飼い主とハムスターたちの知識の図書館。

新聞紙・ティッシュで回し車の事故

使用している素材の問題ではなく、回し車の大きさや設置場所でも起こります。
特別な理由が無い限り、セオリー通り飼いましょう。

投稿日時:
投稿者:USER0407

こんにちは,[USER0407]です。

あと,床にパインチップをひいていたのですが,「このチップは,よくハムの床材として売られていますが,あまりオススメできないです。

と獣医さんにいわれ,

もちろん,すべて鵜呑みにする気はないですが,べつにチップが一番いいというわけでなく単に「暖かそうだし〜すぐ手にはいるし」という理由で使っているので,新聞紙に変えてもいいかなと思います。

と発言しましたが,金曜日に会社から古新聞をもらい,会社の手でまわすシュレッダーを借りて,ためしにゴールデンハムスター♂ちはやの床材にしてみました。
わりと暖かそうで,やわらかくていいな と思ったのですが,シュレッダーに掛けたものをハサミで紙ふぶきにする……のを1〜2回でめんどくさくなり,手でテキトーにブチブチちぎって入れてしまいました。

で,次の日です。
夜,ねずみたちが動きやすいように電気を消してビデオを見てたんですが,どうもちはやのプラケからごそごそ音がしています。
初めは,トロイちはやも暗くなると活発になるので,元気だね〜と思ってたんですが,いきなり「ぎゃぎゃっ キーーッ」というかすかな叫びが!

あわてて見ても,いつもと変わらないように回し車に上がったり降りたりしています。
ですが,その動きがちょっとおかしいので,まさか王理あたりが脱走して中に入り込んだかも(前科あり)と思い,電気をつけてみると……
「新聞紙が回し車の軸に絡まって固くコヨリ状になり,それがちはやの長い毛に絡まって繋がれた状態」になっていました(@□@;;

パニックになるちはやをなだめながら新聞紙を切り取り(手で破れないほど固くなっていた),絡まった新聞を毛ごと切り取って,そこらにある美味しいものを手当たり次第にやって,なんとか落ち着いて(?)
もらいましたが,その後,ちはやは小屋にこもってでてきませんでした。
まだ宵の口だったのに……。

後で見ると,回し車に届くほど新聞紙を入れたわけではないのですが,ちはやが歩き回る内に新聞紙が付いてきて,回し車で回している間に絡まってしまったのでしょう。回し車の軸の所に,すごくたくさんの新聞紙がからまりついていました。

今回のこの事故は,長い毛のちはや+シュレッダーに掛けた細長い新聞紙+いちいち切るのをめんどくさがってそのまま入れた私 の三重奏により起こった事故だと思います。
なので,新聞紙が即だめだということはないのですが,新聞紙でなくても細長い床材を使うときは注意が必要だと思います。
あと,何かを変えたときには,数日注意して見る ということも。
(もし私が昨日いなかったらと思うと,恐ろしいです)

細長い床材が回し車に絡まるというのは十分考えられることで,今回の事故は私の不注意から起こったことなので,こういうことがあったから新聞紙はやめた方がいいよ!と短絡的にいうつもりはないです。
ただ,同じような事故が起きる可能性のある状態で使われている方には,こういうことが実際起きたという報告が少しは役立つかもしれないと思い,報告しました。

昨日はあわててチップに戻しましたが,紙ふぶきにする暇が出来たらまた使ってみようと思います。
ちはやの新聞紙に対する反応は,悪くなかったようでしたので。

ではでは,報告まで。。。

投稿日時:
投稿者:USER0409

[USER0409]です。

なので,新聞紙が即だめだということはないのですが,新聞紙でなくても細長い床材を使うときは注意が必要だと思います。

うちではここ2〜3年、巣材としてティッシュペーパーを使っているのですが、初めの頃はティッシュペーパーを縦に(というか、裂けやすい方向に)裂いて細長い状態であげてました。
ですが、その細長いティッシュペーパーが肢に絡んだ事故(幸い何とも無かったですが)があって以来、細長く裂いた後で、2〜3cm間隔でちぎってから巣材として入れるようにしてます。
ティッシュペーパーは裂けやすい方向には簡単に裂ける割には、それと直交する方向にはちょっと力を入れないと切れないですからね。