みんなで相談、みんなで解決。

急な食欲不振

表題:

急な食欲不振


投稿日時:
名前
アクアマリン

ジャンガリアンのメスを二匹飼っています。
そのうちの一匹が三日前の夜から、急に食べなくなりました。
ブルーサファイアの1才3ヶ月です。

翌日病院に行ったところ、特に痛がる様子や身体に不具合は見当たらないと言われ
抗生物質と食欲が出る薬、ペットミルクを出してもらいました。
その日は、好物のキャベツをほんの少しと、ヒマワリの種を一つ、ペット用の煮干を
半分くらい食べましたが、普段食べているペレットには全く見向きもせず、押し返すくらいでした。
水も自分から飲もうとしません。
ペットミルクと薬ももちろん嫌がり、強制的に口に入れましたが、本当に少し飲み込んだ程度だと思います。

今まで、一度爪きりに行った病院は、小動物担当の先生が休暇でいなかったため
初めての病院で診てもらったのですが、扱いにあまり慣れていない様子だったので
再度、ハムスターをよく見てくれそうな病院を探し、夕べ行ってきました。
やはり、脱水状態と診断され、背中から点滴(注射)しました。
家のケージでは、あまり動きませんが、診察中は脱走しようとする力はまだあるようで
診察中のビーカー?をよじ登ったりしていました。

ビタミン剤と食欲増進の薬を出してもらい、今日は休診日なので明日くるように言われました。
診察の様子や受け答えから、病院を変えて私自身は納得できましたが、肝心のハムスターの状態はあまり変わりません。
夕べは病院から帰ってから、キャベツをほんの少し食べました。
薬は夕べは先生に飲ませていただいて、今朝は私が飲ませましたが、とても嫌がります。ビタミン剤も同様です(どちらも甘め)。
今朝は、煮干を頭の部分だけ三匹分とハムスターのまんまというクッキーのような
ものを一枚半食べていました。ペレットはお湯でふやかしても食べません。
今まで好物だったブロッコリーやキャベツは食べてくれません。
水も全く飲んでいないので、排泄(フン、尿ともに)がありません。
明日はフンを持ってきてくださいと言われました(初回に持っていくべきでした)。
今のところ、下痢はしていません。
今は、何でも良いので食べて欲しいという気持ちでいっぱいで
ミルワームを与えてみようかと思うのですが、今まで与えたことがありません。
具合が悪いのに初めてのものもどうかと悩んでいます。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。

表題:

心配ですね…


投稿日時:
名前
haco

ハチミツはどうですか?
高カロリーですし、嫌いな子も少ないと思います。

原因が分かって、はやく元気になってくれるといいですね

表題:

Re: 急な食欲不振


投稿日時:
名前
管理者

「アクアマリン」さんの引用:

そのうちの一匹が三日前の夜から、急に食べなくなりました。

急にではなく、見落としていたのでは?
歯が折れたなどの、物理的な障害なら「急に」というのも分かりますが。

「アクアマリン」さんの引用:

翌日病院に行ったところ、特に痛がる様子や身体に不具合は見当たらないと言われ

レントゲンは撮りましたか?
こんな場合は、レントゲン、バリウム+レントゲン、エコーが基本だと思いますよ。

「アクアマリン」さんの引用:

ペットミルクと薬ももちろん嫌がり、強制的に口に入れましたが、本当に少し飲み込んだ程度だと思います。

ペットミルクは確実に不要でしょう。
強制的に、飲ませてはダメですよ。飲めない理由があるんだから、余計に嫌がります。歯に付けて、舐めてもらうという形で、いいと思います。

「アクアマリン」さんの引用:

ビタミン剤と食欲増進の薬を出してもらい、今日は休診日なので明日くるように言われました。

食べないのではなく、食べられないのでしょうから、食欲増進は不要でしょうね。ビタミン剤も原因が分かってないので、意味がないどころが逆効果もあるわけですし。

「アクアマリン」さんの引用:

ペレットはお湯でふやかしても食べません。

お湯でふやかすとニオイが強くなるので、少しくらいなら食欲が増進する可能性はありますが、あくまでも様子を見て原因などを探すための方法であって、歯や消化器が弱くなっている訳ではないと思うので、本来ならふやかす必要はないでしょう。

「アクアマリン」さんの引用:

