みんなで相談、みんなで解決。

糞が体毛にくっつく。腹膜炎で血便

表題:

ウンチが固まる?


投稿日時:
名前
さくチャン

わかりにくいタイトルですいません

家のロボ(♂ 飼い始めて4ヶ月)のお尻にウンチがくっついていたんです。
見た感じいつものコロコロウンチではなく、ペトーっとした感じのウンチでした。
本来使用してはいけない(さっき調べていて知りました )綿を
寒さ対策として使用しており、その綿がウンチにくっついていて、金魚の糞状態でした。
ロボ自身はあまり気にしている様子ではなかってのですが、こちらが気になってしまい
少しひっぱって取ろうと思ったのですが、完璧にウンチにくっついてしまっていて
取るのが大変でした。もちろんロボ自身には押さえつけるなどしてません
その後もくっついていたウンチは取れることもなく、心配になったので
夜遅かったのですが緊急も受け付けている病院に電話をしました。
対処法として、お尻を少しぬるま湯につけてやさしく取ってあげるということでした。
早速試してみたのですが、ロボが逃げ回ってつかむのもやっとの状態だったので
相当手こずりました 何とかお尻についていた大きいウンチは取れたのですが
尻尾とお尻のあたりに少し残っているウンチは取り様がありませんでした↓↓
そこで皆さんに質問なのですが、見た目はただウンチがついているだけ…
なのですが気になる点もいくつかあるので病院に連れて行くべきですよね??

★気になる点★
・ウンチの臭い
・硬さ(文章にあるとおりです)
・色(赤茶色)
※色自体はあまり気にしなくてもいいと言われたのですが…

読みづらくなってしまってすいません

表題:

Re: ウンチが固まる?


投稿日時:
名前
管理者

「さくチャン」さんの引用:

そこで皆さんに質問なのですが、見た目はただウンチがついているだけ…
なのですが気になる点もいくつかあるので病院に連れて行くべきですよね??

ウンチが臭いって時点で病院ですよ。
臭いのは細菌が原因だと思うし、油分のあるハムスターの体毛に、ウンチを取るのに苦労するくらいくっつくことは普通はないです。

早めに行くと、悩んでいたのがバカらしくなるくらい、安く簡単に治ることもあります。
そのウンチは、ジッパー付きのビニール袋などに入れるなど、できるだけ乾燥しないように持っていって、検査してもらうことをオススメします。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: ウンチが固まる?


投稿日時:
名前
さくチャン

「管理者」さんの引用:

そのウンチは、ジッパー付きのビニール袋などに入れるなど、できるだけ乾燥しないように持っていって、検査してもらうことをオススメします。

取れたウンチは水と一緒に流しちゃったんです↓↓
今しっぽについているウンチでも大丈夫ですかね??
ロボ自体はえさも食べるし走り回っているので元気な感じもするのですが…
明日の朝様子を見つつ、病院に連れて行きたいと思います。
でもロボだからみてもらえるかどうか不安です

表題:

Re: ウンチが固まる?


投稿日時:
名前
管理者

「さくチャン」さんの引用:

今しっぽについているウンチでも大丈夫ですかね??

大丈夫だろうと思いますが、ウンチが無くなると、詳しく調べられないから、今すぐにウンチを回収しましょう。うまく取れない場合は、毛ごとハサミで切ってもいいです。普通なら、直ぐに伸びますから。

「さくチャン」さんの引用:

ロボ自体はえさも食べるし走り回っているので元気な感じもするのですが…
明日の朝様子を見つつ、病院に連れて行きたいと思います。
でもロボだからみてもらえるかどうか不安です

もう、行かなければならない状況なんだから、必ず行きましょう。
「案ずるより産むが易し」です。病院に行って大丈夫なら、それでいいんですよ。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: ウンチが固まる?


投稿日時:
名前
seki

ロボロボ言ってますけど、ハムスターの名前がロボちゃんなのですか?
それともロボロフスキーという事でいいですか?

文面からすると後者のような気がしますが。

表題:

砲覆蠅泙靴


投稿日時:
名前
さくチャン

今日の朝起きて見てみると様子が変だったので病院に連れて行きました。
病院についたころにはかなり弱っていて、先生も注射をするとその痛みで死んでしまうかも知れないから糖を与える事しか出来ないと言われ、糖を与えてもらっていました。
糖を飲ませながら先生と原因について話しているとき息を引き取りました。
心臓マッサージをしてくれたのですが息を吹き返すことはありませんでした。
その後、先生がロボの体を触っていると、お腹の辺りに塊があるといいました。
もしかしたらこれが原因かも知れないからかわいそうだけどお腹開けてみる?
と言われ少しためらう気持ちもありましたが原因を確かめるため見ることにしました。
開けてみると、腹膜炎を起こしており内臓が癒着していて腸はウンチでいっぱいになっていました。そしてよく見てみると、胃か腸に穴が開いていてそれが原因になったということでした。
ハムスターが普通の生活をしている分にはこのようなことはならないと言われました。今回この様になったと考えられる原因は、高いところから落ちるなど強い衝撃を受けたか、尖った形の食べ物を食べたかではないかということでした。

今回このことから私が学んだことは…
・ロボロフスキーはやはり初心者には難しいということ。なぜなら他のハムスターに比べて懐かないため触って体の異常を知ることが出来ないから。
・金網ケージは危険だということ。
・自分優先ではなくハムのことを一番に考えた環境を作ること。

上の文章を読んで勘違いされると困るので…初心者だから発見できなかった。ロボを飼うのは難しいから仕方なかったなどということは一切思っていませんので
ちなみに今回☆になったロボは他の方から頂いたハムでした。くれた相手も上級者向けだと知らずに初心者の私にくれました。

引用:

ロボロボ言ってますけど、ハムスターの名前がロボちゃんなのですか?
それともロボロフスキーという事でいいですか?

ロボロフスキーのロボ君です

読みづらい文章ですみません↓↓皆さんの参考になることが少しでもあったら幸いです。

このトピックに、返信はできません。