飼い主とハムスターたちの知識の図書館。

鳴き声? 咳、くしゃみ、歯ぎしり

多い症例ですが、飼い主の音の表現も様々です。
原因も、病気の初期症状だったり、呼吸困難など様々で、単に威嚇していることもあります。
音が小さく気づかないことも多いため、早めに気づいてあげましょう。

投稿日時:
投稿者:USER0296

こんにちは、[USER0296]%くしゃみと咳の専門家? です。
#長くなりますが、ぶらんで経験した咳とくしゃみの情報をまとめます。

>こんにちは、[USER_NAME]@はむの親初心者です。

こんにちは。はじめまして。
長男ぶらんの咳とくしゃみで苦労した[USER0296]と申しますです。

ハムを飼い始めてからまだ3ヶ月目なので、これが病気なのかどうかわかりません。我が家のジャンガリアンハムスターについて質問させてください。
はむ&はむはむ兄弟(4ヶ月・たぶん♂)なんですが、最近、手や机で遊ばせているときに「プスッ、プスッ」「プップップップッ」とまるでくしゃみかおならをしているような変な音を出しているんです。

えっと、その音を出しているときって全身使ってます?
うちのぶらんは「ぶしゅっ」という感じでくしゃみしますが、人間と同様、身体使って外に空気を吐き出す感じです。
「きゅっ」と声のようなものを出すときもあります。
獣医師さんに言わせると「鼻を鳴らしている」のだそうです。
# sneeze と表現されました。

このとき重要なのは「鼻水」です。くしゃみをしているときに観察していて鼻水が飛んでいるのが目に見えるときは「要注意」です。
とくに「色がついている」ときなどは。鼻の周辺も汚れるそうです。
色がついていない鼻水のときは鼻の周囲が濡れたようになります。
ただしよく観察しないとわかりにくいことも多いです。鼻の周辺の細かい毛が寝たような感じになるんですが。鼻の穴も充血するのでピンクが濃くなります。鼻の穴をよく見ると鼻水がわかるかもしれません。#手で触っても濡れている感じはわかりにくいです。

鼻水が飛んでいるのがわからない場合は、出ていないと考えて「病的」でないと判断してよいと思います。(うちもそうです)回数自体はあまり気にしなくていいそうです。

咳は「けんっけんっ」といった甲高い音です。これは呼吸器系の疾患(気管支炎など)の可能性がありますので、信頼できる獣医師の診察を受けて下さい。ハムずののどは細いので、少し腫れても食べるのに不自由して体力が落ちる可能性があります。
#咳は cough と表現して区別されました

あと、どういう状態かは聞き損ねたのですが「カチカチ」と時計の秒針のような音を立てるときは注意した方がいいようです。

投稿日時:
投稿者:USER0356

こんにちは、[USER0356]です。
#今週からうちのビルでドラマの撮影が始まりました。

>[USER0356]さん、はじめまして。
[USER_NAME]@福岡です。

初めまして。

ちょっと気になるので、質問させて下さい。

何か、病気の可能性があるのでしょうか。
実はうちのはなが、たまにカチカチ言ってるような気がするんです。
ちょうど、歯をカチカチって噛み合わせるような感じで……。
最近はあまり聞かなくなりましたけど、ケージをかじって落着かなかった頃によく耳にしました。

ごめんなさい。何のどういう徴候なのか聞き損ねたんです。
うちのぶらんの診察のときに(くしゃみと咳の件)「カチカチと時計の秒針のような音はたてますか?」と尋ねられたのです。うちはそういう音は聞いた覚えがなかった(ひょっとしたら飼い主が覚えていないだけかも(^^;;)
ので、「ないです」で終わってしまったのです・・・

ただ、[USER_NAME]さんちの場合は歯を鳴らしているように思うのですが?
気に入らないことをされたり、ストレスがたまっていると歯を鳴らすことがあるようなので。それだと病気の心配はないと思いますよ。
私が先に書いた話は「鼻」とか「のど」での音だと思います。
#鼻やのどでカチカチいうのかどうかは不明((^^;;

今は言わなくなったのならいずれにしても大丈夫だと思いますよ。
#今度機会があれば病院で聞いておきますね。
あまりちゃんとした回答ができなくてごめんなさい。。。

投稿日時:
投稿者:USER0379

[USER0379]です。

[USER_NAME]@福岡です。

実はうちのはなが、たまにカチカチ言ってるような気がするんです。

ごめんなさい。何のどういう徴候なのか聞き損ねたんです。

#鼻やのどでカチカチいうのかどうかは不明((^^;;

これなんですが、少ない脳みそ引っ掻き回して考えたんですが、鼻や喉でカチカチっていうのは、粘膜が腫れて呼吸をするたびにくっついたり離れたりする時に立てる音なのではないでしょうか?
だから、カチカチというよりプチプチみたいな音にも聞こえるかもです。
#時計の秒針みたいな音っていう事ですから、チッチッて感じ?
歯を鳴らすのと違って水っぽいというか、濡れた感じの音だと思います。
で、歯を鳴らす時の音はどっちかっていうと乾いた感じの音で、カチカ
チというよりカシカシって感じです。

