも教えてくれたわけではありません。
ただ、ハムスターを好きな獣医師がいるというだけのことなのです。そういう獣医師達が連絡を取り合って勉強しているというだけのことです。だから、私がこちらのMLに望んでいるのも、レスをつける自由とレスをつけない権利です。ここでROMされている獣医師やその卵さん達も多くの場合、ハムスターの飼育にかかかわる情報を知りたくて登録しています。
したがって、ROMに徹しているか、獣医師であることに触れずにの発言になっていることが多いのです。

実際、ハムスターを診療できると称している病院でもいろいろあるということは過去のメールを検索すればいくらでも出てきます。
ホームページでハムスターの疾病相談を受けている獣医師の中にはハムスターの陰部からの出血を生理(発情出血)であると回答している者もおります。

今の世情から言えば、決して専門家と称することができる状態ではないのでは?
[USER_NAME]さんが獣医師に対して寄せられている期待はちょっと大きすぎるというか、現状では過ぎたものなのです。そのあたりの事情は参加されているうちにおいおい理解していただけるのではと考えます。

時間や事情が許されれば、私もレスや補足説明をしてきたつもりですが、内容が把握できなかったり、説明が不能な内容もあります。現在罹っておられる獣医師との関係をそこないそうなことも発言してしまったこともあります。

私としては、ハムスター好きな1人として参加のつもりでいます。
MLは利用するものではなく、自ら参加するものです。その方が楽しいですよ。

投稿日時:
投稿者:USER0367

[USER0367]です。

今は、「先輩飼主の方々」のほんのちょっとしたアドバイスや経験が初心者の私にとってはとても貴重です。
質問の至らない部分や、早とちりもあるとは思いますが、暖かく対応していただけたらありがたいです。
(ちょっと、甘えすぎでしょうか)

う〜ん、暖かく無いレスを書いた張本人が こんなことを書いてしまうのもなんなんですが。
[USER_NAME]さんのメールが どうもレスを強要しているように読めて
しまったのですよね。

最初のメールでどう答えて良いのか分からないのに さらにレスを期待されても困ってしまうというか。
#「メールがないのは7月齢の突然死はないのか」という部分についてです。

原因なくして、結果だけが存在するということはありません。そしてその原因を飼い主が認識できない場合、飼い主さんの飼育状況や人柄が分からないと「御愁傷さま」以外に声のかけようがないのが本音といえます。
だから、ハムスターMLは、そんなに不親切なのかと受け取られても困るというか……。それをもって、別の結論と結び付けられてもね。

そういう意味からの返信メールになりましたが、表現はストレート過ぎたかもしれません。

レスがつくつかないは、読み手がどのように感じたかといつ読んだかのタイミングがあります。私自身、空振りに終わっている投稿もありますし、他の多く方も同じことだと思います。
MLそのものは、井戸端会議のようなものであり、相手方を特定したものではありません。そんな中での話しですから、話し方書き方で状況ががらっと変わってしまうこともあります。本人にとってはとても重要と感じていることでも 全く反応がないということも不思議ではないのです。
その点は[USER_NAME]さんにも御理解願いたいと思います。