今年4月から飼いはじめた雌のジャンガリアンハムスターがいるのですが 9月の始め頃から左のほっぺたの部分が腫れ始めて、今では肥大してます。 最初はただエサを口の中に入れてるのか、脂肪かなにかと思ってたのですが 最近では腫れがいっこうにおさまらず、目もその腫れによって圧迫されて 今は腫れの上にさらにしこりのようなものも出来ているようです。 (鏡餅みたいになっています)腫れの部分を触っても 嫌がる様子はないのですがさすがに心配になって明日病院へ連れて行く 予定です。病気データベースを見ると歯周病、歯肉炎ほお袋の炎症、 ほお袋の膿瘍とありましたが、症状も似ていてどの病気か分かりません。 2,3日に一度、ハムスターやリス専用のドライフルーツをあげていましたので それも原因のひとつかと考えています。 症状としては ・腫れていて今は目まで圧迫されている。 ・しこりのようなものがある。 ・手にのでると「ジッジッ」というような声を出す。 口から血を出したりする様子はありません。 ぁと先ほど上にあげた病気だと治療費などはいくらぐらいかかるのでしょうか。 ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
私も素人だし彩美さんのハムが見れるわけではないので病状はわかりませんが 早急に診てもらうのがいいと思います 病院代は治療方法や薬などで病院により違うのでなんとも言えないと思います 良心的な病院で初診で1000円の診察料くらいではないかな?あとは治療費や薬代でプラスいくらか・・・・になると思うので行く前に病院に聞いてみるしかないですね 薬で治る場合はかかっても5000円未満でおさまるのではないでしょうか?? 最悪手術しないとならない場合もあるかもしれませんが・・・・・
ハムも人間同様 具合が悪くなったりします そして今後も歳を取れば病院に行く事も増えるかもしれないので日頃からハム貯金しておくことをお奨めします
摩チャさん、お返事ありがとうございました。 目まで圧迫してるということはもしかしたら 手術までしないといけませんが・・・病院に連絡して、 早急に連れて行こうと思います。 すごく参考になりました。 ありがとうございました。
「彩美」さんの引用: 9月の始め頃から左のほっぺたの部分が腫れ始めて、今では肥大してます。 最初はただエサを口の中に入れてるのか、脂肪かなにかと思ってたのですが 最近では腫れがいっこうにおさまらず、目もその腫れによって圧迫されて 今は腫れの上にさらにしこりのようなものも出来ているようです。
「彩美」さんの引用:
9月の始め頃から左のほっぺたの部分が腫れ始めて、今では肥大してます。 最初はただエサを口の中に入れてるのか、脂肪かなにかと思ってたのですが 最近では腫れがいっこうにおさまらず、目もその腫れによって圧迫されて 今は腫れの上にさらにしこりのようなものも出来ているようです。
うちのゴールデンも同じような症状でしたが、ノドのあたりにできたリンパ腫でした。 その闘病や治療を、まとめたトピックもあるのですが、登録した人しか見えないところに書いてあるので、そのトピックを読みたいのなら登録してください。
その腫れが、腫瘍にしても、炎症にしても、目まで影響が出るくらい腫れているのなら、致命的なことになっている可能性もあるので、急いで病院に行った方が良いです。ハムスターは病気の進行も早いですからね。 また、手術が必要になった場合、ハムスターの手術をしてくれない病院もあるので、何軒か病院巡りをする必要はあるかもしれません。
私はシャンガリアンをかっていたました。床材にペットショップですすめられた牧草みたいなのをつかっていたのですが それを頬袋に入れてはこんでいたのでたまって出せず(頬袋に刺さったものもあったみたいです。)炎症をおこしたみたいです。 頬袋に入っている床材を見てびっくりでした。その後病院にすすめられチップを使うようになってからはそういったトラブルはおこりませんでした。診察代は6千円から7千円だったと思います。