じーっ

小柄ですが、5匹の仔を無事育て上げたママハムのポッキー(生後6ヶ月齢)です。とても人懐っこい子で毎晩飼い主の身体の上を散歩して遊んでいます。恋の季節でしょうかパパハムの住むケージの方角をじっと眺めていました。
詳しい情報と大きな写真
小柄ですが、5匹の仔を無事育て上げたママハムのポッキー(生後6ヶ月齢)です。とても人懐っこい子で毎晩飼い主の身体の上を散歩して遊んでいます。恋の季節でしょうかパパハムの住むケージの方角をじっと眺めていました。
詳しい情報と大きな写真
カメラのフラッシュに驚いたのかこのようになりました。
詳しい情報と大きな写真
猛烈にお散歩アピールをしております。
詳しい情報と大きな写真
我が家で産まれたサファイアブルーの「みんと」の1ヶ月齢頃の写真です。掌の上で不器用にも生野菜(レタス)をむしゃむしゃと食べていました。
詳しい情報と大きな写真
安心して回し車で寝ています。
詳しい情報と大きな写真
我が家で産まれたジャンガリアンハムスターの赤ちゃん達(生後12日目)です。まだ目が開いていませんがこれくらいに育つと巣箱の外に出てケージの中をヨチヨチと歩き回るようになります。後ろではママハム(ポッキー)が心配そうに様子を眺めています。この後ママハムに捕まって赤ちゃん達は巣箱の中に戻されていきました。
詳しい情報と大きな写真
我が家で産まれたサファイアの仔(生後3週間)で、この当時は毛色がノーマルに近い状態でした。サファイアの仔は全部で3匹いましたが写真はたぶん♂の仔だっだと思います。お腹がいっぱいになって気持ちよかったのでしょうか、トンネルのところで仰向けになった姿で眠ってしまいました。この仔も里親様に引き取られていきましたが、まもなくパパになります。
詳しい情報と大きな写真
我が家で産まれたパールホワイトの仔(生後三週間)の食事の光景です。5匹の兄妹の中では一番肝の据わった仔でした。その後里親様に引き取られていき、「武蔵」と命名されて元気に暮らしています。
詳しい情報と大きな写真
産まれて一ヶ月経ったサファイアブルー(♀)の「みんと」です。食いしん坊な仔なので頬袋いっぱいにしてもおねだりしてきます。その後50gまで体重が増えてしまいました。
詳しい情報と大きな写真
にんじんおいしいな
詳しい情報と大きな写真
まだ我が家にやってきて一ヶ月もたっていない一玻(いちは)さんです。
おうちの子になってから、速攻でアピール攻撃大炸裂。
可愛いので、すべて許せちゃうんですがっ。
詳しい情報と大きな写真
パイドじゃなくて、冬毛に変身途中のジャンガリアン・ノーマルグレイ。
このあとさらに白くなりましたけど、この頃が一番面白い柄でした。
詳しい情報と大きな写真