みんなで相談、みんなで解決。

ケージの囓り癖と散歩の関係

表題:

は虫類用ケージでの齧り


投稿日時:
名前
ガチャピン

こんにちは。

ハムスターを飼い始めて3ヶ月。日々勉強中です。
今回、皆様にお聞きしたいのは、「齧り行動」について。

色々調べてみたのですが、皆様のご意見も伺いたく記事をあげました。

◇お迎え当初の住居
ルック●ックミニ(サイズ:幅325x奥行200x高さ232mm) 一ヶ月間のみ
徐々に金網をかじるようになり、金網を登り始めました。
骨折の心配があったので引っ越し。

◇現在の住居
レ●ロ1600(【サイズ】600×300×360)

ケージを変えてから落ち着いたのかなと思っていたのですが、私と主人が1泊の外出(夕方から次の日の午後に帰宅)をした4月25日から入り口齧りが始まりました。

世話をする人間が居なかったから要求が満たせなかったのが原因かと分析していましたが、毎日同じ場所を齧り続けています

入り口を開けると飛び出してくるのと、あまりにもカジカジするので出してみると、ミックスフードの袋にしがみつく?のでエサの催促だと思っていたんですが、今は見向きもせず、出ると部屋を巡回した後に本棚の後ろに入ってしばらく出てこないです。(本棚の一番下にちょうどハムが入れるようなくぼみがあるんです、ゴールデンちゃんでも通れます)別荘にされている感じです。
以前、立てこもり出てこなくなったので、主人が本棚の後ろには入れないように入り口を封鎖したのにも関わらず、本棚の後ろから出てきました。こんな隙間から入れるのというところから入って行きました。

出さないと何回もカジリングするか、あきらめて回し車にのるかしています。

最初は散歩をさせれば少しは落ち着いていましたが、ここ最近は一日中齧り続けています。

深夜に調べてみたところ(音で確認)回し車→入り口齧り→回し車→入り口齧りを繰り返していました。

日中もトイレ→齧り→巣箱という感じです。齧りは一度に3分~10分くらい続きます。

最近はメッシュ部分にしがみつき齧り続けています。

爬虫類用ケージでは問題行動が少なくなると思っていたのですが、こんな状態になってしまいました。

散歩に出すのも危険なので、ここ3日は出てきてもケージに戻して出していません。

私の姿を見ると開けてもらえると思っているのか私が移動する方向に走ってきます。
出してあげないのもストレスになるのか、出さない方が彼女のために良いのか判断しかねています。
入り口を手で一生懸命開けようとしている姿を見て、何だか可哀想になっています。

ケージ内が嫌な原因を考えている時に私があげた別トピで管理者様から「死角」のことを教えていただき、ケージ内の環境は整えられたと思っています。回し車の後ろに牛乳パックを設置し、巣箱からトイレまで飼い主に見られることなく行けるように等です。まだ足りないかもしれませんが。

先週から1週間で体重が4g減ってしまったこともあり(この件に関しては様子見になりました)、獣医さんに電話をして現状を相談したところ、とりあえず齧る対象が変わるように、食べれる齧り木のようなものを入れてみたらと言われました。
プラスチックもうんちに出ていればよいけれど、腸に傷がいってしまう場合もあるとおっしゃってました。
あと、完全に齧らせないようにするのは難しいとも言われました。

皆様からみて、この状況はどう思われますか?
飼育環境に問題があれば、指摘して頂けたらと思います。

長くなってしまいました。読んでくれた方、ありがとうございます。以上、宜しくお願いいたします。


説明
最近は入り口(エサを入れ替えるときに開ける方)とは反対のメッシュにも登って齧っています。
ダウンロード回数
54回
ファイル形式
JPEG

説明
こんな感じで削れていっています。下に黒いツブツブが溜まっております。
ダウンロード回数
52回
ファイル形式
JPEG

説明
こんな感じで齧りが始まります。
ダウンロード回数
76回
ファイル形式
JPEG
★我が家のハム→ジャンガリアンのサファイアブルーの女の子
★ご飯→長期飼育用ペレットとキャベツと鳥のエサ。たまにミックスフードとミルワーム
★床材→広葉樹
★ケージ→爬虫類用

可愛くてたまらないですが、悩み考えつつ飼育中。
表題:

Re: は虫類用ケージでの齧り


投稿日時:
名前
管理者

「ガチャピン」さんの引用:

最初は散歩をさせれば少しは落ち着いていましたが、ここ最近は一日中齧り続けています。

本棚の隙間に、そうとう思い入れがあるんだと思います。
忘れてもらうのが一番だと思いますが、それは無理なので、自分には関係のないところだと思ってもらわないとダメですね。
それと、エサをケージの外で与えているようですが、外でエサの採取をさせると、余計にひどくなりますよ。寝るところはあっても、そこでは暮らせないと考えるようにならないと、ダメですね。

「ガチャピン」さんの引用:

深夜に調べてみたところ(音で確認)回し車→入り口齧り→回し車→入り口齧りを繰り返していました。

イライラして走っているか、外で走る気分をそこで感じようとしているんだと思いますよ。

「ガチャピン」さんの引用:

私の姿を見ると開けてもらえると思っているのか私が移動する方向に走ってきます。
出してあげないのもストレスになるのか、出さない方が彼女のために良いのか判断しかねています。
入り口を手で一生懸命開けようとしている姿を見て、何だか可哀想になっています。

