病気かな?っと思う前に病状は覚えましょう!

ストレス性のてんかん(すとれすせいのてんかん)

症状

  • 痙攣(けいれん)する。
  • 大きな声で鳴く。

原因

  • 急激なストレスの変化。
  • 水にぬらす、強烈な臭いなど。

治療

  • 安静にする。

予防

  • 驚かせない。

アドバイス

心理的ストレスが原因で、てんかんを起こしてしまいます。

性格が影響するため、同じように扱っていても、1匹だけ起こることもあります。
臆病なだけでなく、ケージのあっちこっちでオシッコをするなど、縄張り意識が強い個体にも注意しましょう。
縄張り意識が強い理由は、何かから自分を守る必要があるためで、ストレスに弱いことがあります。
他のペットや飼い主が原因になることが多いです。
そんな個体を、水で洗ったり強い臭いが付くと臭いが消えてしまい、自分の居場所が全くなくなりそのことが強烈なストレスになります。

歩いてキャリーケージを持ち運びすると、予想以上に揺れ、それに病気のストレスと暑さ寒さが加わるため、通院の時は特に注意しましょう。
病院では平気だったのに、帰り道に亡くなることもあります。

性格的に興奮しやすいためか、病気になったロボロフスキーハムスターの直接的な死因になることが経験上多い気がします。
飼い主が初心者だとゴールデンやジャンガリアンでも起こる可能性があります。
病気の時はいつもより臆病になるため、驚かさないようにしましょう。

病気の写真募集中です。

症状が分かるハムスターの写真や病気の事例を募集中です!
たった1枚の写真で、同じ苦しみから他のハムスターを守れるかもしれません。
相談がある場合は「フォーラム > 病気のこと」に投稿してください。
写真を提供したい場合は「お問い合わせ」から管理者に連絡してください。
フォーラムへの投稿は会員登録(無料)が必要です。お問い合わせでは相談はしていません。