飼い主とハムスターたちの知識の図書館。

給水器の必要性・水が出ない・飲まない

あまり水を飲まないので、壊れていても気づかないことや、野菜だけで十分と思っている飼い主もいるかもしれません。
水が傷んでいると飲まなくなることもありますが、教えてあげると飲めるようになります。

投稿日時:
投稿者:USER0290

[USER0290]です。

> うちも17cmです。
しか〜し、うちのどんちゃんは胴が長いせいか狭そうで
もう1cm大きいのが欲しいな〜と思っている今日この頃です。


となると次はやっぱり20cmのものですね :-)

えっと、飲み口に球があるやつですよね。
手でカチャカチャやったときに、ボトルの水の中に
ポッコンと泡が浮いていきますか?
だったら大丈夫だと思うんですが。


です。
飲み口がステンレスでボールの入っているタイプのやつは気をつけないとちゃんと水がでていないことがあります。
[USER_NAME]さんがおっしゃるように手でボールを触ったりして空気が上がるようならよいのですが、あがらないもしくはあがるけどたまにしか....という場合は以下の点を確認してみてください。

ひとつはボトルとのみ口部分の接合部分。水の補給時などにはずすところですね。
ここを強く締めすぎちゃうと水の出がわるくなることがあります。
一度水が漏るぎりぎりくらいまで緩めてみてください。
あとは水をボトル満杯にいれずに少し少なめに入れるというのもあります。

要するに水が出て行く分の空気がスムーズにボトル内に入っていかないといけないので。

投稿日時:
投稿者:USER0296

[USER_NAME]さん、みなさん、こんにちは。

最初のご挨拶のみでもっぱらROMしてますが、ハムスター飼って4年目の[USER_NAME]といいます。
今は1歳半のロボと半年未満のキャンベル×2がいます。

>> ※私の考え

便乗して、我が家の水事情をご紹介させていただきます。

飲み口がボール状のもの、そうでないもの、あるいは水盤状の水入れなど、それぞれ飼い主さんのお考えとハムちゃんの個性によると思いますが、いずれにせよ野菜とは別に水分をとれたほうがいいのではないかと私は思っています。
たとえば病院に何時間もあずけるとき。新鮮な野菜を常に補給してくれるでしょうか。数日ハムを置いて家を空けるとき(もちろんこの場合、水以外の温度湿度や餌に問題がないことが前提です)、水分豊富な野菜は痛みが心配です。
病気で食欲が落ちているときはどうでしょう。食欲が落ちても、水だけは最期まで飲もうとするものだと獣医さんから聞きました。
また、口内の障害で物が食べられないこともあるかもしれません。
利尿剤をかけたような場合も、食べ物経由でなく水分だけを十分にとれたほうがいいのでは? 
のどが乾いてしょうがないときに野菜を食べて乾きをいやすのは辛いような・・・。

うちでは全員ボトルが使えます。水を入れ替えた後は指先で飲み口をちょんちょんと押してみて、スムーズに水が出るか確認します。水を飲んでるところを目撃したら、「こぽっ」というあぶくが出るかどうか、じ〜っと確認します。
野菜もあげていますが、水分を野菜からだけで摂れるほどはあげません。
野菜だけでおなかいっぱいになるとペレットを食べなくなってしまうからです。
水分はボトルから、野菜はあくまで副食として、という位置付けです。

と、まあ、うちではこんな感じです。