結構、ひどそうなので、散歩の時間を決めて、習慣化させた方が良いのではないでしょうかね?
それ以外の時間は、噛んでも無視でいいと思います。
当然、床材に使われてしまいそうな物が、散歩エリアにあるのなら完全撤去です。

「ガチャピン」さんの引用:

あと、完全に齧らせないようにするのは難しいとも言われました。

うちのハムスターは、私がイライラさせるようなことをしなければ、噛まないですけどね。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: は虫類用ケージでの齧り


投稿日時:
名前
ガチャピン

管理者様。返信ありがとうございます。

管理者様からの返信、大変心強いです。

昨日、給水ボトルによじ登って、天井部分の網目に掴りながら落ちたのを目撃して、どうしようかと焦るばかりでした。
出かけている間に宙ぶらりんになっていたらどうしようかと心配ながらも出かけなくてはいけず、いつもより遅くなってしまったのですが、帰宅すると、入り口の真ん中付近を齧りもせずにケージの外の方を見ながら(そう見えました)待ってくれていたようです。

いつも世話する時間を覚えていてくれているのかと思いました。飼い主の勘違いか分かりませんが。

とりあえず無事で何よりという感じでした。

「管理者」さんの引用:

本棚の隙間に、そうとう思い入れがあるんだと思います。
忘れてもらうのが一番だと思いますが、それは無理なので、自分には関係のないところだと思ってもらわないとダメですね。
それと、エサをケージの外で与えているようですが、外でエサの採取をさせると、余計にひどくなりますよ。寝るところはあっても、そこでは暮らせないと考えるようにならないと、ダメですね。

昨日書き込みをした後に、出たがってるのを見て出してあげました。私の方が耐え切れず。

部屋を一周した後、一度本棚に入ったのですが、しばらくすると出てきて、エレクターの付近(ハム用品を置いてあるところ)をうろうろしていたので、捕まえてケージに戻しました。

何故本棚ばかり行くのかずっと考えています、暗くて落ち着くからなのか、分かりかねていますが。
本棚以外のところをうろうろしたりする場合もあるようなので、まだ観察が必要のようですね。

今日出してあげたときにも、一周した後にエレクター付近に戻ってきてガサゴソしていたので、捕まえて戻しました。

散歩の時間が短いのか?とも思ったのですが、出しすぎると本棚の後ろに行ってしまう気もします。

捕まえる時に逃げようとしない時は散歩が足りた時なのか。今日は捕まえる時に逃げようとしてました。

散歩は足りてそうだなと飼い主が判断しても、戻すと齧るので、何がどうしてそうなったのか。。。

ケージの外でご飯はダメと、ハムエッグさんで調べて知っていたにも関わらず、私のミスなのですが、ケージに戻した時におやつをあげようとミックスフードの袋をあけて中身を取り出すスプーンを探している隙に一度袋内に入られてしまったことがあるんです。

あと本棚に立てこもり出てこないときにヒマワリの種で釣ろうと思ってあげてしまいました。失敗ですね。

「管理者」さんの引用:

イライラして走っているか、外で走る気分をそこで感じようとしているんだと思いますよ。

なるほど。凄く納得できます。昨晩はいつもより爆走してました。

「管理者」さんの引用:

結構、ひどそうなので、散歩の時間を決めて、習慣化させた方が良いのではないでしょうかね?
それ以外の時間は、噛んでも無視でいいと思います。
当然、床材に使われてしまいそうな物が、散歩エリアにあるのなら完全撤去です。

毎日定時に散歩させるか、一切させないか、ジャンガリアンだと散歩は必要ない等読んでいたので、凄く迷っていました。
これから時間を決めて散歩させてあげようと思います。

ハムを出す場合、何か食べちゃったりしたら困ると、床は綺麗にしておいているし、ティッシュ等もテーブルの上に置いてあるので、床材にされそうなものは大丈夫だと思います。引き続き気をつけるようにします。

「管理者」さんの引用:

うちのハムスターは、私がイライラさせるようなことをしなければ、噛まないですけどね。

やはりそうですよね。
ストレスフリーにしてあげたいと思っているのですが、なかなか上手く行きません。
何が彼女をイライラさせるのか(明るさ、気温、音、エサ、ケージ、接し方)どれが原因か、別のことが原因か、考えてみます。

最近気温差があるので、それも関係しているのかも。

気のせいか分かりませんが、ミルワームをあげるようになってから更に元気になったような気がします。
カロリーを取り過ぎて動き回っているのか?
3日に1度くらいの頻度であげています。

あと、齧るのと関係ないかもしれませんが、一つお聞きしたいのですが、適切なエサに切り替えて一ヵ月後に体重が減るというのは、ダイエットになったということになりますでしょうか?
ダイエットさせようと思っていなかったので、体重が減ったことに驚いています。

一週間で4gも減ってびっくりして病院に電話をしましたが、元気でエサも食べてるので様子見となり、今日量ったら1g戻っていました。

ハムスターの体重変動ってこんなものなのでしょうか?
ストレスの影響でしょうか?

