飼い主とハムスターたちの知識の図書館。

ジャンガリアンのお見合い・繁殖

経験者からのジャンガリアンのお見合いのアドバイスです。
同じハムスターでも種類が違えば野生でも生態が違うので、オスとメスとの出会い方も違います。

投稿日時:
投稿者:USER0112

[USER0112]です。

うちのバロンにお婿さんをと、とてもハンサムなスノーホワイト?の(ジャンガリアンハムスター)を拉致してしまいました。何と、お値段は千五百円!(ちなみにバロンは五百円)でした。

それでも安くなりましたよぉ。
最近はめっきり見かけなくなったスノーホワイトですが、はじめのころはへたすりゃ1万円近くしてましたからね。(パールでも同じ)
#現にうちの太郎は9千円もした....(^^;;

早速、バロンとお見合いをさせたら、キキィーと大騒ぎし、二本足で立ち上がり、お相撲さんの様に取っ組み合いをはじめました。よく観察するとバロンの方が嫌がって、お婿さんが臭いを嗅ぎに近づくと発狂します。バ ロンと同じ出身で、バロンを買った時に同じケージに仲良くはいっていた子だったので大丈夫と思ったのに・・・。

バロンちゃんって、[USER_NAME]さんのところへ来てすでに1ヶ月ですよね?
いくら元々同じ入れ物に入っていたとはいっても、1ヶ月もたてば状況はかなり変わりますので....
それといきなりあわせるのはとても危険ですよ〜
今回は幸い大事には至らなかったみたいですが、下手すりゃ命にも関わるのでちょっと慎重に。

とにかく、気長に頑張ってみるつもりです。

そうですね、まずはマットくんもまだ環境に慣れきってないと思いますので、2〜3日は様子を見てあげて、その間にお勉強しましょう :-)

過去記事で omiai とか Omiai とか Breed とか breed とか couplingとか(大文字小文字を区別しますので)それっぽいキーワードで検索して見てください。たぶん、ほとんど必要な情報は手に入りますよ。

投稿日時:
投稿者:USER0115

[USER0115]です。

うちのバロンにお婿さんをと、とてもハンサムなスノーホワイト?の(ジャンガリアンハムスター)

スノーホワイトと書かれたラベルの付いたケージの中に本当にスノーホワイトが入ってた試しなんて、ここんとこないなぁ...大抵パールだったりするんですよね。

早速、バロンとお見合いをさせたら、キキィーと大騒ぎし、二本足で立ち

ありゃ、いきなりお見合いですか?
環境が変って気が立ってたりすることもあるので、連れ帰っていきなりお見合いというのは避けた方がいいですよ(ってもうやっちゃったですね)それに、お店で同じケージに入ってたからと言って、そこから2匹だけ取り出してもすぐに仲良くなれるとは限らないです。
たくさんの他の子達と一緒にいる事でバランスを保っているので、いきなり2匹だけにすると力のバランスが崩れて喧嘩ということも良くある事です。

これって、お見合い失敗と言うことなのでしょうか?私達のやり方がいけ

まだ、失敗と決まった訳ではないですよ。
まずはお互いの存在をわからせてあげる工夫(ケージを隣にする、同じお散歩場所を交代で使わせる)をしてあげて、次にバロンちゃんの発情の状態を確かめながらお見合いするのが良いと思います。

で、女の子の発情なのですが、ゴールデンハムスターのように匂いでと言うわけにはいかないんですよね。わかっているのは約4日毎に発情の周期が回ってくる、と言う事だけ...そこで、我が家では四角いバケツに対角線で金網をセットして、金網ごしにまずは会ってもらってます。
金網ごしにお互いに興味がありそうだったら、金網を外しますし、女の子が威嚇したりおもらしをするようならその日はそこまで、と言う具合にお見合いをすすめています。
お見合いが成功したら、4日後に再びお見合いしてもらいます。
その時に女の子が拒否したら、妊娠の可能性がありますから、暫く判断の付く頃までそっとしておきます。

