脱走するぞ?

この写真の2秒後に脱走しました。
でも、ひまわりの種をケージ内に置いたら
すぐに戻ってきました。
ハムスターって、臭いにも敏感
なんですかね?
詳しい情報と大きな写真
この写真の2秒後に脱走しました。
でも、ひまわりの種をケージ内に置いたら
すぐに戻ってきました。
ハムスターって、臭いにも敏感
なんですかね?
詳しい情報と大きな写真
脱走中です^^;
詳しい情報と大きな写真
音にすごく敏感なハムスターで、
僕がケージをあけると、必ず巣箱から
出てきます。また、名前を呼んだ時も
必ず出てきます。ひまわりの種を与えると
急いで走ってきて、ケージにぶつかるので
せっかちです。
詳しい情報と大きな写真
いつも元気なうずらっちです♪☆♪☆
詳しい情報と大きな写真
生後2ヶ月齢になったチャイニーズハムスターの玄徳(げんとく)です。少し臆病なところを見せることもありますがお迎えして1ヶ月が経ちだいぶ慣れてきました。野菜せんべいを美味しそうに食べているところをパチリ。
詳しい情報と大きな写真
ツンデレはむすたーずのリーダーで紳士ハムのmk-II(まーくつー)です。飼い主の気配に気づいて巣箱の中からにょきにょきと顔を出してきました。
詳しい情報と大きな写真
猛烈にお散歩アピールをしております。
詳しい情報と大きな写真
ビビリ兄弟・ちみーずでっす!
ビスコとちみた。
ホワイトフェイスの兄弟だよ。
詳しい情報と大きな写真
かなりビビリな、ちみた くんでーす。
詳しい情報と大きな写真
里子で譲り受けたハムスターで、1ヶ月も経っていないころから、私を見つけると必死で走ってくるヤツです。
上級者の家で生まれたのもあって、ロボロフスキーのなんだけど、あまり人を怖がらず、見られていても気にしないんですよね。
詳しい情報と大きな写真
ボクのベットに潜り込んでいました。
ポケモンの仲間になりたいのかな?
つぶしちゃいそうです。
詳しい情報と大きな写真
我が家で産まれたサファイアの仔(生後3週間)で、この当時は毛色がノーマルに近い状態でした。サファイアの仔は全部で3匹いましたが写真はたぶん♂の仔だっだと思います。お腹がいっぱいになって気持ちよかったのでしょうか、トンネルのところで仰向けになった姿で眠ってしまいました。この仔も里親様に引き取られていきましたが、まもなくパパになります。
詳しい情報と大きな写真