長くなりました。読んで頂きありがとうございます。
宜しくお願い致します。


説明
これが我が家のハムが入る本棚の隙間です。
若干かじられたような後があります。
ダウンロード回数
14回
ファイル形式
JPEG
★我が家のハム→ジャンガリアンのサファイアブルーの女の子
★ご飯→長期飼育用ペレットとキャベツと鳥のエサ。たまにミックスフードとミルワーム
★床材→広葉樹
★ケージ→爬虫類用

可愛くてたまらないですが、悩み考えつつ飼育中。
表題:

Re: は虫類用ケージでの齧り


投稿日時:
名前
ガチャピン

こんにちは。経過報告です。

こちらに相談させていただいてから、だいぶ入り口カジリングは減りました。
今度はメッシュ部分になりつつありますが、今も齧っていますorz
午前中は、寝起き→トイレ→メッシュ齧り→また寝るをやります。

齧る回数は以前より減りました。

毎日夜8時から10分~20分散歩させるようにしています。

本当に不思議なんですが、「さあ好きなだけ入れ」と本棚の下を行きやすくしておいたら、あまり入らなくなりました。

今はご飯やトイレ砂の交換をしている私の足元をうろちょろしたりよじ登ってきたり、エレクターによじ登ったりしています。

私の周りをうろちょろするのは、ご飯よこせって意味なのかなーと思い、ご飯を入れてからケージに戻すとまた出てこようとします。

エレクターでは、パイプからパイプへと歩きながら、途中隙間に落ちそうになり、ぶら下がり状態になって「助けてー」という感じでジタバタするので救出するのですが、同じことを何度もやってます。
楽しいのか、学習してないだけなのか?謎ですが、危ないのでダンボールでもしいて対策しようと思います。

齧りの改善点になるのか分かりませんが、夜飼い主はリビングから早く出るようにして、環境を整えてあげることに徹していました。居ようが居まいが齧ってはいますが。

体重の質問をしてしまいましたが、以前にジャンガリアンハムの体重のこと質問されている方が居ましたね。
うっかりしていました。すみません。

昨日計ったら39.5gでした。
一昨日はなぜか鳥のエサばかり食べていました。

体重が減ったのと齧りが酷くなった時期が同じだったので、イライラして痩せたのかな、と分析しています。

引き続きしっかり観察しようと思います。

余談ですが、ゾウの時間ネズミの時間を買いました。まだ読めていませんが。(本の名前もまずかったでしょうか?)ソロモンの指輪は無くて。

ハムスター100問100答というのも昨日読みました。こちらの本は変な飼育本よりアリだと思いました。

★我が家のハム→ジャンガリアンのサファイアブルーの女の子
★ご飯→長期飼育用ペレットとキャベツと鳥のエサ。たまにミックスフードとミルワーム
★床材→広葉樹
★ケージ→爬虫類用

可愛くてたまらないですが、悩み考えつつ飼育中。
表題:

Re: は虫類用ケージでの齧り


投稿日時:
名前
管理者

「ガチャピン」さんの引用:

いつも世話する時間を覚えていてくれているのかと思いました。飼い主の勘違いか分かりませんが。

他人が与えたきっかけを本人がどう考えるかなので、早いヤツは早いですが、気づかないヤツは全く気づかないですね。

「ガチャピン」さんの引用:

散歩の時間が短いのか?とも思ったのですが、出しすぎると本棚の後ろに行ってしまう気もします。

一度、全体を巡回するのにどれだけ時間がかかるのか測ったり、興味を示す物がないか、一部始終観察した方がいいですけどね。
興味を示す物が減ると、巡回時間が減り、その時間から少し足りないくらいの時間にすると、ハムスターも自分で時間を調整したりできるようになると思います。

「ガチャピン」さんの引用:

あと、齧るのと関係ないかもしれませんが、一つお聞きしたいのですが、適切なエサに切り替えて一ヵ月後に体重が減るというのは、ダイエットになったということになりますでしょうか?
ダイエットさせようと思っていなかったので、体重が減ったことに驚いています。

エサが適切でその体重になっているのなら、それが適切な体重なので、気にしなくてもいいんじゃないですかね?
私が飼っているハムスターは、私の気まぐれか、病院に行くようなことがない限り、体重は量らないし。けど、量ると平均値の上限くらいの体重はありますね。

「ガチャピン」さんの引用:

楽しいのか、学習してないだけなのか?謎ですが、危ないのでダンボールでもしいて対策しようと思います。

うちはたまたまあった、ポ●モンのランチョンマットが使ってあったりしますね。敷いていたことすら、忘れてましたが、サイズがピッタリです。

「ガチャピン」さんの引用:

一昨日はなぜか鳥のエサばかり食べていました。

用品検索で紹介してある、鳥のエサ与えると、多分もっと食べますよ。

「ガチャピン」さんの引用:

ハムスター100問100答というのも昨日読みました。こちらの本は変な飼育本よりアリだと思いました。

あの先生は、自分でちゃんと書いてるっぽいですね。
それゆえ、悪く言う人もいますが、本音を書いてくれる獣医は、もっと増えてほしいですね。
用品検索に、本のコーナーも付けるつもりなんですが、そこまで手が回ってないです。というか、買って読んでない本も多いし。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: は虫類用ケージでの齧り


投稿日時:
名前
ガチャピン

管理者様。返信ありがとうございます。

「管理者」さんの引用:

