ダンジョン&ドワーフハムスター

上書きして保存
投稿日時:
- 名前
- 管理者
「えるん」さんの引用:
ハムなりに働いている(?)のでいい汗かいてご飯がおいしいってなもんでしょうかね?
![]()
「空腹は最高の調味料」って言葉がありますからね。お腹が減っている方が、美味しく食べられるでしょう。
「えるん」さんの引用:
空襲(変な音?)が鳴ったらいつでも身を隠せるように・・・
![]()
って、急に動いてもびっくりするのでいつもにも増してスローに近づいているのにぃ〜![]()
何か接し方が悪いんでしょうかねぇ。。。
こっそり歩いても、床から人の耳に聞こえない超音波が出ているはずなので、ハムスターには聞こえるのかもしれません。
だから、変にいつも歩き方を変えるより、いつも同じ歩き方をしていた方が、ハムスターは怖がらないかもしれないですよ。
「えるん」さんの引用:
我が家のわんこは知っていますよ。
何かモノが欲しい時は、膝の上にあごや手を乗せて上目遣いにこちらを見ます。
最近は、ジリスがいろんな作戦を企てます。
ハムスターは、手か足の上に乗ってくるくらいなのですが、ジリスの強行作戦は、イスに飛び乗ってきたり、私が大事にしているものを、私が見ている目の前で齧ったりします。私が寝ているときには、キスをされたり、脇腹にタックルして起こそうとするので、寝ていられなくなります。
犬くらい頭が良ければ、少しくらいなら我慢をしてくれるのですが……。
「えるん」さんの引用:
けどほんと、小動物の写真って飼い主か、(マニア)仲間しか理解してもらえないですよね〜。よく携帯でとるんですけど、自分的にはミラクルショット!ってくらいかわいい写真なんですが、友人に見せても”ハイハイ"とか”一緒やん”って流されます。。。
面白い写真が撮れたら、適当にトピックを作ってアップしてください。
私も「ハイハイ」っと、言ったりして……。
「えるん」さんの引用:
やっぱり自分以外のにおいは落ち着かないんでしょうかね。
![]()
よく外に出した後に砂場で暴れていますから・・・マーキング??
他人のトイレの後のニオイって、イヤじゃないですか。
人間の感覚でいうと、単に臭いからだと思いがちですが、トイレのニオイを消そうとする行為は、他人のニオイを排除しようとする行為でもあります。
ハムスターがニオイに敏感で、自分のオシッコを臭いと思わないのなら、オシッコと砂を使って、ニオイを上書きして消しているとも考えられますよね。

空腹はいろんな調味料
投稿日時:
- 名前
- えるん
「管理者様」さんの引用:
「空腹は最高の調味料」って言葉がありますからね。お腹が減っている方が、美味しく食べられるでしょう。
それはいえますね。
さらに、最大のイライラの素でもありますよね。
最近うちのハム、おもしろい行動をするんですよ。
人の気配がしたら一旦隠れるんですけど、私だと認識したら前ににじりよってきてしばらくぽ〜っと上を見つめ(太ってるから考えている?)ケージに上り始めます。
そして、軽くケージをかじるんですけど、かじりながら左右に移動するんですよ。
しかも、たまに○%△X◎□・・・って感じの音を発します。
要はジージー鳴いているようなんですが、ケージかじりながら鳴くもんだからぷぎゅるじぎゅるぎゅる。。。みたいな
「管理者様」さんの引用:
だから、変にいつも歩き方を変えるより、いつも同じ歩き方をしていた方が、ハムスターは怖がらないかもしれないですよ。
急に気配がしたりするほうがびっくりするかな?
少しは人間の動きにも慣れてもらわないと、困りますもんね。普通に歩くことにします。
「管理者様」さんの引用:
ジリスの強行作戦は、イスに飛び乗ってきたり、私が大事にしているものを、私が見ている目の前で齧ったりします。私が寝ているときには、キスをされたり、脇腹にタックルして起こそうとするので、寝ていられなくなります。
やっぱりハムよりは賢い(というか知恵がある?)ですね!
どうにかして人間の気を引こうとするんですね。
さっさとよこさんか〜い!っていいながらタックルしてるんですかね〜
そういえばうちの犬も実家で寝ていると朝起こしに来ます。熱烈なちゅーで
「管理者様」さんの引用:
面白い写真が撮れたら、適当にトピックを作ってアップしてください。私も「ハイハイ」っと、言ったりして……。
![]()
言われてそう
おもしろ写真トピ作るぞー! ハム以外もOKですよね♪
「管理者様」さんの引用:
ハムスターがニオイに敏感で、自分のオシッコを臭いと思わないのなら、オシッコと砂を使って、ニオイを上書きして消しているとも考えられますよね。
ほぉ〜なるほど!! トイレの砂一つかぶるにしても奥深い!
ハムの生態はまだまだ勉強することばかりですね〜

満腹は最高の睡眠剤
投稿日時:
- 名前
- 管理者
「えるん」さんの引用:
人の気配がしたら一旦隠れるんですけど、私だと認識したら前ににじりよってきてしばらくぽ〜っと上を見つめ(太ってるから考えている?)ケージに上り始めます。
ロボロフスキーに近い反応ですが、ジャンガリアンですからね。
恐がりだけど、興味があるんでしょうね。考えて行動する、頭のイイヤツなんだと思いますが、育て方ではベタ慣れするタイプですね。
「えるん」さんの引用:
要はジージー鳴いているようなんですが、ケージかじりながら鳴くもんだからぷぎゅるじぎゅるぎゅる。。。みたいな
![]()
そんな声は録音して、パソコンの警告音にしてください。
私も、時々試しているのですが、ビデオカメラを向けると鳴かない、へそ曲がりが多いです。
「えるん」さんの引用:
そういえばうちの犬も実家で寝ていると朝起こしに来ます。熱烈なちゅーで
![]()
なぜ、飼い主の口に合図を送るんですかね?
私の家のイヌも口ですし、ジリスも口です。
ハムスターは足か手ですけどね。けど、昔はジリスも足か手だったんですよ。
「えるん」さんの引用:
おもしろ写真トピ作るぞー!
ハム以外もOKですよね♪
ハムスターの方がありがたいですけど、適当でいいです。後で考えますわ。

Re:
投稿日時:
- 名前
- えるん
「管理者様」さんの引用:
恐がりだけど、興味があるんでしょうね。考えて行動する、頭のイイヤツなんだと思いますが、育て方ではベタ慣れするタイプですね。
べた慣れするよう頑張るぞーー♪♪
って、今やっと、手の上でもご飯食べるようになったとこですけど(先は長そう・・・)
最近、またいろいろなモノをあげているのですが、彼はご飯や甘いモノがお気に入りの様子です。
「管理者様」さんの引用:
私も、時々試しているのですが、ビデオカメラを向けると鳴かない、へそ曲がりが多いです。
私も動画で撮ろうとしたんですが、それっきり鳴かなくなってしまいました・・・
肖像権でも請求(もちろんおやつで)する気!?って思いますね。
「管理者様」さんの引用:
私の家のイヌも口ですし、ジリスも口です。
ハムスターは足か手ですけどね。けど、昔はジリスも足か手だったんですよ。
ジリスは進化したんですね〜
ハムもたまーに、顔近づけるとなめることがありますけどあれはたぶん食べ物か何かのにおいがついてるんでしょうね
確か、犬が口をなめるのは敬愛表現だとか。
オオカミの群を見てみると、ボスの口をなめに行ったりしてますよね。
ってことはジリスにも愛されている? (って当然かな)