ミルワームを与えてみようかと思うのですが、今まで与えたことがありません。

ミルワームは延命に効果ありですね。

実は、今私が飼っているゴールデン、1歳10ヶ月メスも、食欲不振です。
レントゲンなどの検査によって、心臓肥大、胸水が溜まっている、肝臓肥大しているといこともわかり、もう助からないということも分かっています。
だからこの時期に、空中サーモとヒヨコ電球を出してケージを暖めたり、蒸かしたサツマイモを与えたりと、エサにもバリエーションは加えてますね。
なんせ、状態(できれば原因)が分かってないと、対処しようがないから、詳しく検査してみないとダメだと思いますよ。そうすれば、私も具体的なアドバイスができると思います。

「haco」さんの引用:

ハチミツはどうですか?
高カロリーですし、嫌いな子も少ないと思います。

病気になると、体が動きにくくなって、エサが食べにくくなります。だから、蜂蜜などの、粘液のようなエサがヒゲなどに付いてしまい、感覚器官が正常に働かなくなると、ただでさえ体が動きにくくなっておびえてしまうのに、余計におびえる可能性があって、逆効果になる場合がありますね。難しい・・・

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: 急な食欲不振


投稿日時:
名前
アクアマリン

hacoさん、管理人さん アドバイスありがとうございました。

「haco」さんの引用:

ハチミツはどうですか?
高カロリーですし、嫌いな子も少ないと思います。

はい。
私も最初に食欲不振に気づいた時に、ハチミツが良いかなと思いお湯で溶いて指につけて差し出してみました。
↑書き忘れてしまい申し訳ありません。
残念ながら、嫌がり口をつけませんでした。

「管理者」さんの引用:

急にではなく、見落としていたのでは?
歯が折れたなどの、物理的な障害なら「急に」というのも分かりますが。

はい。
私の目にはエサも良く食べて動きも元気と映っていましたが、実際には見落としていた可能性はあります。

「管理者」さんの引用:

レントゲンは撮りましたか?
こんな場合は、レントゲン、バリウム+レントゲン、エコーが基本だと思いますよ。

最初に行った病院では、「レントゲンやエコーをやっても小さくてわからないと思う。」
と言われてしました。それ以外にも対応に不安を感じたので病院を変えました。
明日、レントゲンについて聞いてみます。

「管理者」さんの引用:

食べないのではなく、食べられないのでしょうから、食欲増進は不要でしょうね。ビタミン剤も原因が分かってないので、意味がないどころが逆効果もあるわけですし。

なるほど・・・。
仕事から帰り、一番興味を示しそうな煮干を与えてみましたが、全く食べませんでした。
その後、薬を一滴(処方どおり)与え、30分後に再度煮干を与えると食べ始めました。
家にあるペレット、おやつ各種を小さくくだいて与えると、ほんの少しずつですが食べました。一種類をひとつ食べ切ることはしません。
まるで飽きてしまうように止めるのですが、違う種類を出すとまた少し食べます。
その繰り返しでしたが、この食欲が薬によるものだとすると、すごい効き目だと感じました。

「管理者」さんの引用:

お湯でふやかすとニオイが強くなるので、少しくらいなら食欲が増進する可能性はありますが、あくまでも様子を見て原因などを探すための方法であって、歯や消化器が弱くなっている訳ではないと思うので、本来ならふやかす必要はないでしょう。

病院の先生は、歯に問題はないと言われていましたが、大きくて固いものは食べづらそうというか、あきらめてしまうように見えました。
それから、具合が悪くなってからハウスに入らず、殆どトイレで寝ています。
この二点も明日、先生に話をしてみようと思います。

「管理者」さんの引用:

ミルワームは延命に効果ありですね。

このご意見を読んで、会社帰りにミルワームを買ってかえったのですが、食べてくれませんでした。
ちなみに、元気な方のハムスターも食べませんでした。
かなり残念に思っています。

今日、薬を与えたときに手のひらでウンチをしました。
少しやわらかめのようですが、一応形があります。
これを持ってまた明日朝一番に医者に行ってきます。また経過報告させていただきます。
ありがとうございました。

表題:

Re: 急な食欲不振


投稿日時:
名前
管理者

「アクアマリン」さんの引用:

最初に行った病院では、「レントゲンやエコーをやっても小さくてわからないと思う。」
と言われてしました。それ以外にも対応に不安を感じたので病院を変えました。
明日、レントゲンについて聞いてみます。