他人が与えたきっかけを本人がどう考えるかなので、早いヤツは早いですが、気づかないヤツは全く気づかないですね。

なるほど。

ハムエッグでも言われていることですが、ハムスター100問100答に「かまいすぎてもかまわなすぎてもダメ」とあって、本当にそうだなと最近思っています。

接し方の改善をするようにしてからまだ2ヶ月弱ですが、向こうから寄ってくるようになるものなんだなと。

お姑さんが猫を飼っていて、猫は放っておく方が近寄ってくるとかこの前言っていたのを聞いて、もしかしてハムスターって猫っぽい性格?とか思ってます。

ハムには何かして遊んであげるとか出来ませんが、彼らも飼い主が居なかったり接し無さすぎたら暇なのかなと。不便だろうし。刺激もゼロだし。

齧るきっかけが一日半留守にした時からなので、そうなのかなと分析してます。

考えても正解が分からないから思い込みにならないかいつも不安です・・・。

齧りも早く改善したいのですが、まだまだです。。。

「管理者」さんの引用:

一度、全体を巡回するのにどれだけ時間がかかるのか測ったり、興味を示す物がないか、一部始終観察した方がいいですけどね。
興味を示す物が減ると、巡回時間が減り、その時間から少し足りないくらいの時間にすると、ハムスターも自分で時間を調整したりできるようになると思います。。

今度計ってみます。
日によって巡回場所が違うのですが、興味を示す物がある方へある方へと行っているということになっているのですかね?

出し始めは玄関に良く行きましたが、最近は全く行きません。本棚も出して一回か二回入って終了。居ないな、と思って本棚をノックすると、顔を出すようになりました。

世話中はケージの前でヤンキー座りでご飯取替えたりしてますが、しばらく放っておいて気付くと足の甲の上に乗ってたりします。
同居人ってより家具だと思っているのか。。。

「管理者」さんの引用:

エサが適切でその体重になっているのなら、それが適切な体重なので、気にしなくてもいいんじゃないですかね?
私が飼っているハムスターは、私の気まぐれか、病院に行くようなことがない限り、体重は量らないし。けど、量ると平均値の上限くらいの体重はありますね。。

なるほど。今は一定に、日によって0.5gとか違いますが、
ご飯食べた後や排泄した後じゃ多少違いますものね。

獣医さんからはご飯食べてて、元気なら大丈夫と言われたんですが、違う場合もあるみたいだし、と結構心配していました。ケージ齧るのもあるし。
「どこか痛いとかですかね?」とお聞きしたら「痛かったらうずくまって動かなくなりますよ」とおっしゃってたし、診せるまでも無いのかなーとか悶々としてました。

あとは冬から夏仕様に体が変わってるのかなとも考えてました。

最近、ケージから出てきてすぐ量るせいか、床におろすと量りの近くに居てくれたりします。

「管理者」さんの引用:

うちはたまたまあった、ポ●モンのランチョンマットが使ってあったりしますね。敷いていたことすら、忘れてましたが、サイズがピッタリです。。

○ケモンのランチョンマットですか!良いですね!
うちも何かそういうの無いかな。。。ハムっぽいの。
ダンボールだとダニとか湧いちゃいそうだし。

「管理者」さんの引用:

用品検索で紹介してある、鳥のエサ与えると、多分もっと食べますよ。。

次に長期飼育のペレット購入時に一緒に買ってみます!
そればっかり食べて結石出来ちゃったら困るなとも思っていたんですが、ミルワームも食べているし、種子類も食べたりするから、大丈夫かなと思っています。
以前にもお話したんですが、砂浴び場が食堂のようで、食べかけのペレットがいつも転がっているので、こちらも食べてはいるようなので、食事に関してはどうにか平気なのかな。

食事と齧りの関係を観察してみたのですが、

ミルワーム>ミックスフード>入り口orメッシュ齧りから散歩>ペレット・キャベツ

のようです。ミルワームやミックスフードを入れると没頭して食べてて、入り口を開けておいても出てこようとしません。食べ終わると出てきます。

余談ですが、ミルワームが勝手に大きくなり始めてびびってます。。。
今日ミルワームの世話中に足の上がモゾモゾして悲鳴を上げたら我が家のハムでしたorz

「管理者」さんの引用:

あの先生は、自分でちゃんと書いてるっぽいですね。
それゆえ、悪く言う人もいますが、本音を書いてくれる獣医は、もっと増えてほしいですね。
用品検索に、本のコーナーも付けるつもりなんですが、そこまで手が回ってないです。というか、買って読んでない本も多いし。

本音を書くと悪く言われてしまうんですか?
変なこと書いてあるように思えなかったです。
本音を書く獣医さん、少ないんですね。知らなかった。
何故なんでしょう。
ハム関連の本を見たくて先日本屋さんを見てたのですが、飼育本で「何でこんなの売ってるの?何でこんなこと書いてあるの?」というのがあったりして驚きもしましたが。
獣医さん監修なのに。本音云々よりハムちゃんのこと知らないだけと思ってました。

私的にあの本は賛同できる部分が多く、普通の飼育本読むより読み応えがあるというか面白かったです。
パート2が出たとき・・・みたいなこと書いてあったので、早く出て欲しいです。

我が家から車で1時間近くかかってしまうけど、もし腫瘍等で手術が必要になって、今のかかりつけの獣医さんに無理だと言われたら、その先生に相談してみようかなと考えてます。
病院が大きくなってきているから、何かと悪く言われたりもしてしまってるようですが。獣医さんも大変だ。

検索できるようになるの楽しみです。
管理者様のオススメの本等も知りたいし。お仕事もあってお忙しいとは思いますが、待ってます!!