焦ってお見合いをして取っ組み合いの喧嘩になり、どちらかが怪我をしてもショックなだけですから、様子を見ながら気長〜に双方をあわせて見てください。

投稿日時:
投稿者:USER0158

[USER0158]です。

発情すると、「♀は背中を押されると固まる」そうですが、私の所の{しろ子}は、どうしても、そうなりません。

一般にそのように言われていますが、ジャンガリアンやキャンベルなどのドワーフではゴールデンほど顕著に固まったりはしないようです。
せいぜいお尻を上げて「受入OK」な態勢を作るくらいですね。

だから、♂のほうが、いくら追いかけてもなかなか成功せずいまだに、妊娠せず、われわれの期待を裏切っています。
これは、やはり♀の方に固有の問題があるのでしょうか?

もしかすると相性の問題かもしれませんし、最近我が家でも気になっている成長段階での集団生活の有無かもしれません。

男の子は比較的そういう傾向は少ないようですが、女の子の場合、あまり小さい段階で単独飼育にすると、他の個体を同じ「ハムスター」であると認識できなくなって結果として発情すらしないようになってしまうことがあるみたいなんです。

これは現段階ではあくまでも我が家での推測に過ぎないんですが、先ごろちょっと話題の出た「はむどん」というマンガにも、人工飼育したハムが同じような状況になったという記述と、似たような推測がかいてあったのであながち間違いではないかな?と言う気がしています。

なにか、対策はありますかね?

いずれにしても、あまり焦って無理にあわせたりせず、毎日網越しに会わせるとかして、少しづつ様子を見ながらならしてみてください。
上手く行けばいきなり状況がかわることもありますし。

投稿日時:
投稿者:USER0238

[USER0238]です。
ジャンガリアンハムスターの繁殖と聞いて出てきてしまいました。

ストレス溜まっているのかなぁ??
♂の「まろん」と♀の「くるみ」「べりぃ」の相性は全く合わないようでどうやら繁殖は無理かな・・・と思っていますが、このハム達はずっとこのままなのかな?

前のメールでたしか彼らの月齢は不明とのことでしたよね?

飼い主の方がハムちゃんの繁殖をさせたい場合、ハムちゃんたちのオスとメスのお見合いというか、出会いの場を用意してあげることが必要になるわけですけど、まずハムのメスの受精のチャンスは4日に一度くらいだと聞きました。あせる必要はないとおもいますよ。

気が合わなかったハムだったけれど、相性がよくなる事ってあるのでしょうか?

そして出会い、お見合いの場は必ずしも閉ざされた場所やケージの中で人間が交尾を確認できない状態でも良いのではと、わたしは考えています。

以下はあくまで我が家のケースで、自信を持っておすすめはできないんですが、我が家では2度とも、ケージからオスを先に出してやって隠れ家に飛び込んだ頃をみはからって、あとからメスをケージからだしてやって、隠れ家で、何度か一夜を過ごさせることで繁殖に成功しました。

この「ここあ」と「みるく」は非常に仲が良くて、SHOPで売られている時から一緒にいたせいか、「みるく」はご懐妊のよう!?です。
間違いでなければ良いですが、とても今から楽しみにしています。
念の為、結局別のケージに分けてしまいしまたが、やっぱり今後も一緒に飼う事はしない方が良いですよね?

一緒に飼うというのは、1つのケージの中に妊娠の可能性があるメスとオスを一緒に入れておくという意味でしょうか? わたしの2回のジャンガリアンハムスターの出産を見守った経験からすると危険だし無理だと思います。

我が家のメスは、妊娠して10日目ころから「出産のための巣づくり」をはじめ、「子育て中の餌」を巣のなかにせっせと2週間にわたって運びこんでいました。 

あとになってなるほどと思ったのですが、多産のハムスター(我が家は5匹でした)の母親は四六時中乳首にむしゃぶりついてる赤ん坊たちの授乳で、餌が置いてあるところまでいく余裕などないんです。

オス、メス一緒に子育てをするってことはないのかしら?
産まれて来た子を食べてしまっても困るし・・・これで正解??

オス、メス一緒の子育ては、あまり聞いたことがありません。

以上御参考まで (*^O^*)