飼い主とハムスターたちの知識の図書館。

ハムスターが暑さに弱い理由

出身地や生態が人類とは違い、ハムスターの種類のよっても出身地が違います。
人類はアフリカ出身なので、人間には適温でもハムスターには暑いことがあります。

投稿日時:
投稿者:USER0220

[USER0220]です。

これも結構繰り返し出てくる話題ですが....

よくドワーフ系はシベリア出身だから寒さに強いなんて言いますけど、逆に夏には弱くて、ゴールデンは割と暑くてもへっちゃらなんでしょうか。

確かにドワーフ種の多くはシベリアなど、一般に寒いと思われる地域の出身です。自然環境化においてはその寒さは日本の比ではないでしょう。
そこに生息している場合、季節の移り変わりに応じて身体を適応させ冬場は冬眠をするなどして乗り越えると言われています。これに対して飼育環境下においてはどうしても適応しきれないため、冬眠するわけにもいかず、自然環境下と同様に冬を越す事はできません。ですから決して冬に強いというわけではないのです。

一方ゴールデンハムスターはシリア砂漠付近で捕獲されたため、暑さに強いと思われがちです。しかし、彼らも主に活動するのは涼しい夜であり、暑い昼間は涼しい地面の中で寝て過ごします。決して暑さに強いわけではありません。

....と、これらはあくまでも一般論である程度鍛えることも出来なくはありません。そのためには別メールでも書いたように、できるだけ急激な温度変化をさけ、少しづつ季節の変化に慣らす事です。上手くいけば夏場の冷房、冬場の暖房なしで過ごす事も可能です。
#ただ、積極的にお勧めする事はできません。
#それぞれみなさんの家庭の事情にあわせてアレンジしてあげてください。