★我が家のハム→ジャンガリアンのサファイアブルーの女の子
★ご飯→長期飼育用ペレットとキャベツと鳥のエサ。たまにミックスフードとミルワーム
★床材→広葉樹
★ケージ→爬虫類用

可愛くてたまらないですが、悩み考えつつ飼育中。
表題:

Re: は虫類用ケージでの齧り


投稿日時:
名前
管理者

「ガチャピン」さんの引用:

お姑さんが猫を飼っていて、猫は放っておく方が近寄ってくるとかこの前言っていたのを聞いて、もしかしてハムスターって猫っぽい性格?とか思ってます。

犬か猫かと聞かれると猫っぽいですが、ジャンガリアンはリスっぽいし、ゴールデンはやっぱりハムスターっぽいですよね。

「ガチャピン」さんの引用:

日によって巡回場所が違うのですが、興味を示す物がある方へある方へと行っているということになっているのですかね?

そうだと思いますよ。
うちのゴールデンだと、ケージから出すと進む方向が決まっていますが、途中で何か見つけると、やっぱりそれが気になるみたいですね。何にも気になる物がないと、私が呼ぶと直ぐに帰ってきますが、気になると隠れたりします。ゴールデンの場合、歯を鳴らしながら帰ってくることもあるので、どれくらい気になっているのか、ジャンガリアンより分かりやすいですが。

「ガチャピン」さんの引用:

世話中はケージの前でヤンキー座りでご飯取替えたりしてますが、しばらく放っておいて気付くと足の甲の上に乗ってたりします。

膝かおしりが、必ず付くように座る癖を付けた方がいいですよ。

「ガチャピン」さんの引用:

次に長期飼育のペレット購入時に一緒に買ってみます!

困ったことに、両方を売っている店がなかったりしますが。

「ガチャピン」さんの引用:

本音を書くと悪く言われてしまうんですか?

ガリレオと同じです。

「ガチャピン」さんの引用:

ハム関連の本を見たくて先日本屋さんを見てたのですが、飼育本で「何でこんなの売ってるの?何でこんなこと書いてあるの?」というのがあったりして驚きもしましたが。
獣医さん監修なのに。本音云々よりハムちゃんのこと知らないだけと思ってました。

古い本と比べると、監修すらしてないのでは?と思う本もありますよ。

「ガチャピン」さんの引用:

病院が大きくなってきているから、何かと悪く言われたりもしてしまってるようですが。獣医さんも大変だ。

目立つようになると反対の意見も目立つので、悪く言われない方が怪しいですけどね。
ハムエッグも同じ問題を持ってますが・・・

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: は虫類用ケージでの齧り


投稿日時:
名前
ガチャピン

管理者様、返信ありがとうございます。

「管理者」さんの引用:

犬か猫かと聞かれると猫っぽいですが、ジャンガリアンはリスっぽいし、ゴールデンはやっぱりハムスターっぽいですよね。

なるほど。もう少しハムちゃんに慣れたらゴールデンちゃんも飼ってみたいな。

「管理者」さんの引用:

そうだと思いますよ。
うちのゴールデンだと、ケージから出すと進む方向が決まっていますが、途中で何か見つけると、やっぱりそれが気になるみたいですね。何にも気になる物がないと、私が呼ぶと直ぐに帰ってきますが、気になると隠れたりします。ゴールデンの場合、歯を鳴らしながら帰ってくることもあるので、どれくらい気になっているのか、ジャンガリアンより分かりやすいですが。

歯鳴らすんですか!!!知らなかった。。。
ハムちゃん達が気になるものの基準が知りたいですね。置いてあるものは何でもなのか、ニオイも関係しているのか。ビニール袋置いてると一旦入ったりするし、不思議です。

「管理者」さんの引用:

膝かおしりが、必ず付くように座る癖を付けた方がいいですよ。

踏まないようにと思ってそうしてましたが、昨日から変えました!!逆に危なかったりしますよね。ヤンキー座り。

「管理者」さんの引用:

困ったことに、両方を売っている店がなかったりしますが。

本当ですね。。。調べたら両方売ってるところない。。。
ネット通販でメジャーどころには無いんですね。不便だ。

「管理者」さんの引用:

ガリレオと同じです。

ガリレオのこと調べました。納得です。

「管理者」さんの引用:

古い本と比べると、監修すらしてないのでは?と思う本もありますよ。

名前だけ貸してるってことですね。そういうの嫌だな。。

「管理者」さんの引用:

目立つようになると反対の意見も目立つので、悪く言われない方が怪しいですけどね。
ハムエッグも同じ問題を持ってますが・・・

なるほど。それって、動物のこと関係なしに、人間の損得とか利益とか、感情的な部分で起きてることですよね。
反対意見は分かるけど、悪く言うっていうのは、大人がすることじゃないのにな、と思うけど、人間同士良く起きてしまうことですよね。

最近になって気付いたことでお聞きしたいのですが、巣箱のチェックしたら鳥エサやミックスフードが貯蔵されてました。毎日はチェックしてません。一週間置きとかです。
食べてるとばっかり思っていたら、半分以上はしまっておいたようです。

今までご飯を巣箱に貯めてたことは無かったのですが、見たときにキャベツとかも一緒に貯蔵しているので捨てたのですが、こういうの捨てたりするのもケージを齧る原因になるのかなと思いました。

掃除してるんですよ!ってことを分かって貰えるように、「掃除するよ」と声をかけてトイレから掃除をし始めると散歩準備になって出てきてしまうので、彼女がケージに戻ってくる頃には全て終わっているので、びっくりしているのかなと。

飼い始めた時は、掃除をすると一切巣箱を使わなくなり、巣箱の上に登って丸まったままになったり、回し車の外側に飛び乗って落ちたりしてたので(ルック○ック時代)、今は掃除後も巣箱に戻ってくれるのでマシになったとは思うのですが。

彼女としては、せっかく貯めたご飯が・・・という気分だろうなと思って気の毒な気もするんです。でも腐ったりしちゃうしな、と。

ご飯貯めないようにしてもらうにも、掃除を分かってもらうにも、もう少し慣れが必要なんでしょうか?
やり方がまずいでしょうか?


