人獣共通感染症(ズーノシス)(7/8)
投稿日時:
投稿者:USER0445
[USER0445]です。
話したのですが、その方から”ハムスターって病気持ってるから、子供作る時に、胎児に影響出るんだよ”と言われました。
何だか中途半端な知識での意見でしたね(^^;)。
ハムスターに限らず、げっ歯目からヒトに移る人畜共通感染症(ズーノーシス zoonosis)はいくつかあるようですが、ハムスターに触った後はきちんと手洗いする、ということを守っていればそれほど心配することは無いと思います。
# ハムスターへ病気を移さないように、触る前にも手洗いする方が良いと思います。
で、その方は「胎児に影響」と限定していることから“トキソプラズマ”の事を考えていたのかもしれません。
この“トキソプラズマ”がヒトに感染する経路の主なものは、1日以上放置されたネコ科の動物の糞便生の豚肉ということらしいですので、普通はハムスターからは感染しないと思います。
(参考:NIFTY SERVE 獣医学フォーラムFVET)
# ただし、感染する可能性がゼロではないようです。
> 感じているので、このまま一緒に生活していきたいのですが本当に、ハムはそんなに怖い病気を持っているのでしょうか?
ズーノーシスにまるっきり無頓着なのもまずいと思いますが、節度を持って接していれば気にし過ぎることは無いと思います。
# ヒトだっていろいろな病原菌やウイルスを持っているでしょうし。