飼い主とハムスターたちの知識の図書館。

爪の切り方・爪で健康管理

過長爪になったときに、伸びすぎた爪を切る方法です。
おとなしくしている動物ではないので苦労するようです。
洗濯ネットの話しもありますが、慣れていない個体に利用するとパニックを起こすことがあるので注意しましょう。

投稿日時:
投稿者:USER0405

こんにちは! またまた [USER_NAME]@宮崎県です.

爪切りの話題が出ていたので,参加させてください.

我が家では人間の眉毛切りバサミを使用しています.
ちょうどいい具合に曲がっているので,うまくいくと全ての指の爪が一度で切れます.

・・と言っても切っているのは私でなく旦那なのですが.
(私も何回かチャレンジしたのですが怖くて出来ませんでした)

そして,うちの場合はハムごとに切り方を変えています.
シルク(ロボロフスキーハムスター)とくまーゆ(キャンベルハムスター)は首の後ろの皮をつかむと大人しくなるので,速攻で切る事が出来ます.
それでもたまに暴れるので,その時はハムさんの顔に向かってフッと息を吹きかけてやると,観念します.
(全ての子に効くかどうかわかりませんが)

しかし,ジャンガリアンハムスターズ(めい&かんな)は皮が多くて,首の後ろをつかんでもグリングリン回って暴れるので,軍手をした手の上で上手く掴んでちびちび切っています.この方法だと,少し時間が掛かります.

また,切る時期なんですが,うちでは爪が横に向かって伸びてくる状態になると,ケージ内でひっかかったりして危ないので切って差し上げます.

うちでも,モモハムさんのように初めは獣医さんに切ってもらおうと思い,連れて行きましたが,ちゃんと切ってくれましたよ.
もちろん麻酔なしで.
その時先生が使っていた技が”お顔にフッと息をかける”でした.
先生に切ってもらったのはその時一度だけなんですが,先生の技は今でも我が家で使っています.(笑)

少しはお役に立てると嬉しいです.

投稿日時:
投稿者:USER0407

[USER0407]です。

前に飼育書で、「健康のバロメーター」(人間もそうか・・)と聞きました。つまり、健康はハムは爪が伸びないが、病気もちとかあまり健康でないハムは爪が伸びる、というものです。


ん〜たしかに爪はある意味健康のバロメータではあると思うんですが、伸びる伸びないはあんまり関係ないような。
#すくなくともうちの経験では。

人間でも爪に横線が入るとか、変形してくるとかそう言う現象が健康状態が良くない印とされていますけど伸びすぎ自体は特に....ですよね。

私も自分で切ろうかといくつかのペットショップで爪切りを買ったんですが、やっぱり、爪きりがでかい(そりゃ、人間のにくらべれば

これってもしかして犬とか猫用のモノですか?
だとしたらやっぱりハムさんの爪切りには向かないと思いますよ。

どちらかといえば小さな工作用のニッパーとか、赤ちゃん用の爪切りとかの方が使い勝手がいいみたいです。
うちはプラモデル用のニッパーを愛用しています。

みなさんはどうなさってるんでしょうか?教えて下さい。

一度に無理に全部を切ろうとしないで、切れるときに切れるだけっていう感じですね。手に載せて遊ばせながら切ったり、ヨーグルト食べさせている隙をねらったり。

タオルなんかで保定しながらというのもありますね。

投稿日時:
投稿者:USER0481

こんにちは、[USER_NAME]@川崎市です。

亀レスになりましたが、友人の、そのまた友人の、同僚が話してくれたという爪切り法を書いてみますね。
廻り廻って聞いた話なので「だそうです」とか「らしいです」
ばかりで、頼りない情報になってしまい、申し訳ないです。

用意する物は、勿論、ハサミです。普通の物で良さそうです。
あと、洗濯ネットです。

そうです! 勘のいい貴方はもうおわかりですね?