説明
我が家のスパイダーマンです。。。最近はメッシュかじりです。
ダウンロード回数
15回
ファイル形式
JPEG
★我が家のハム→ジャンガリアンのサファイアブルーの女の子
★ご飯→長期飼育用ペレットとキャベツと鳥のエサ。たまにミックスフードとミルワーム
★床材→広葉樹
★ケージ→爬虫類用

可愛くてたまらないですが、悩み考えつつ飼育中。
表題:

Re: は虫類用ケージでの齧り


投稿日時:
名前
管理者

「ガチャピン」さんの引用:

歯鳴らすんですか!!!知らなかった。。。

ゴールデンだけですけどね。

「ガチャピン」さんの引用:

なるほど。それって、動物のこと関係なしに、人間の損得とか利益とか、感情的な部分で起きてることですよね。
反対意見は分かるけど、悪く言うっていうのは、大人がすることじゃないのにな、と思うけど、人間同士良く起きてしまうことですよね。

反対は反対で、正論だったりしますが、どっちでもない人が、自己利益で判断し、それが大多数ですけどね。

「ガチャピン」さんの引用:

最近になって気付いたことでお聞きしたいのですが、巣箱のチェックしたら鳥エサやミックスフードが貯蔵されてました。毎日はチェックしてません。一週間置きとかです。

盗られると思ってないのなら、ゴールデン以外はあまり溜めないと思いますよ。

「ガチャピン」さんの引用:

今までご飯を巣箱に貯めてたことは無かったのですが、見たときにキャベツとかも一緒に貯蔵しているので捨てたのですが、こういうの捨てたりするのもケージを齧る原因になるのかなと思いました。

食べる分を持って帰るのは、人間でもハムスターでも同じですが、キャベツのような野菜は、さらに最小限だけなので、盗られると思っているか、キャベツが小さすぎるんじゃないですかね?
野生でも、野草を持って帰ると、腐りやすいのは知っているだろうし。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: は虫類用ケージでの齧り


投稿日時:
名前
ガチャピン

管理者様。返信ありがとうございます。

「管理者」さんの引用:

盗られると思ってないのなら、ゴールデン以外はあまり溜めないと思いますよ。。

やはりそうですか。。。
エサ入れには常に満タンに入れているんですが、ご飯を交換後、真っ先に鳥エサを食べて(というより頬袋に詰め込んで?)鳥エサのみ空っぽになってしまうので、その場で追加してあげるんですが、また鳥えさのみ食べて。。。

「管理者」さんの引用:

食べる分を持って帰るのは、人間でもハムスターでも同じですが、キャベツのような野菜は、さらに最小限だけなので、盗られると思っているか、キャベツが小さすぎるんじゃないですかね?
野生でも、野草を持って帰ると、腐りやすいのは知っているだろうし。

キャベツに関しては、新しいキャベツを買ってきたところで、新しいものを買う前は芯の辺りばかりで、買ってきた後柔らかい葉が出てくるようになったからかな?と思ったのですが。大きさは小さくは無いと思うのですが、、、名刺の半分くらいの大きさか、半分より少し大きいくらいにちぎっています。

また体重が減っていました。現在36gです。

病院に連れて行くにしても、もう少し原因を追究しなければなと思っています。

★我が家のハム→ジャンガリアンのサファイアブルーの女の子
★ご飯→長期飼育用ペレットとキャベツと鳥のエサ。たまにミックスフードとミルワーム
★床材→広葉樹
★ケージ→爬虫類用

可愛くてたまらないですが、悩み考えつつ飼育中。
表題:

Re: は虫類用ケージでの齧り


投稿日時:
名前
管理者

「ガチャピン」さんの引用:

エサ入れには常に満タンに入れているんですが、ご飯を交換後、真っ先に鳥エサを食べて(というより頬袋に詰め込んで?)鳥エサのみ空っぽになってしまうので、その場で追加してあげるんですが、また鳥えさのみ食べて。。。

よく食べている印象は受けるんだけど、体重減ってるんですよね?
ペレットが悪くても、鳥のエサが良ければ、体重は増えると思うんですけど、そのエサが悪いんですかね?