分からないかもしれないけど、分かるかもしれないわけですし、レントゲンなら数分のストレスなので、強気にアピールしましょう。
ちなみに、バリウムを使うと半日くらいかかりますが、消化器の様子や周りの臓器の大きさが素人目にも分かりやすいです。

「アクアマリン」さんの引用:

その繰り返しでしたが、この食欲が薬によるものだとすると、すごい効き目だと感じました。

無理に食べることが最善なのかは、いまは分かりませんからね。

「アクアマリン」さんの引用:

このご意見を読んで、会社帰りにミルワームを買ってかえったのですが、食べてくれませんでした。

脱皮したての柔らかいミルワームを、探して与えてみてください。ミルワームは外骨格なので、殻の部分が消化しにくいんですよね。内臓が悪いハムスターや贅沢なハムスターは、ミルワームを剥いて中身だけ食べたりすることもあるらしいです。
けど、普段食べさせてないので、難しいですかね・・・
うちのハムスターの場合は、ミルワームも食べなくなったら、かなりの危険信号ですわ。

「アクアマリン」さんの引用:

ちなみに、元気な方のハムスターも食べませんでした。

まぁ、元気な方は地道に・・・
パン粉などを使って育て出すと、ミルワーム臭さも減りますし。

「アクアマリン」さんの引用:

今日、薬を与えたときに手のひらでウンチをしました。
少しやわらかめのようですが、一応形があります。

うちのハムスターも、食事の量が減っていてウンチを持って行けなかったのですが、獣医が持った瞬間にウンチを漏らして、そのウンチは柔らかかったです。
そのウンチに問題は無かったのですがね。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: 病院に行ってきました


投稿日時:
名前
アクアマリン

夕べ、夜中の12時頃に急にペレットをガリガリ齧り始めました。
自らエサ箱の中身を食べ始めたのは、3日ぶりだったので
少し安心したのも束の間・・・その後下痢を起こして、今朝はまたグッタリしていました。

完全な水下痢です。
あの食欲が薬のものなのか、本来の食欲だったのかは定かではありませんが
とにかく振り出し以下の状態になりました。

夕べのフンを持って行きましたが、量と時間経過で正確な検査結果は期待できない
とのことでした。
先生といろいろ話をしましたが、とにかく今はこの脱水状態を改善⇒少しでも状態が
良くなれば薬の追加や検査を検討ということになりました。
ハムスターもあまりいじくり回しすぎてもストレス倍増で、点滴注射だけでも
かなりの負担という話に私も同意しました。

一昨日より少し多めに点滴していただき、明日もまた点滴にくるということで
今日の診察は終わりました。

今は体力が持つことを祈っています。
水下痢の時、おしりの周りはどうしたら良いのでしょうか。
拭いていいのか悪いのか適切な処置を病院で聞き忘れてしまいました。
どなたかアドバイスありましたら、よろしくお願いします。

表題:

Re: 病院に行ってきました


投稿日時:
名前
管理者

「アクアマリン」さんの引用:

夕べ、夜中の12時頃に急にペレットをガリガリ齧り始めました。

その変化の理由は分からないですけど、とりあえず食べられるだけ、いいですよね。

「アクアマリン」さんの引用:

あの食欲が薬のものなのか、本来の食欲だったのかは定かではありませんが とにかく振り出し以下の状態になりました。

レントゲン、撮ってもらいましたか?
振り出しに戻らないために、原因を調べないと。
結局、ハムスターだけでなく、飼い主の負担になりますし、獣医の自信にもならないですし。

「アクアマリン」さんの引用:

夕べのフンを持って行きましたが、量と時間経過で正確な検査結果は期待できないとのことでした。

顕微鏡で覗くだけでも、細菌が居るのかなど、ある程度分かるはずですよ。
その場で検査しても、正確ではないはずですし。

「アクアマリン」さんの引用:

ハムスターもあまりいじくり回しすぎてもストレス倍増で、点滴注射だけでもかなりの負担という話に私も同意しました。

う〜〜んですね。
そこを乗り越えないと、状態は良くならないですからね。
ストレスや負担や正確性というのは、獣医の逃げ口のような気がしますし、それを経験や知識で最も正解に近い判断に持って行けるところが、良い獣医や良い飼い主だと思います。
見た目でハッキリ分かるのなら、素人でも判断できるわけですしね。