洗濯ネットにハムさんを入れ、ネットの編み目からはみ出して来る爪を、ハサミでチョッキン!だそうです。
ネットの編み目の大きさは、丁度良い大きさの物が見つかるまで、色々と試してみる事が必要だそうでして、実際にこの方法を試した人は、無事に爪切り出来たらしいです。

私としては、
う〜ん・・・まぁ確かに、指まで切ってしまう心配はないけど、ネットに入ったハムさんは結構ストレスかも・・・と思ってみたりでも、手に持って爪切りするにしても、やっぱりストレスだし・・・
と思ってみたり、複雑です。。。
#でも、実は興味津々(笑)

今のところ、うちのハムずは爪切りしないで済みそうですが、いつか試してみたらレポートしてみますね。
ではでは。。。

投稿日時:
投稿者:USER0003

みなさん、こんばんは。[USER_NAME]@大阪です。

爪切りの話題に対する私の体験談です。

まず、洗濯ネットですが、何種類かの網目の大きさのネットで試した事があります。それも二人がかりで…。
私が下手なせいかもしれませんが、結局ひとつも切れませんでした。
網目から爪を出して、ネットでちょっとくるむ感じで持ってやったんですが、切ろうとしたら足を引っ込めるんです。
ネットに余裕が殆ど無いはずなのに、しっかり逃げます。
なので1度きりで諦めました。

次に紙やすりです。触ってもあんまりザラザラしない、凄く目の細かいのを回し車の円周の四分の一弱くらいの大きさで両面テープで貼って一晩様子を見ました。
翌日、紙やすりや巣箱(木製)の屋根の上など血が転々と飛び散っていてビックリ、寝ているところを悪いと思いながら起こして足を見ましたが血はついていませんでした。
毛づくろいしちゃって、自分できれいにしたんだと思います。
よくみたら前足の爪が1本だけ凄く短くなって爪の先に黒っぽい点を発見。
出血の痕です。以降、紙やすりもボツになりました。

現在採用している方法は、眉毛カット用のはさみでのカットです。
手の上に乗せておやつを食べてる間とか、ケージを握り締めて出せ出せコールしている隙に切っちゃいます。
無理せず、切れる分だけ切ります。1度に全部は無理ですが、結構な本数が切れます。
眉用が使い勝手がいいと思いますよ。刃の部分が少ないし、先が細くなってるので切りやすいです。

以上、私の体験談です。爪切りで困ってらっしゃる方、参考にして下さい。

余談ですが、ゴールデンハムスターは爪が伸びにくいのかなぁ?
いつも格闘するのはジャンガリアンハムスター達で、ゴールデンハムスターの小五郎ちゃんは切った事が無い。

投稿日時:
投稿者:USER0215

こんんちわ、[USER0215]です。

みなさまのところのかわいいお子様たちの爪は一体どうしていらっしゃいますか?
ご自分で切ってあげてますか?

私は一切、切っておりません。ハムスターは地下生活者であり、地面に穴を掘って生活しています。爪は、その必需品といえます。伸びているのが普通なのです。
まあ、そうはいっても運動不足であまりに長く伸びてしまった爪は多少は短くしても良いと思います。
何かにひっかけて折ってしまう心配があるのなら、切ってあげるのも良いと考えますよ。

ウチのハムちゃんの爪を見てみると結構伸びてるんですよねー
でも、あんなバタバタしてる子の
しかもあんな小さい手足の爪を切るなんて私たちには到底できそうにもないのです・・・
(流血の大惨事になってしまいそうです!)

これは所謂慣れです。あと、1人で切ろうとしないで2人で役割を分担することが近道ですよ。爪からの出血であれば、大流血で死亡すると事態はありませんので、それほど気にする必要はありません。
小鳥の爪きりで切り過ぎの出血は、オキシドールや線香の火で止めたりしすることが知られています。

みなさまのご意見をお聞かせくださいませ!

歩いているうちに、回し車を回しているうちに爪が自然にすり減ることが理想なのですが、私の場合は敷料をチップにしています。
これだと、下に潜ろうとしてかなり掘り掘りしますので、多少効果的かなと考えています。チップアレルギーについては、天火干してから使用していますので、まったく心配しておりません。