「ガチャピン」さんの引用:

キャベツに関しては、新しいキャベツを買ってきたところで、新しいものを買う前は芯の辺りばかりで、買ってきた後柔らかい葉が出てくるようになったからかな?と思ったのですが。大きさは小さくは無いと思うのですが、、、名刺の半分くらいの大きさか、半分より少し大きいくらいにちぎっています。

名刺ぐらいだと小さすぎると思いますよ。
キャベツの種類によって大きさが違いますが、キャベツをスイカみたいに1/2〜1/6の大きさに切って、それを我が家では、3つに手で分けて与えてます。ケージが3つあるから、3つに手で分けているんですが、ハムスターの食べ残しを見て、前回どの部分を与えたのかを考えて、同じ部分が当たらないようにしてますね。
分け方ですが、キャベツの葉の部分に指を入れて、芯ごとむしり取るような感じで割るので、キャベツによじ登って食べている時もありますよ。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: は虫類用ケージでの齧り


投稿日時:
名前
ガチャピン

管理者様、返信ありがとうございます。

「管理者」さんの引用:

よく食べている印象は受けるんだけど、体重減ってるんですよね?
ペレットが悪くても、鳥のエサが良ければ、体重は増えると思うんですけど、そのエサが悪いんですかね?。。。

よく食べてると思っていたら、巣箱から大量の鳥エサを発見したんです。食べていなかったのか・・・と。
うんちで確認しようかと思ったのですが、また巣箱荒らされたよ・・・と思って欲しくないので、その周辺を確認するのは1週間~2週間に一回にしています。
鳥のエサが悪い・・・普通の鳥エサだとは思うのですが。。。皮付きのやつです。
食べていると皮のみが砂浴び場に捨ててあるので、最近は捨ててある量が少ないかなと思っています。
ミルワームは食べてくれるので口の中を怪我してるとかでは無いのかなと思っているのですが。嗜好性が強すぎて他のものを食べないのか。
最近はおやつでヒマワリの種を渡しても、その場で食べずに口の中にしまってしまいます。
後で食べてるのかなと思ったのですが、巣箱の中にヒマワリの種があったので。
以前はその場で食べていたのに。まだ我が家に来て4ヶ月ですので、違う行動を取ることもあるのかなと思っているのですが。

「管理者」さんの引用:

名刺ぐらいだと小さすぎると思いますよ。
キャベツの種類によって大きさが違いますが、キャベツをスイカみたいに1/2〜1/6の大きさに切って、それを我が家では、3つに手で分けて与えてます。ケージが3つあるから、3つに手で分けているんですが、ハムスターの食べ残しを見て、前回どの部分を与えたのかを考えて、同じ部分が当たらないようにしてますね。
分け方ですが、キャベツの葉の部分に指を入れて、芯ごとむしり取るような感じで割るので、キャベツによじ登って食べている時もありますよ。

小さすぎましたかorz
ペレットより大きければ良いかと思ってました。。。
次からそのようなあげ方にしてみます。。。

関係があるか分かりませんが、最近回し車に乗っていません。メッシュによじ登り齧るのは続けていますが。。。

散歩の時は入り口から私の手に乗ってきて、床に置いて散歩開始。

私のところをうろちょろし始めたらケージに戻すというようにしています。

木・金と私が風邪で寝込んでしまったので、主人にお世話を頼んだのですが、本棚の後ろに立てこまれてしまったようです。
土曜に私が世話をした時は立てこもりは無かったのですが。
彼女の中で何か違ったの。。。

ケージ内がヒマで飽きていてストレスということもあるのでしょうか?

★我が家のハム→ジャンガリアンのサファイアブルーの女の子
★ご飯→長期飼育用ペレットとキャベツと鳥のエサ。たまにミックスフードとミルワーム
★床材→広葉樹
★ケージ→爬虫類用

可愛くてたまらないですが、悩み考えつつ飼育中。
表題:

Re: は虫類用ケージでの齧り


投稿日時:
名前
ティラミスプリン

お久しぶりです。
中々安定しない様子ですね…
体重に関してはこのまま減り続ける場合は危険だと思いますが元がその固体にしては太かった場合は問題ない範囲の重さだと思います。
しばらくはこまめに体重測定してあげて下さい。

齧り癖に関してはケージ<外になってるのが問題ですね。
やはり散歩が原因なのでは?
散歩が好きなのかすでに散歩の範囲も自分の縄張りとして意識していてそこに自由に行けない事に苛立っているのかは分かりませんが散歩をさせた事によって新たなストレス源を人間側が与えたのでは?と思います。
極端に言えばケージが巣箱、部屋がケージとハムは思っているのかも知れませんって事です。
私は散歩をさせた事がないのですべて推測ですのでこの事例を見てこう思った人もいる程度に捉えて下さい。

表題:

Re: は虫類用ケージでの齧り


投稿日時:
名前
ガチャピン

ティラミスプリン様

お久しぶりです。返信ありがとうございます。

「ティラミスプリン」さんの引用:

お久しぶりです。
中々安定しない様子ですね…
体重に関してはこのまま減り続ける場合は危険だと思いますが元がその固体にしては太かった場合は問題ない範囲の重さだと思います。
しばらくはこまめに体重測定してあげて下さい。

はい。毎日体重は図っております。
とりあえず体重が一定になってくれればと思っています。

「ティラミスプリン」さんの引用:

齧り癖に関してはケージ<外になってるのが問題ですね。
やはり散歩が原因なのでは?
散歩が好きなのかすでに散歩の範囲も自分の縄張りとして意識していてそこに自由に行けない事に苛立っているのかは分かりませんが散歩をさせた事によって新たなストレス源を人間側が与えたのでは?と思います。
極端に言えばケージが巣箱、部屋がケージとハムは思っているのかも知れませんって事です。
私は散歩をさせた事がないのですべて推測ですのでこの事例を見てこう思った人もいる程度に捉えて下さい。

