口に腫瘍ができ水ばかり飲む
腫瘍・・弱っています
投稿日時:
- 名前
- あみ_BB
はじめまして☆悩んでいるので教えてくださいm(__)mパールホワイト♂1年と8ヶ月才。半年前に、口に腫瘍ができ、獣医さんに2箇所連れて行きました。1箇所目に場所が悪いだけに手術は無理といわれ、ほかの獣医さんに見てもらいたいと思い2件目連れて行きましたが同じことを言われました。。口元に3箇所1センチほどの腫瘍が3つ・足の付け根に1つできています。今はアガリクスが入ったお薬を1日2回です。腫瘍重そうです・・・獣医さんは「なんかあるなと思うくらいで痛くは無いと思います」といってましたが痛くないのでしょうか・・?先生にいづれ介護が必要になるといわれました。その時がやってきたようです。。ヒマワリもむけないのでむいて、その他のえさも小さくしてあげています。頻繁に水を飲み、おしっこも床材がびしょぬれになるほど多尿でしたが昨日から水も少ししか飲めなくなり、尿が少しになりました。。足の付け根の腫瘍の為か昨日から体をひきずり歩いていますがごはんはちょくちょく食べている。(といっても20センチ位しか歩けません)そしてすぐ暖房つきの小屋に引きこもります。食べやすい食べ物とかあるんでしょうか?教えてくださいm(__)m私のしてあげれることはありますでしょうか?もう見ているのも辛くて・・・本人はもっと辛いでしょうが・・・
お見舞い申し上げます。
投稿日時:
- 名前
- ragi
あみ様、お見舞い申し上げます。
生きるためには、栄養が必要なので、強制給餌が必要と思われます。
でも、生かすためだけの強制給餌ならば、ケースバイケースです。
以前、このサイトの管理者様が心構えを述べられています。 老ハム介護
もし強制給餌をなさるなら、人肌温度のペットミルクをスポイトやシリンジ(針なしの注射器)で、与えてください。強制給餌という単語ですが、無理やりではなく、1滴与えて、時間を充分において、また一滴、状態にもよりますが、1回数ccくらいで充分だと思います。
まだ固形物が食べられるようであれば、ミルワームやペレット団子等も考えられます。
Re:
投稿日時:
- 名前
- いづみん_BB
あみさん、はじめまして。
うちので飼っていたジャンガリアン(パール♂推定1歳半)も昨年11月に足に出来た腫瘍が原因で死にました。
抗ガン剤とマイタケを1日3回強制的に飲ませていましたが、死ぬ数時間前にはそれすら受け付けない状態でした。
うちのハムは口の腫瘍はなかったので、餌は普通にあげていました。
「あみ_BB」さんの引用:
食べやすい食べ物とかあるんでしょうか?
うちの場合獣医さんから種子類を止め、野菜中心で与えるよう言われました。
野菜をゆでたりすりおろしたりしてペースト状にして、混ぜた物を小皿に乗せて巣箱の前に置かれたらどうでしょうか?
うちのハムもそうでしたが、深さがある餌入れを乗り越えられなくなりましたから水入れも給水器より小皿のほうが良いかと思います。
自分で食べられないようなら、注射器のようなもので口の中に入れてあげるのもひとつの手でしょうね。
足に腫瘍があって歩きにくいとのことですので、巣箱と床に段差があるものをご使用でしたら、空き箱等を利用して段差を解消したほうがいいと思います。
既に実行されていたらすみません。
今どのように飼育されているか書かれたら、他の方もアドバイスしやすいと思いますよ。
もう助からないのなら
投稿日時:
- 名前
- 管理者
「あみ_BB」さんの引用:
獣医さんは「なんかあるなと思うくらいで痛くは無いと思います」といってましたが痛くないのでしょうか・・?
見えるところにできているのなら、痛くないと思いますよ。
「あみ_BB」さんの引用:
頻繁に水を飲み、おしっこも床材がびしょぬれになるほど多尿でしたが昨日から水も少ししか飲めなくなり、尿が少しになりました。
多飲多尿と腫瘍は、直接関係ないと思います。老化が原因か、薬の副作用かは分かりませんが、腎臓に問題が出ているのでは?くらいしか、私は判断できませんね。
「あみ_BB」さんの引用:
食べやすい食べ物とかあるんでしょうか?
食べやすくエネルギーに変わりやすいのは、脱皮したてのミルワームですけど、タンパク質が多くなるので、腫瘍も腎臓も両方が悪くなると思います。
もう助からないのが分かっているのなら、ミルワームを与えて、死期を早めるのも方法かもしれないです。ミルワームは嗜好性の高く食べやすいので、ミルワームを食べなくなると、強制給餌しか方法はないと思いますが、そうなると直ぐに死んでしまうと思いますよ。
私の飼っているハムスターが、そうなってしまったら、体温が下がらないように暖めるくらいで、後は死ぬのを待つだけですね。無理に寿命を引き延ばしても、苦しむだけですから。しかし、何もしないで見守る方が辛いですよ。
それらができないのなら、他の方の方法を試してください。
当然、獣医に多飲多尿の原因を聞いてからですが……。
ありがとうございます。
投稿日時:
- 名前
- ami_BB
ありがとうございます。こんなに詳しく書いていただけてなんてありがたいですm(__)m
フードをつぶしたもの、ヒマワリをこまかくしたもの、キャベツの摩り下ろしたものをあげたらキャベツをたくさん食べてくれて、今日は動きが機敏になって昨日よりはとても元気になり、びっくりしました。今日は顔洗いも砂浴びもみれて驚いています(>_<)お皿も変えてバリアフリーにしました。生活しやすくなったみたいです。
病院はハムスターを見ていただけるとこを探したのですが、2件とも同じ薬でした。1件目の方は自信がなさそうでしたので2件目のところに連れて行きましたが獣医さんは何もできないので薬と、最後まで介護してあげてくださいといわれました。
また報告に参りますね。
ハムと過ごす時間は短いかも知れないけどハムスターにとっては一生なんだと考えると申し訳なく感じてきました。少しでも長くいられるようにうちのハムも頑張っているんだから私も頑張ります!!
ありがとうございましたm(__)m
亡くなりました
投稿日時:
- 名前
- あみ_BB
きのう、25日午後16時頃、うちのハムが亡くなりました。。たくさん泣いて寝れませんでした。昨日具合が悪そうでしたので、ゼリーを差し出すとゼリーを食べてくれました。具合が悪そうなのでそっと静かにして置いてあげようと思い、最後を看取ってあげられませんでした。。仰向けに小屋の中で亡くなっていました。苦しかったのかな。。。自分の不甲斐なさを後悔しています。
報告までに・・。ありがとうございましたm(__)m
安らかに・・・
投稿日時:
- 名前
- いづみん_BB
あみ様のハムちゃんが安らかに眠れるよう、お祈り申し上げます。
私もガンでハムを失った時、自分の飼育の仕方の悪さを反省しました。
今でもハムには申し訳なかったと思います。
命ひとつ犠牲にして気付かされました。
今は残ったそのハムの息子と新しく迎えたハムを、勉強しなおして飼っています。
あみさんも気持ちの整理がついて新しくハムちゃんを迎えるときは、今までの飼育を見直して亡くなったハムちゃんの死を無駄にしないであげてください。
ハムエッグはとてもいい勉強の場になると思います。