今は言わなくなったのならいずれにしても大丈夫だと思いますよ。

そうです、元気にしているのなら問題はないと思います。

#今度機会があれば病院で聞いておきますね。

私も知りたいですぅ、よろしくお願いしますですぅ。

投稿日時:
投稿者:USER0412

はじめまして [USER_NAME]@横浜市港北区です。
家には今ジャンガリアンハムスター2匹がいます。(父ウルと娘のモモです。)

「カチカチ」という音の話が気になっていたのですが、

実はうちのはなが、たまにカチカチ言ってるような気がするんです。

ごめんなさい。何のどういう徴候なのか聞き損ねたんです。

#鼻やのどでカチカチいうのかどうかは不明((^^;;

これなんですが、少ない脳みそ引っ掻き回して考えたんですが、鼻や喉でカチカチっていうのは、粘膜が腫れて呼吸をするたびにくっついたり離れたりする時に立てる音なのではないでしょうか?
だから、カチカチというよりプチプチみたいな音にも聞こえるかもです。
#時計の秒針みたいな音っていう事ですから、チッチッて感じ?
歯を鳴らすのと違って水っぽいというか、濡れた感じの音だと思います。
で、歯を鳴らす時の音はどっちかっていうと乾いた感じの音で、カチカチというよりカシカシって感じです。

実は経験があるかもしれません。
5月3日にウルの息子のダダが亡くなったのですが、亡くなる5日前位からこの様な
プチプチ、というかカチカチ音が聞こえていました。
これは呼吸音とも言えるように聞こえていました。(ずっと音が連続している。)
音の感じは「プチーッ、プチーッ、プチーッ、プチーッ」で、呼吸音だと思います。
瞬間的に出る音ではありません、連続音です。そして湿った感じの音です。

初めは、起きているときだけでしたが、やがて寝ている時にも聞こえるようになりました。
すごく苦しそうな音ですが、最後には私達にとっては彼が生きてる証明のようにも思えました。

ダダの場合「繊維肉腫」という腫瘍に侵されていて、1月に手術で取り除いて頂いたのですが再発してしまいました。腫瘍はどうやら呼吸器系にも転移していたようで、[USER0412]さんがおっしゃられている様な「粘膜が腫れて、、、」という感じを受けました。

この音が聞こえるちょっと前(1日くらい)から食が細くなり、音が聞こえるようになってからはどんどん食欲が落ちていきました。(正確には食欲はあるようでしたが、食べられなかったようです、ひまわりも殻は剥くのですが食べられない、ミルウォームもよろこんで受け取りましたが食べられないようでした。)たぶん呼吸器系で鼻だけでなく、のど等にも転移してしまったのだろうと思います。

私達にはかなわなかった事ですが、もし似たような症状だと思った時は早期の治療が必要だと思います。

全然見当違いかもしれませんが、参考になればと思いましてリプライしました。
MLには不慣れなもので何か失礼がありましたらお許し下さい。

では。

投稿日時:
投稿者:USER0418

こんにちは、[USER0418]です。

>「カチカチ」という音の話が気になっていたのですが、

実は経験があるかもしれません。
5月3日にウルの息子のダダが亡くなったのですが、亡くなる5日前位からこの様なプチプチ、というかカチカチ音が聞こえていました。

ありがとうございます。貴重なご経験談でとても参考にす。
[USER0418]の仮説が正しかったようですね。音の感じも想像つきます。

この音が聞こえるちょっと前(1日くらい) から食が細くなり、

のどがかなり腫れていたんでしょうね。
ハムののどは本当に細いらしいので、少し腫れても食べられなくなると聞きました。
一生懸命病気と闘ったダダくんのご冥福をお祈りいたします。
#見守っていた[USER_NAME]さんも辛かったでしょうね。

全然見当違いかもしれませんが、参考になればと思いましてリプライしました。

たぶん病院で尋ねられたのはこの症状だと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました。

投稿日時:
投稿者:USER0421

[USER0421]です。

#鼻やのどでカチカチいうのかどうかは不明((^^;;
これなんですが、少ない脳みそ引っ掻き回して考えたんですが、鼻や喉でカチカチっていうのは、粘膜が腫れて呼吸をするたびにくっついたり離れたりする時に立てる音なのではないでしょうか?