うちのハムスターは、バリウム+レントゲンで夕方から翌日の昼まで入院して、その日に8回レントゲンを撮られて、状態が分かり対処は早いほうが良いと判断して、獣医さんは私に連絡する前に注射をしてくれました。その注射で状態が回復するという獣医の自信でもあるし、私なら注射を拒まないという信頼関係があったから、フライングして注射してくれたのですが、私が病院に到着したときに、ハッキリと状態が良くなっていたので、薬の処方も今後の対処もやりやすかったです。
もう助からないというのは分かっているから、一番苦しまずに死なせる方法を、獣医と自分で相談して、その判断と行為を自分で行っているわけですから、結構辛いですよ。

「アクアマリン」さんの引用:

一昨日より少し多めに点滴していただき、明日もまた点滴にくるということで今日の診察は終わりました。

ところで何の点滴ですか???
注射じゃないんですか??
栄養剤を使って、状態回復のための薬を使っているのではないのでは?

「アクアマリン」さんの引用:

水下痢の時、おしりの周りはどうしたら良いのでしょうか。
拭いていいのか悪いのか適切な処置を病院で聞き忘れてしまいました。

細菌性なら、また口にする可能性があるので、拭いた方がいいです。
ハムスターはきれい好きなので、飼い主との信頼関係があれば、絶命寸前でも汚れたところをキレイにしてあげた方が安心してくれますけど、結局は状況によりけりだと思いますね。
なるべくなら、拭いた方がいいと思いますけど。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: 病院に行ってきました


投稿日時:
名前
アクアマリン

いつも返信ありがとうございます。

「管理者」さんの引用:

そこを乗り越えないと、状態は良くならないですからね。
ストレスや負担や正確性というのは、獣医の逃げ口のような気がしますし、それを経験や知識で最も正解に近い判断に持って行けるところが、良い獣医や良い飼い主だと思います。

この場で、先生の説明を逐一報告はしませんが・・・
ストレスや負担と言う所だけを捉えれば確かに逃げ口かもしれません。
私は管理人さんほどの知識と経験がないので、獣医の説明に質問はしますが
進言するまで至らないんだと思います。
乗り越える勇気がないと言われれば、そうだと思います。

「管理者」さんの引用:

ところで何の点滴ですか???
注射じゃないんですか??
栄養剤を使って、状態回復のための薬を使っているのではないのでは?

正確には注射です。
脱水状態なので、水分補給ということで背中に一気に入れてます。
最初はコブ状態ですが、徐々になじんで平らになります。
人間が脱水状態の時に点滴するのと同様と考えて、中身が何ですかとは特に聞きませんでした。

「管理者」さんの引用:

細菌性なら、また口にする可能性があるので、拭いた方がいいです。
ハムスターはきれい好きなので、飼い主との信頼関係があれば、絶命寸前でも汚れたところをキレイにしてあげた方が安心してくれますけど、結局は状況によりけりだと思いますね。
なるべくなら、拭いた方がいいと思いますけど。

出来る限りで拭いてみました。
ついでに食べ物を与えたら、ほんの少しですが食べました。
まだ食べる力があるんだとホッとしました。
健康なときは頬袋にしまってましたが、症状が重くなってから手のひらの上で食べるようになりました。

原因を究明するようにアドバイスを受けていたのに、前に進まず申し訳ありませんでした。
その中での返信、本当にありがとうございました。

表題:

Re: 病院に行ってきました


投稿日時:
名前
管理者

「アクアマリン」さんの引用:

この場で、先生の説明を逐一報告はしませんが・・・

その獣医もアクアマリンさんも実際には私は知らないですから、どのような会話が行われているのか私は分かりませんが、自分の分かる範囲で精一杯答えているつもりです。

「アクアマリン」さんの引用:

脱水状態なので、水分補給ということで背中に一気に入れてます。
最初はコブ状態ですが、徐々になじんで平らになります。

プレイリードッグが、そういった処置をされているのを見たことがあります。

「アクアマリン」さんの引用:

ついでに食べ物を与えたら、ほんの少しですが食べました。
まだ食べる力があるんだとホッとしました。

いいですね。
うちのゴールデンは、量が少ないながらも食べていますが、歩くのがかなりやばくなってきました。

「アクアマリン」さんの引用:

健康なときは頬袋にしまってましたが、症状が重くなってから手のひらの上で食べるようになりました。

体温は下がってませんか??
人によって感覚が違うと思いますが、自分の体温より少し高いくらいが、ハムスターのベストの体温です。

「アクアマリン」さんの引用:

原因を究明するようにアドバイスを受けていたのに、前に進まず申し訳ありませんでした。

明日は我が身ですから、私もいろいろと知りたいのもあるんですよね。
50匹近くハムスターの最後を見ていますが、それでも知らないことが多すぎますわ。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: 原因判明


投稿日時:
名前
アクアマリン

こんにちは。
今日、病院で問診⇒レントゲンでアゴの骨折が原因ではないかということになりました。
昨夜、食欲が出たようでペレットを齧り出したのですが、うまく飲み込めず食べカスをたくさん床に落としていました。
また、口の周りの毛がいつまでも濡れた感じだったので
(最初は薬や栄養剤を与えた時にこぼれていたのでそのせいかと思ったのですが)
ヨダレが出ているのではないかと先生に話し、レントゲンを撮ってもらいました。

レントゲンはきれいに撮れているものと、見づらいものとがありましたが
アゴの触診(左右の揺れが少し大きいとのこと)と写真の総合判断で、
骨折が考えられると診断されました。

下の歯をほんの少し削ってもらい、また痛み止めの抗生剤をその場で飲ませていただき(家での服用はなし)、
食べやすくなったか様子を見てください。と言われました。

夕べも粘着性の下痢でしたが、その後は排泄なしです。
すぐに気づき、拭きとることができました。

「管理者」さんの引用:

その獣医もアクアマリンさんも実際には私は知らないですから、どのような会話が行われているのか私は分かりませんが、自分の分かる範囲で精一杯答えているつもりです。

私の説明不十分にもかかわらず、いつも管理人さんのご意見をいただき助かりました。

「管理者」さんの引用:

体温は下がってませんか??
人によって感覚が違うと思いますが、自分の体温より少し高いくらいが、ハムスターのベストの体温です。

好きに乗り降りできる床におくタイプのヒーターを置きました。

今回の骨折は飼育環境に問題があると思うので、見直してみます。
また今後も通院ですが、後ほどご報告したいと思います。
ありがとうございました。

表題:

Re: 原因判明


投稿日時:
名前
管理者

「アクアマリン」さんの引用:

今日、病院で問診⇒レントゲンでアゴの骨折が原因ではないかということになりました。

最初からレントゲン撮ってれば・・・

「アクアマリン」さんの引用:

私の説明不十分にもかかわらず、いつも管理人さんのご意見をいただき助かりました。

このような場合は、対処は早いほうがいいので、結論を急ぐような書き方をするので、それを理解してもらえると助かります。

「アクアマリン」さんの引用:

今回の骨折は飼育環境に問題があると思うので、見直してみます。

アゴの骨折だと分かれば、対処は簡単かもしれないですね。

メインのエサは、小鳥の強制給餌用のエサがペットショップに売ってますから、それを水に溶いてペレットの代わりに与えてください。元の原料は、ペレットとそんなに変わらないですし、ニオイが強いくらいなので味付けをする必要もないと思います。私が利用している病院では、鳥の治療もできるので、病院でも持ってましたけどね。
野菜類をかみ切るには、結構パワーがいるので、これはベビーフードでまかないましょう。オーガニックな物とか、瓶から出すだけで食べられる物とかいろいろあるし、変なペットフードに比べて安いうえ、質も味も良いのですし、余ったら自分が食べればイイだけですしね。けど、カビが生えやすいので注意です。
他には、コーンスープを溶いて与えたり、蒸かしたサツマイモを裏ごしして与える方法や、カロリーメイト(フルーツ味)を与えるなど、いくらでも方法はありますよ。治ったときにクセにならないように、するのは難しいかもしれないですけどね。
うちのジリスが、アゴを片方切断しないとダメになって、それで上に書いたようなバリエーションでエサを与えていたのですが、ジリスはハムスターよりグルメですけど、普通に食ってましたし、甘すぎないかをチェックするために味見をハムスターにさせていたので、作っている最中に、散歩中のハムスターがつまみ食いしてしまったりと、いろいろ楽しかったですけどね。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: 原因判明


投稿日時:
名前
アクアマリン

「管理者」さんの引用:

アゴの骨折だと分かれば、対処は簡単かもしれないですね。

食事のアドバイスありがとうございました。
ペットショップには希望のものがなかったので、ベビーフードの方を入手しました。
ペレット団子のトピックも立ててくださった方のおかげで参考になりました。
昨日からトイレでオシッコをするようになり、フンも極小ですが形のあるものをするようになり、一安心です。
お世話になりました。

このトピックに、返信はできません。