そうですね。返信を読んでいて「確かに」と思うのですが、ここで散歩をやめさせてストレスを与えるのも怖いのです。

元々は散歩をさせていなかったのですが、齧りが酷くなってから出すようになって、(世話をする時に引き戸を開けると飛び出してくるので)毎日一定の時間散歩をさせるようになってからメッシュ齧りになりました。

齧る原因潰しでレイアウトを調節したりもしていて、死角のこともどうにかクリアし今に至るので、これからどう対策していこうか模索中です。

今主人とも話をしていて、ティラミスプリン様の言う通り、ケージ=巣箱、ケージの外=ケージと思ってしまっているのかなとも思いました。

散歩の時間以外の齧りは放置しています。
しばらくすると止めるんですが、いつか治まるのかなと思いつつ様子をみています。
その前に止めさせてあげたいとは思っています。


説明
我が家のセミ娘です。最近は給水ボトルにおしり乗せてしがみついてます。
ダウンロード回数
8回
ファイル形式
JPEG
★我が家のハム→ジャンガリアンのサファイアブルーの女の子
★ご飯→長期飼育用ペレットとキャベツと鳥のエサ。たまにミックスフードとミルワーム
★床材→広葉樹
★ケージ→爬虫類用

可愛くてたまらないですが、悩み考えつつ飼育中。
表題:

Re: は虫類用ケージでの齧り


投稿日時:
名前
管理者

「ガチャピン」さんの引用:

うんちで確認しようかと思ったのですが、また巣箱荒らされたよ・・・と思って欲しくないので、その周辺を確認するのは1週間~2週間に一回にしています。

栄養が偏ったり、酷くなる場合もありますが、毎日回収して、溜めても無駄だとか、溜める意味がないと覚えてもらうこともできますがね。

「ガチャピン」さんの引用:

鳥のエサが悪い・・・普通の鳥エサだとは思うのですが。。。皮付きのやつです。

ペット用でレベルが高い物でも、普通に考えるとレベルは低いですからね。
普通に売っているエサは、相当悪いと思いますよ。

「ガチャピン」さんの引用:

以前はその場で食べていたのに。まだ我が家に来て4ヶ月ですので、違う行動を取ることもあるのかなと思っているのですが。

今飼っているジャンガリアンは、ペットショップで大きくなり、問題ある子を買ってきたんですが、巣箱にエサを溜めることはありませんでしたね。ペットショップでは、巣箱にエサを溜められないから、その代わりに、ほお袋に溜めっぱなしにしてました。
それをやめたのは、半年くらい経ってからですね。

「ガチャピン」さんの引用:

関係があるか分かりませんが、最近回し車に乗っていません。メッシュによじ登り齧るのは続けていますが。。。

ケージの外を歩きたいから、走らないのではないですかね?

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: は虫類用ケージでの齧り


投稿日時:
名前
ガチャピン

管理者様、返信ありがとうございます。

「管理者」さんの引用:

栄養が偏ったり、酷くなる場合もありますが、毎日回収して、溜めても無駄だとか、溜める意味がないと覚えてもらうこともできますがね。

覚えてもらう方向で行きたいと思います。
食べる量をはるかに上回り、溜め込んでいるので、今は無くなったら追加、無くなったら追加、という風にしています。
「ご飯はここにいつでもあるんですよ」と覚えてもらえるか試しているところです。

「管理者」さんの引用:

ペット用でレベルが高い物でも、普通に考えるとレベルは低いですからね。
普通に売っているエサは、相当悪いと思いますよ。

そうですか・・・ここにあった鳥エサを購入しようと思います。
近所で大きなペットショップがあるので、一度そちらにもあるかどうか観に行こうかと思います。

「管理者」さんの引用:

今飼っているジャンガリアンは、ペットショップで大きくなり、問題ある子を買ってきたんですが、巣箱にエサを溜めることはありませんでしたね。ペットショップでは、巣箱にエサを溜められないから、その代わりに、ほお袋に溜めっぱなしにしてました。
それをやめたのは、半年くらい経ってからですね。

なるほど。
半年か・・・私はすぐに結果を求めてしまうのと、すぐにどうにかしないと危険なんじゃないかという不安で焦っていましたが、長い目で様子を見るということも、場合によっては必要なんですよね。

「管理者」さんの引用:

ケージの外を歩きたいから、走らないのではないですかね?

自分でも考えていて、そうかなと思いました。
散歩で走れてるし、回し車には乗らない・・・という感じなのかな。

散歩中、日によっては走り回ったりもするし、ずーっと私によじ登ったりもするので、私も縄張りの中にある人?物?と思っているのかなと思いました。
あと、最近散歩中、しばらくしてから呼ぶと来るようになりました。来たタイミングでケージに戻しています。
ハムにとって特に害は無い同居人くらいにハム自身に思ってもらえたら良いな、と思っています。

とりあえず、すべてハムが通れるように通路は確保し、毎日出す前に掃除機はかけて、危険物は取り除いて10分~30分散歩させています。

最近齧りに関しては放っておくと止めるので、しばらくこのまま様子を見ようかと思います。

★我が家のハム→ジャンガリアンのサファイアブルーの女の子
★ご飯→長期飼育用ペレットとキャベツと鳥のエサ。たまにミックスフードとミルワーム
★床材→広葉樹
★ケージ→爬虫類用

可愛くてたまらないですが、悩み考えつつ飼育中。
このトピックに、返信はできません。