別に[USER_NAME]さんからフォローありましたが、正解だったようですね。
#かきまわした後はちゃんと片づけておいて下さいね:p
それにしても音の表現は難しいです。
獣医師さんに尋ねられても「?」となってしまったりします。

前の記事でちょっとわかりにくいようだったので、少し自己フォロー。
・音自体を気にする前に「元気がある/ない」「食欲がある/ない」「食べている/食べていない」などの全体的な様子を観察してあげて下さい。もちろん「耳」「んこ」「ちー」なども。
・ある程度元気がある場合(うちがそうでした)にはしばらく様子を見ていることができますから、その間に「鼻水」「咳」を注意してあげて下さい。元気がなければよく観察する前に病院に行った方がいいかも。
・「くしゃみ」自体は鼻水がなければ「病的ではない」ようですが、あまり連続するとやはり体力を消耗すると思うので、病院で抗炎症剤などを処方してもらってもいいかもしれません。(うちは獣医師と相談の上で与えないという方針を選択しています)
・病院に行く前に「薬」を与えると症状が分からなくなる場合があり獣医師さんが診断を誤る可能性もあります。辛いですが、そのままの状態で病院へ連れていきましょう。
・やはり「素人判断」は危険をはらみます。心配しすぎることも困りますが、気になる場合はやはり正確に「診断」してもらいましょう。「診断」があれば「治療」は方針次第です。

#ちょっとしつこかったかな?(^^;スミマセン

投稿日時:
投稿者:USER0426

たびたびお邪魔します、[USER_NAME]@よこはまです。

先程は2回も送信してすいませんでした。
[USER_NAME]さん RESどうもです。
思い出すと今でもちょっと涙腺ゆるみます。

手帳を見ていて大事な事を忘れていたので追加します。
音が聞こえる前に「食」が細くなると書きましたがその前にも兆候があります。

普段の呼吸が荒く早くなります。
またしゃっくり(?)もあります。
これらは「食」が細くなる1週間くらい前に確認出来ました。
その後食が細くなり、後は先程と同じです。

また呼吸が早くなっても散歩は元気にしていましたが回し車などは動作が遅くなり、転んでも起きるのが遅くなりました。(大体回し車から降りる時に転ぶのが変ですよね。)

呼吸が早いと必ずこうなるというのでは無くてこれらはあくまでもわたしの体験ですし、このメモはわたしの主観で書いていますので御参考までにして下さい。

投稿日時:
投稿者:USER0434

[USER0434]です。

#鼻やのどでカチカチいうのかどうかは不明((^^;;
これなんですが、少ない脳みそ引っ掻き回して考えたんですが、鼻や喉

別に[USER_NAME]さんからフォローありましたが、正解だったようですね。

正解かどうかは別として、何故そういう音になるのかを病院側はきちんと教えて欲しいですよね。
くしゃみと鼻を鳴らすの違いにしても、専門としてそういういい方をするのであれば、専門家でもなんでもない私達にも解る説明ってモノをしていただかないと、正しい診療には結びつかないと思います。

#かきまわした後はちゃんと片づけておいて下さいね:p

うっ、片づけるには苦手....。(^^;;

前の記事でちょっとわかりにくいようだったので、少し自己フォロー。

#ちょっとしつこかったかな?(^^;スミマセン

しつこいくらいに気を付けないと手遅れになってからでは何にもなりませんから....時間とともに「慣れ」ってのが発生してきて、健康チェックなんかでも変調を見過ごしたりするモノなので、こうやってMLで誰かが「気を付けて!」って言ってくださるのはありがたい事です。

投稿日時:
投稿者:USER0048

はいっ、はいっっ!うちのハム子ですぅ!もう、鳴くわ、鳴くわ、うるっさいっ!ちゅうぐらいです。
「ちゅん!」「ちぃ!」「ちゅぅん!」「んちゅん!」「きぃ!」「しゅうしゅう」など、ちょっと表記しにくいのですが、いろんな鳴き方で良く鳴きます。

う〜ん....これってほとんど「警戒音」と「威嚇音」のような(^^;
たしか[USER_NAME]さんちのハム子さんって、例の百貨店からきた子ですよね?もしかしてまだ環境に十分なれていなくて、神経過敏になっているのでは?

別なメールにも書きましたけど、頻繁に鳴くのはあまりうれしいことじゃないと思っておいた方がいいです。

[USER_NAME]さんちの星子ちゃんはくしゃみもするんですか?
聞いてみたいです。
「くちゅん」とかやるのですか?かわいいですね。

これもはた目には可愛いんですが、くしゃみをするということは、なんらかの原因があるので注意が必要ですよ。
床材によるアレルギーだったり、本当に風邪をひいていることもありますからね。

うちのぽんは最近はみかけませんが、まえに何度かしゃっくりをしているのを見ました。
多分そうだと思うのですが、一定の周期で顎を前につきだすんです。
声は出てませんでしたが、人間が「ひっく」ってなるのと同じような動作でした。

これはうちでの観測に基づく推論なんでそのつもりで読んで欲しいのですが....
確かにドワーフの女の子にしゃっくりをする子が多いようです。
しかもなんとなく周期性がある。そこでさらに観察してみるとどうやら発情と関係しているようなんですね。なぜそうなるのか?は分かりませんが、ドワーフのメスには発情するとしゃっくりのような現象を起こす子がいるようです。
ただ、すべてのメスがそうなるわけでもないみたいなので、発情の判定に使うにはちと弱いですが。